習近平「龍と象が共に踊る」インドとの関係改善をアピール

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 08:58:37.16 ID:1IbXNNQ/0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 08:58:55.84 ID:1IbXNNQ/0
習近平氏「龍と象が共に踊れることが正しい選択」…インド・モディ首相と中印関係「改善」方針を確認

中国の 習近平シージンピン 国家主席とインドのナレンドラ・モディ首相は31日、上海協力機構(SCO)首脳会議に合わせて中国・天津で会談した。両国関係の改善を進める方針を確認し、「国境問題の影響」を回避するため、適切に管理していくことでも一致した。2国間の貿易・投資の促進も申し合わせた。
(略)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 08:59:27.92 ID:WR5QdPsP0
石破どうすんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:01:44.42 ID:1wDjbHY50
何年も経済停滞させてる頭の悪い黄色い熊だろ、おめーは!
李克強が国家主席ならとっくに復活させてたぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:02:30.49 ID:wVgmXI9A0
パレスチナのようになりたくなければ、アジアは団結して白人に備えろ
アジア同士争えばアメリカの思うツボ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:05:31.89 ID:8IF4H53R0
あーあ、安倍が頑張ったインド太平洋の中国包囲網がダメになっちゃった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:14:21.73 ID:wVgmXI9A0
>>6
あれは名前だけ中国包囲網
実際はアメリカ包囲網であり日本の悲願である大東亜共栄圏
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:20:21.38 ID:uPZHjcEA0
>>6
ほんこれトランプはボケはじめてるとしか思えない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:34:34.01 ID:tOTl6CId0
>>6
そんなにインドは単純じゃない
安倍一味とポンニチ保守が頭悪いだけで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:06:17.78 ID:hHuuYUuq0
プーさんとRRRの人が踊るの見たい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:06:44.21 ID:/dv42Zuh0
日本だとなににあたるんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:16:33.95 ID:gpxGLWHC0
>>8
ペガサスだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:07:24.83 ID:jz/k3SEV0
係争地はどうなるんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:08:27.47 ID:HRFL4V0c0
象は分かるが龍ってw
自己評価高すぎで草
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:11:51.74 ID:Mu+Wk2L30
>>10
象は実在するけど龍は空想上の生き物
後は分かるな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:08:48.09 ID:cz1eg0+u0
世界は象と亀が支えてる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:10:18.74 ID:aDG+66cF0
自分で龍って言えちゃうとこが無知無能の証
せいぜいドジョウだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:10:59.04 ID:pX9xaWLH0
領土問題で争ってるのに関係改善は草。仲良し度が0から0.1になるなら嘘は言ってないな?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:11:42.94 ID:xUwGgvuS0
龍?
プーだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:14:54.20 ID:Kc8z/axb0
お前のとこはハリボテの龍だろwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:16:46.28 ID:CZNCR8HP0
プーさんとダンボ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:21:57.32 ID:uPZHjcEA0
割とこれ世界史的にも大きな転換点
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:43:19.34 ID:pX9xaWLH0
>>22
まあ、仲良くしよーって金だけで国同士が相容れることはないから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:22:00.46 ID:2FmRaruu0
中国はパンダだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:25:45.42 ID:zRjEwoZ+0
アメリカを共通の敵としても、長続きはしないだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:26:50.41 ID:yExbN3Ux0
今更こんな表明をしたところで中国滅亡の流れは変えられないからな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:27:12.51 ID:icP3A/lm0
オヌシは黄熊だろキンプー=サン
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:27:55.32 ID:trjF2f7h0
パンダと象にしとけよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:48.56 ID:laR9RyCO0
龍で草
北朝鮮の豚と同じだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:56.25 ID:xHvikyzD0
モディになってから中国に融和的ではあるからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:34:27.63 ID:kaF3Y+4V0
ブタとカレーを共に煮込む
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:35:24.78 ID:0exAw0LG0
龍(中国)
1949年に毛沢東率いる中国共産党が建国した社会主義国家
国際的には1971年に国連で「中国の代表権」を中華民国(台湾)から引き継ぎ、安保理常任理事国となった。

つまり台湾が本来の中華(龍)であり、
中国共産党は(蛇)である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました