総理、金融機関に“直談判” 小規模事業者などが経営継続、雇用維持できるよう支援を要請

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 20:59:25.54 ID:BranOyrU9

新型コロナウイルス対策で銀行や信金のトップに資金繰り支援を直談判です。

 安倍総理大臣:「事業者の方々にこの難局を乗り切って頂くために、融資の実行に最大限のスピードで取り組んで頂きますように、なお一層のご尽力をお願いしたいと思います」
 安倍総理は官民の金融機関のトップを官邸に招き、売り上げが激減する中小・小規模事業者が経営を継続して雇用を維持できるように支援を要請しました。金融機関側は「新規融資、条件の変更にも柔軟に対応する」と応じ、相談態勢を整備する考えを示しました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000181309.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:00:25.23 ID:FP6JukQ30
政府が金出せば良いだけやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:02:14.43 ID:qnjsT06k0
>>3
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を表明へ 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:00:39.77 ID:bj5KU3Vv0
安倍総理は日本経済を破綻させた総理として名を残すな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:00:42.13 ID:VSDtLx+K0
お願い
要請
そんなんばっか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:00:51.46 ID:FA52q0mV0
>>1
おまえが金を出せば解決するのに
また民間のせいかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:01:00.50 ID:bqn1zMqQ0
マイナス金利をどうにかしろって言い返されるだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:01:01.06 ID:YdXxUcXL0
いちいち やってる感だすなよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:01:38.73 ID:R0WhSzqK0
そこは公的資金を銀行に突っ込むからとかやり方あるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:49.49 ID:FA52q0mV0
>>9
銀行に突っ込む必要はないw
銀行にはマイナス金利をやめるだけでいいw

普通に困ってる企業に補償したりすればいいだけ。
あと減税とか。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:01:54.51 ID:bLiFkazt0
まーた、やってるふりww

お前が直々に頭下げてもお願いしても誰も従わねーじゃんww
国民一人ですら従ってくれない総理ww

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:02:07.30 ID:Yz/F6W9+0
どーしても政府は金をだしたくない事は良く分かった。
氏ね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:02:49.40 ID:L5kdPfCa0
小規模金融機関も有るだろ
殆どはバブル崩壊で統合吸収されただろうけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:21.37 ID:MfCUoB5J0
ネトパヨ24時間イライライライライライライライラwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:35.38 ID:3jVoJXoD0
うそニュースじゃないの
安倍ちゃん、戦ってるみたいな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:45.20 ID:u9HB+FSb0
これを機に、中小零細町工場にトドメを刺して、生産性の向上を図るのも、長い目で見たら手だと思うけどな
リーマンショックの時に雇用調整助成金を受けて、今日まで寿命が伸びた老害経営者は、会社と共に成仏するべき
同じ工業団地内に塗装屋がいるのに、わざわざ「昔からの付き合いだから」と、車を走らせて品物を持っていく無駄とか、ホントアホらしい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:54.36 ID:31Ht9MpV0
>>1
日銀のマイナス金利で散々痛めつけておいて、どの口が言うかね?┐(゚~゚)┌
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:55.66 ID:HC90rG9n0
マイナス金利で青色吐息の金融機関にそんな余裕ないっしょ
それより国が100%保証人になって無利子融資枠作って窓口を金融機関にすればいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:59.21 ID:n0Y/p9dq0
まず麻生の野郎を何とかしてくれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:03:59.91 ID:x86h4M9Z0
国が金を出せよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:04:12.85 ID:ytDMVJWP0
ゼロ金利で金融殺しておいて、死体にお願いするのか、アホかと
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:04:18.84 ID:FuiWNKBg0
家賃の支払い免除にするべきじゃ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:04:28.00 ID:Re0iMbbo0
外国には湯水のように出しまくるのにw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:04:45.91 ID:VSDtLx+K0
人間、いよいよとなれば頭などいくらでも下げる。問題なのはその行為だけではなく、誠意だろ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:05:27.70 ID:ytDMVJWP0
こりゃまあ、近いうちに銀行助けるために税金投入ってなりそうだな
何度でも同じアホをやる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:05:40.30 ID:7wYU3NSG0
政府で戦後最大の経済危機なんていっているのになんで民間頼みなんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:05:47.79 ID:8H+LF5fk0
元々日本人気質ってケチなんかな
それとも安倍がケチなんかな?
年金は溶かしまくって日経支えてるのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:05:51.00 ID:C6fTXTEW0
やっぱりバカ
戦時に国民の生活守るのは国であって民間金融機関の訳がない。
コイツ未だに正常性バイアスの楽観が抜けてない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:06:02.33 ID:CWFYQHJH0
もう政府転覆論まで出ちゃってるな
金絡み悪代官どもは1回解体する時かもしれんな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:07:35.49 ID:XWD8HC9X0
>>30
まあ安倍にとっては災難だったな
ぶっちゃけ誰がやっても転覆
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:06:03.36 ID:hsODYoif0
口曲がりの海外バラ巻きやめさせてから言えや
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:06:28.34 ID:tNd6m/RK0
地銀に支援しろよ、そしたら。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:08:02.03 ID:i5zyajS80
担保も保証人もなしに、いわば「アル時払いの催促なし」に近い状態の貸付だろ
新東京銀行の教訓が・・・・
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:09:02.60 ID:SELtiBPm0
 
 
コロナに弱い事業で金儲けをする事業者が悪い。 
 
   
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:09:04.98 ID:C6fTXTEW0
安倍政権はもう消えてくれ
コイツら本物の戦争でも財務省ガー憲法ガーで手をこまねいて見てるだけだぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:09:21.70 ID:ytDMVJWP0
今年もアベで良かった
アベが去年やめてたら、無責任に逃げられてたわ
まあ、結局どうにもならなくなったら、逃げるだろけどな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:09:24.00 ID:TSOkrIhd0
普通に政府保証しないと
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:10:08.65 ID:BGrgVuhA0
一番金を出すべきなのは金融機関ではなくお前だ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:10:48.08 ID:NrHuRKGy0
日銀法改正して直接日銀が貸付できるようにしたら?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:11:55.97 ID:wyRkwrlw0
国が雇えばいいと思うの
電話オペレーターとか隔離された感染者のお世話係とかいろいろ人手不足なんでしょ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:11:59.55 ID:ytDMVJWP0
アベの七年半で国も日銀も銀行も石みたいな肝硬変になった
予後は不良です
癌になるまで後少し
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:13:51.21 ID:BXqEM3+z0
眉間にしわ寄せて、
自分の保身しか考えないって
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:14:29.82 ID:ytDMVJWP0
銀行の財政に支援できる余裕が持てるように、日銀が兜買えばいいじゃん
日経が4万円になれば銀行にも余裕ができるよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/08(水) 21:14:44.69 ID:ZB2O3d8k0
「マイナス金利をすぐ止めてくれるならな」
とか言われそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました