維新と連立でも「選挙区の協力までしなくていい」と自民滋賀県連…前回衆院選は1区で維新に敗れる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:31:21.49 ID:qpb/yLli9

※2025/10/18 11:12
読売新聞

自民党が日本維新の会と連立政権樹立に向けた政策協議を進めていることについて、自民滋賀県連の川島隆二・会長代行(県議)は17日、維新が連立入りした場合でも、滋賀の国政選挙で選挙協力しない考えを示した。

維新は、前回衆院選で滋賀1~3区に候補を擁立。1区で斎藤アレックス氏が自民の大岡敏孝氏を破って当選。大岡氏は比例復活に回った。

自民県議団幹部と県庁で記者会見した川島氏は「政策の協力関係はあっても、選挙区の協力までしなくていい。(県連として)機関決定はしていないが、我々の気持ちだ」と述べた。ただ、県議会の会派「滋賀維新の会」とは一定の関係を築いているという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/election/20251018-OYT1T50046/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:34:33.79 ID:ipXCcDea0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:34:51.33 ID:I+w4V5cT0
じゃあ連立なしな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:35:17.79 ID:pq/fHm0T0
>>1
滋賀県連は高市に入れたんだから
高市の言うことには黙って従うべき
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:38:16.29 ID:Qc0CLa5y0
>>5
滋賀県と奈良県て隣の都道府県かと思ってたが
じつは三重と京都が地続きでひとつ離れてるんだな

こないだ万博いく下道ルート探してて知った

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:54:33.27 ID:pq/fHm0T0
>>9
京都府南山城村と三重県伊賀市で通せんぼしてんだね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:59:54.99 ID:sKligJFW0
>>9
実は電話線的には市外局番の上3桁が同じ074でつながってる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:04:43.86 ID:Qc0CLa5y0
>>23
いまはデジタル交換機だよ

古い昭和の頃の番号配分引きずってるだけで

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:35:37.29 ID:EPdeF1c+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
維新と自民が連立することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:36:23.02 ID:Qc0CLa5y0
自民と維新がガチバトルしたほうが盛り上がる

どっかが漁夫の利かもしらんが

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:37:42.28 ID:2vo20UL50
関東は江戸所払いされた罪人どもでできたとこ
だから893も多いし犯罪も多い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:38:45.97 ID:xVjoQBC10
裏で金渡せば簡単に手のひら返しそうな奴だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:42:49.49 ID:gOwk7l7I0
だから連立の意味なんて無いんだよなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:46:39.37 ID:kAzoyvy20
維新は大阪周辺以外はノーチャンス
大阪と周辺いくつかは自民立候補せずに維新応援
逆にそれ以外の地区は維新出馬せずに自民候補を応援
でwinwinじゃね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:53:00.74 ID:dfIKEYb00
こういう自分勝手言うバカな自民党県連は
お前ら名前だけで自民党じゃないからな
勘違いすんなよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 17:58:06.80 ID:8GCwn2NU0
自民にとって維新は萩生田が野党連合に対して言ってた数合わせってことよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:10:12.40 ID:IWBFfVK60
自民・維新どちらが勝っても共に自民だもんな
もはや頭かしいんじゃないの
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:11:31.81 ID:wIVcPQAo0
実際選挙区になると維新のヤカラの人が事務所出入りするようになって治安落ちるから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:49:38.63 ID:67oA0T4P0
>>1
大岡敏孝は小泉陣営なんだから
元々小泉が進めてた自維連立は大歓迎なのでは?
なんで反対してるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:51:46.29 ID:IzGFqfki0
自民党と維新は選挙区で住み分けできない
だから結局連立などできない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 18:54:58.00 ID:qtpe1lU20
選挙調整になると立候補できなくなる議員がいるからやっぱり気を遣うよなあ
滋賀は小選挙区4区だったのが1つ減らされて3区になって自民党議員が1人減った
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:09:19.56 ID:Moav1u4H0
共倒れがしたいと
ナルホド
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:12:47.36 ID:cxKRFa420
高市さんの焦って地方無視して話進めたね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:14:49.64 ID:l16mifIw0
選挙調整って政党の持ってる本来の主義主張が曖昧になってくるから選挙は選挙できっちり戦った後の強力って形が1番いいんだけどね。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:39:12.49 ID:Fw3t1IYx0
比例代表をなくせばいいだけだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 19:59:46.58 ID:+jvgCMWg0
>>1
滋賀は京都に吸収
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 20:35:34.99 ID:okMbJVd/0
ややこしいのはこの斎藤アレックスが国民離党して今は維新におるんだよね
滋賀県民は維新に対して怒り心頭だし再選する可能性はゼロに等しい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 20:37:13.56 ID:okMbJVd/0
ちなみに滋賀県では国民民主系の労組と立憲の労組が協調できていて
2区は立憲 1区は国民でずっと選挙協力できている
公明との支援を失った自民の候補が勝てるかどうか疑問
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 20:39:02.90 ID:okMbJVd/0
維新は候補を降ろして自民党に選挙協力するしかないだろう
仮に候補を出しても共倒れになるだけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 21:13:00.73 ID:O144rBUx0
自公時代も小選挙区で調整してどちらか片方だった訳で自維連立となればそこは同様にするしかないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました