- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:05:44.52 ID:QO9Y/suU9
愛する人との一大イベントである結婚式。何か月も前から準備をしてきたのに……
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、このまま結婚式を開くか、それとも延期すべきか、カップルたちが頭を悩ませています。招待客への感染が心配で延期を決めたカップルもあれば、予定通り実施するカップルも。結婚情報サービス会社が結婚式を控える人々に行った調査では、「迷っている」との回答が3割強を占め、判断の難しさが現れています。
ジム臨時休業、ビュッフェ休止…… 新型コロナに苦悩する業界
「式を挙げられるのかな」
「家族や友人が安心して参加できる結婚式にしたかったので、延期することにしました」と語るのは、千葉県在住の女性会社員(31)です。彼女は昨秋、交際していた男性と入籍。今年3月中旬に予定していた結婚式に向け、着々と準備を進めていました。ところが今年に入り、新型コロナウイルスのニュースが連日報じられると、自分の結婚式で感染が広がる恐れもあるのでは、と次第に不安が増大。夫とも相談の上、式の約2週間前に式場側に延期を申し入れ、7月中旬に日程を変更しました。なお、延期にともなう追加費用は発生しなかったそうです。
「7月に感染の拡大が収まっているのかどうかは見通せないので、まだ不安です。ホントに式を挙げられるのかな」と女性は不安感も見せましたが、「プラスに考えれば、準備期間が増えたとも言えますから、7月の式をより充実したものにできるよう、しっかりと準備を整えます」と前向きに語りました。
3月、半数以上が「延期」
ホテルや式場には、この女性のように、延期を検討する人からの相談が寄せられています。京王プラザホテル(東京都)では、2月の時点で3月に披露宴を予定していた方から相談が入りはじめました。中には、実際に延期にいたるケースもあるとのことです。アプリや公式サイトで結婚情報を提供するオリジナルライフは3月7~10日、今年12月までに結婚式を開く予定のユーザーを対象にアンケート調査を行いました(回答は378件。一部2月挙式の人も含む)。その結果、結婚式を「延期した」が30.0%、「実施する(した)」が37.4%、「まだ迷っている」が32.6%と、3つの選択肢がおおむね同程度の割合に分かれました。なお、3月挙式予定の回答者に限れば、「延期した」が51.4%でした。
延期を決めた理由としては、「ゲストへ感染することへの不安」「招待客に飛行機や新幹線などを使って遠方から来る方、高齢者や小さなお子さんがいるため」など。一方、実施の理由で多かったのが「膨大なキャンセル料がかかるため」です。たとえ延期でも、式の間際になるほどキャンセル料が高くなる場合ほど、決行した人が多いようです。
挙式をあげた人たちも、式場側にアルコール消毒液の設置や定期的な換気を要請するほか、自らも招待客への再度の出欠確認や式でのマスク着用を可能にするなど、なんらかの対策を取ると回答しています。
「延期無料」式場も異例の対応
アンケート調査した理由について、同社の榎本純社長は「延期か否かで悩まれているカップルが多いため、判断材料を提供するために行いました」と語ります。今回の結果については「予想よりも『実施する』という回答が多かった印象です。また、『延期した』と答えた人からは『無料で延期できたから』との意見が多かったので、ブライダル業界側もかなり頑張っているのではないかと思いました」と話しています。実際、アンケート結果でも、「延期してもキャンセル料がかからなかった」との回答が約7割に上り、「かかった」の3割を大幅に上回っています。
「悩んでいるなら相談を」
ブライダル業界団体の日本ブライダル文化振興協会では、式場を保有する主要会員にヒアリングした結果、3月中に予定されていた結婚式のうち、延期となった式の割合は3分の1程度だったそうです。なお、延期の件数には地域差があり、北海道などヒアリング時点で感染者が多かった地域では少ない地域よりも延期の割合が高い傾向にあったとのことです。延期か決行か。目に見えないウイルスだけに判断に苦慮するカップルが多いのかも知れません。同協会は「各式場では、安心・安全に式が行えるよう、感染防止対策に万全を尽くしています。もしも延期するか否かで悩まれるようでしたら、お客様がご納得いただけるように対応いたしますので、是非ご相談ください」と呼び掛けています。
3/28(土) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00010000-wordleaf-bus_all
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:06:06.55 ID:rJliSj+70
- 中止しろ
謝れ! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:06:23.30 ID:ClnsT4hm0
- てか、3月から6月に延期したけど、もう無理な気がするわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:26.81 ID:XfK0i8VN0
- >>3
結婚式に呼んだ事で感染なんて事態になったら
招待客から一生恨まれるぞ、止めとけ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:06:31.66 ID:odi/O+6H0
- 今はやめとけ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:07:25.18 ID:j91eSE240
- いちいち他人を巻き込まないで、二人きりでどっかで勝手にやってきたらいいのに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:07:26.47 ID:ebtnoNwC0
- ダメに決まってるだろが
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:07:47.16 ID:KB23W7f40
- 東京はもうそういう空気じゃないなぁ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:07:49.87 ID:6P7VgqNj0
- やる方がおかしい
って言うか、自分の頭でそれが分からないの? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:00.86 ID:i1lzV7z40
- 政府が禁止言わない限りやるだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:06.28 ID:QII3mOJ10
- 自粛しろ
密室で式はやばい - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:27.51 ID:S6LSKllH0
- バカップルが感染爆発しろ!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:27.51 ID:4bKKWo0U0
- 離婚しなさい
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:30.55 ID:9pooj06i0
- 結婚式やめたほうが周りも喜ぶよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:15:09.41 ID:mwk+9u4L0
- >>14
新郎新婦側が言い出してくれないとな。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:31.00 ID:fTYlbgiP0
- 始めから二人だけで計画しておけばな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:39.84 ID:ZnWR1N/r0
- 婚約破棄にして別れろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:50.40 ID:ocm5/j6Y0
- 結婚なんてけしからん
するな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:53.05 ID:ko2Ptziv0
- そんなの悩まなくても分かるじゃん?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:53.08 ID:SD/+jXTv0
- 無観客結婚式でいいじゃん
どうせ父への手紙とか茶番を見せつけたいだけだろ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:08:54.41 ID:IEdoPTCQ0
- 無観客で挙げればええやん
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:03.15 ID:+Qfx4e/r0
- 籍だけ入れといたら式なんていつでも良いだろうが
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:14.71 ID:0vFRi2L50
- 無能政府wwwwwwwwwwwwwww
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:23.61 ID:kfmG/e2+0
- 招待された方も迷惑だよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:24.09 ID:dozQwGN70
- そもそも披露宴て意味ない
ハガキでええやろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:26.46 ID:D37d5qVQ0
- 招待しなければ好きにやっていいだろ
間違っても招待状は出すなよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:35.14 ID:Hi0M2Iip0
- この時期、子作りも躊躇うよね。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:39.96 ID:E9Fagp0I0
- やっても良いけどクラスター離婚で不幸にはなる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:41.43 ID:Eol9KIua0
- 迷惑だから止めてくれ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:46.46 ID:klQaPq8B0
- キャンセル料かかるしやったれの精神だろ、コロナったらしゃーない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:47.65 ID:IJ5qw2WD0
- 駄目だろ
絶対やめろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:52.73 ID:8aE/5BfQ0
- 結婚式自体無駄じゃね?
呼ばれるのも迷惑だし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:09:53.06 ID:yjpqb3CJ0
- 変な金使わんでいいしかえってコロナ様様w披露宴たけえしさ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:10:29.35 ID:/rkhd+1D0
- 秋くらいまでは駄目でしょ。
籍入れる、一緒に住むを先行させて、最後に披露宴がコロナ時代の一般的なスタイル!
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:10:38.80 ID:S/vUs+5c0
- やめる一択だろバカ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:10:39.70 ID:NPKkMain0
- 金額が数百万だからキャンセル料ハンパないな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:10:58.43 ID:cWchzMyO0
- 中止した方が大事な友達には間違いなく感謝される
後はエゴを押し通すかどうかだけ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:08.09 ID:dozQwGN70
- 疲労宴にかかる費用を新生活や新婚旅行の資金にした方がよくない?
まあ今は旅行もできないけど - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:12:43.04 ID:yjpqb3CJ0
- >>38
なるほど! - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:11.31 ID:RPJgGG6W0
- 感染したら共倒れ
その覚悟があるなら好きにしたら良い - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:18.92 ID:6JA2pPI00
- リア充ざまぁ(小声
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:19.47 ID:1CoTnRE30
- やってもいいけどどうなるかわかってるよな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:21.51 ID:zfYyYVbx0
- 1年くらい延期した方がいいかもね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:43.74 ID:zGfsQqw00
- んなこと自分で決めろや
周囲に自慢するために結婚するんか?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:56.51 ID:oa6dsjbH0
- 法事ラッシュだったが、ほとんど中止で付き合いに使う金助かったわ
結婚式なんかやめて入籍だけにして要らない金使わず残しておけ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:59.56 ID:7dinv9lL0
- 葬式も1年延期だな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:11:59.86 ID:GeK8mmwA0
- ブライダル関係潰れるやろな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:14.66 ID:zGfsQqw00
- >>46
フロント企業だし
いいんじゃね? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:12:18.32 ID:sd+dSQdi0
- こんなときに結婚式とか笑うわ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:12:28.57 ID:tfLhEnsk0
- 結婚式とか今時やるだけで迷惑だよなあ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:12:54.88 ID:cWpo/KhO0
- 仏式か神式で外でやるなら良いんじゃね
教会は論外だが - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:02.31 ID:xpnnl8yn0
- 式挙げなくとも結婚はできるだろ
浮いた金はほかに使え
今式挙げても知人から嫌われるだけ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:05.95 ID:Mf8gXJ990
- 結婚式は美味しいもの食べられるし感動するから好きだけど、
今招待されたら欠席してしまう - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:46.02 ID:zGfsQqw00
- >>52
普段どんなもん食ってんだよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:16.74 ID:H/qJQB170
- いいわけないだろ
身内だけでやれよ迷惑な - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:35.20 ID:Pim2T4Tf0
- 延期にしても半年以内はちょっと無理でしょ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:35.66 ID:WmbiYhUx0
- 少し考えたらダメなのわかるだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:47.44 ID:Q6sO0z/I0
- やらない理由ができたんだから良いじゃん
披露宴に使うつもりだった金で良い家具でも買えば良い - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:51.58 ID:PEiYkct70
- たった1日でウン百万飛んでいくとか理解出来ん
結婚式なんて無駄すぎね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:13:59.69 ID:LnY/yeWq0
- 昨日招待状届いたが、ほんと迷惑!
出して来るなよ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:00.68 ID:IP12XZUF0
- 結婚式なんか2人だけでやってろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:11.63 ID:tdV4buX70
- そいつらを不幸にしたいならいいんじゃないの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:45.65 ID:PZqgIcfF0
- 中止だ中止
祝儀に参萬出して交通費に10万3密空間とか地獄でしかない
ただでさえ嫌がられるイベントだよ結婚式って - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:52.94 ID:MOkFkRIB0
- やってもいいけどだれも来ないぞ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:56.91 ID:H/qJQB170
- だいたい披露宴なんて自分よりお客さんのためにするものなんだよ
社会の皆さんこれからよろしくお願いしますってな、それが披露宴
勘違いしてんじゃねーのか? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:14:57.59 ID:9xIPj4oX0
- ジャップざまあ
めしうまおかわり
ざまあ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:15:03.64 ID:QII3mOJ10
- まじめにやめとけ
そのお金を生活資金にしろ
コロナったら責任問題で親族に恨まれるぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 12:15:10.82 ID:gFiuLAwI0
- 悩むか?
結婚式、開いていいの? 新型コロナに頭悩ませるカップルたち

コメント