経済・株価 日経平均終値、609円高の2万9388円 30年6か月ぶりに大台回復

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:01:33.87 ID:MOxIGxEV9

8日の東京株式市場で、日経平均株価は1990年8月3日以来30年6カ月ぶりに終値で2万9000円を超えた。
米国の上下両院が前週末に予算決議案を可決し、最大1.9兆ドル規模の追加経済対策案が近く成立する見通しとなったことを好感し、景気の先行きに期待した外国人投資家を中心に買いが優勢になったほか、売り方の買い戻しもあり大幅高となった。

8日の日経平均の終値は前営業日比609円31銭(2.1%高)の2万9388円50銭だった。

(以下記事全文はソース元にてご確認ください)

日本経済新聞 2021年2月8日 15:02 (2021年2月8日 15:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD084SR0Y1A200C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:02:55.37 ID:PkFyua350
失われた30年をトリモロシマシタ^ ^
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:10:57.55 ID:KLI3QF9Y0
>>2
年金ドブ捨てで上げてるだけだから取り戻せてない
それどころか潰すべき会社がのこった弊害で
新しい会社やサービスに対応できないから没落
これからも落ち続ける国情をお楽しみください
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:03:53.49 ID:MOxIGxEV0
3万円に届くと見せかけて急降下が始まるのが没落日本経済
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:11:14.32 ID:xGCi0fu70
>>3
今回はお金を作り出せる側がやる気見せてるから、まだしばらくは暴落はないよ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:06:05.20 ID:I4+pyafT0
よし、ここで一気計画倒産ラッシュだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:08:25.03 ID:c/8CeA/J0
人口5千万人超の先進国で
ここまで死者感染者数抑えられてる国無いからな
悔しいだろうが投資家も金出すわ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:54:02.66 ID:HiZhi4sK0
>>5
あまり言いたくはないけど、年金の支払い額が少ない方が競争力が上がる気がする
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:02:49.37 ID:c/8CeA/J0
>>82
ジジババはそれなりに死んでくれた方が良いのかも知れんが
あまりに急激にコロナで混乱が起こると他の死因でも死者が増える
さらに60歳代の役員クラスが一時期に大量死すると
業務の引き継ぎなどでも齟齬が出るし横の繋がりも絶える
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 21:09:12.57 ID:piWy8O6q0
>>5
お隣さんが自分も!と騒ぎ出すよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:09:33.72 ID:NQLkoYu50
トリクルダウン?はまだですか(´・ω・`)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:09:45.37 ID:aVDqN4980
ずっーっと上がり調子で、仕入れるタイミングがない。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:30:33.48 ID:VpNPbas60
>>7
わかるわ
ワイも落ちたナイフばっかろ拾って
利益あげてきたw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:10:07.09 ID:Z/IDk0B50
株価だけバブルで草
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:11:24.12 ID:4BgCx+M/0
当時は1ドル160円なので今は105円だから実質最高値を更新してます
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:11:39.22 ID:0Cga53ZB0
日本経済は全然回復じゃない。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:12:34.98 ID:q+WTExO30
バブルっすか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:12:36.63 ID:8Wx/ss/m0
明日、ひょいと3万円台になるのかなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:13:14.90 ID:kQXVKn6C0
バブルっすね。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:18:09.48 ID:vtKR2nRJ0
スガノミクスです
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:19:24.71 ID:IlVsAUyg0
いま、俺たちは坂の上の雲を目指している
日本がピークだった時代、遠い遠い雲のような存在だった
日経平均株価3万9千円が見えてきた
時代は今、令和バブル景気に突入する!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:31:22.77 ID:mfO9VwJo0
>>19
弾けるのが大前提じゃねえかw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:09:59.60 ID:N+83FJZ50
>>51
そりゃバブルと不況しか存在しないのが資本主義経済だからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:20:33.48 ID:UBey4KBS0
40000円目標に変えた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:21:15.50 ID:tTz2bFqq0
積立NISAの積立日が明後日なんだけど
高値つかみになりそう(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:21:40.42 ID:I4+pyafT0
先々週あたりから、いま株を買わないと人生損をする、と言われました
何が起こるか、もう想像できた
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:22:15.15 ID:EYVYgcjd0
黒田はやべーやべーって言ってるけど
やべーんだろ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:23:30.56 ID:CRXGjUNc0
>>1
株にMMTやるのが日本スタイルです^^
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:27:02.67 ID:Yl8mAkL00
今年中に四万いくな。おまいら日銀ガーとか年金ガーとか
文句ばっか言ってないで株買えよ?
日銀年金が買いまくって株価上げてくれるって確定してるんだからな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:33:08.65 ID:Y+JLMBDp0
俺、アベノミクスのお陰で金融資産2億越えたよ
第二次安倍政権になって一気に増えた
もうこれ以上増えても仕方ないんだが、バブルに最後まで付き合うつもり

「年金ガー」の皆さん、頑張って働いて俺たち資本家の分まで税金納めてねwww

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:53:23.41 ID:7esu5ZKe0
>>30
そんだけ儲けてるなら税金払ってるはずだが?
何で自分は払ってないすたんすなん?w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:21:20.72 ID:Y+JLMBDp0
>>44
もちろん払う予定だよ、株式譲渡益の税金は
利益確定したらね

ただ、増えた資産に比べたら微々たるもん

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:33:24.43 ID:+bFPj2HU0
今週中に3万円を越えて年末は3万8千円くらいかな
買わなきゃ損だわな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:33:45.05 ID:HUaOsB7b0
日銀買いすぎだろ
自演相場
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:35:28.41 ID:PZEChB890
ソフトバンクグループの決算糞ワロタ
これアフリカの誰も聞いたことないような謎の国の土地全部買えるだろwwwwwwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:38:44.20 ID:hcYgU2Jr0
去年の春からほぼノンストップで上げっぱなしか。すごいな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:40:14.83 ID:Tycwzdx70
ビットコインバブルみたいにまだみんな買いまくるようになってないから
もう1段階も2段階もブーストするだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:56:03.55 ID:7esu5ZKe0
>>35
多分だがバフェットがこれからは日本インデックスゆうたのも尾をひいてそうだな
外資勢が手放し始めたらバブル弾けるだろうな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:41:17.76 ID:v71GlONi0
オリンピックやると
思ってるやつが

株買ってるからキチゲェ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:42:37.87 ID:t8RwTLyE0
またネットの、「下がるよww」が外れたか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:45:54.25 ID:LuZ+spof0
>>37
VIX指数が急騰してたからね
そういう意見も頷ける
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:43:48.84 ID:4BgCx+M/0
これでも世界と比べれば日本株は安いのよ
何年も止まってたんだから当然だが
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:48:41.01 ID:ujkhR1px0
今から入るのは怖いな
バブル期も殺されたのはここら辺で入ったやつだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:48:53.29 ID:EYVYgcjd0
しっかしダウと連動しなくなったな
NKの強い事強い事
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 16:50:38.37 ID:yhFeIa2u0
3月以降に買った株が軒並み40%くらいの含み益なのは嬉しいけど航空株だけマイナス25%
ANAに全力で声援だあ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:01:22.76 ID:yzMAiyds0
🎰パチンコ屋へ行くぐらいなら
軽い押し目からえいや!で
「ミニロング5枚」すかさず逆指値-20
で、軽く蔵建ちそうw
ロングな?リスク一万円
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:31:21.41 ID:sgGzxd+W0
イカサマバブル
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:35:52.30 ID:yzMAiyds0
流れに逆らって逆張りする人たくさんいるけど
川に筏乗せるように、流れに乗った方がいい。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:39:57.83 ID:WkJXsaGs0
これ来週くらいにコロナ対策で消費税15%にしますとかぶち上げて、政府関係者すでに空売りしまくりってやつだろきっと
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:43:49.55 ID:H8BOKBD90
コロナで世界中が経済対策で金融緩和しまくってるから投資してる人と貯金だけしてる人との差が凄いことになってるな
現金の価値下げすぎだわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:53:37.77 ID:xGkSK0RO0
>>55
株はリスク伴うから自己責任ですよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:58:31.49 ID:vdcLqVC30
>>55
だから君の持っている現金で早く何か物を買わんといかんよ。>現金の価値下げすぎだわ
なんだよね?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:57:00.22 ID:r1QT+Bih0
すげーな!これがバブル時代か!
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:38:42.89 ID:+4U4dI260
>>58
上級オンリーのニューバブルw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 17:59:54.21 ID:J9bQ0iSX0
上昇時のサーキットブレーカーはないの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:09:29.17 ID:7IzgkSYs0
>>60
あるよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:04:50.35 ID:qTtWJE7G0
金が消えるのはマズいけど増える分にはいい事だから無いんじゃね?
まああこの値幅が下だとしてもサーキットブレイカー発動なんてほど遠い程度の動きだけど
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:08:29.04 ID:AILe+G3K0
日経はやらないな。s &p500に今、800万くらい毎日積立で育ってるけど。あててはレバきかせたファンド2つに200万くらい。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:10:29.88 ID:w32+r/7K0
今年の儲けが300万
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:10:41.17 ID:uykCYtY20
バブルきたら後ろくなことねえよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:13:11.95 ID:hHVv1efu0
株価は貧乏な国や企業がある場所ほど跳ね上がるからな
日本の政財界が国民を貧困にしたまま放置したいのも株マネーで自分達だけ儲ける為
日本国民に貧乏くじを引かせ続ければ政財界や海外の投資家は大喜びだから仕方ないよなwww
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:13:50.23 ID:HCCoynVP0
買って買って買いまくれ!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:24:24.87 ID:JW88kMcK0
r>g
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:26:31.23 ID:OjLYrBN60
去年買ってどうせ上がるの当分先だと寝てたけどこんな上がるとは思わなかった
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:29:13.89 ID:Ixj3ERia0
225だけのインチキ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:29:25.66 ID:RWyGNcop0
また就職氷河期やるんか
可哀想にw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:30:28.38 ID:RWyGNcop0
ソフバンクが時価総額20兆円
利益3兆円で日本一の企業
おかしいだろw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:31:59.64 ID:ujkhR1px0
ソフバンは完全に投資会社になったな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:34:13.86 ID:nlOIwM570
>>74
昔からだろ。
てか、投機屋が通信サービスとかにも乗り出しただけだぞ。
総理がチンピラぽいんじゃなくて、チンピラが総理してんのと同じ。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:40:36.48 ID:nlOIwM570
>>1
あのさぁ、これだけカネが余ってんのに、エネルギー転換とか、政府も企業も全然してこなかったし、これからも出来ないだろうなって、どゆこと?
バカなのか?あ、バカなんだよね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:41:06.13 ID:8yWjN/AD0
ウチの会社自体は上向いてるんだけど、他業種でも実態としてそうなのかね?
飲食やアパレル業界とかは壊滅的とは聞くけども
日銀の動きだけ気にして株買えばいいのこれ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:44:50.37 ID:8RNcwJG/0
まだこの状況で株をやってない情弱が日本には多数いるんだよね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:47:46.57 ID:nlOIwM570
>>78
それを「情弱」というのか?

それって、この状況でオレオレ詐欺に手を出していない情弱の若者もいるんだよね、と同じレベルの言い方だろ?

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:56:04.61 ID:ZuQbSthq0
>>80
そんな間抜けな書き込みを考える暇があれば、どの株を買うか、あるいはタイミングを考えるなりすればいいのにアホな人だな

後一つ言ってやるが、日本銀行券がそんな頼りになると思っているの?
日本は駄目駄目だと言いつつ、日本銀行券にすがるのが哀れ。現金も金融商品の一つ、そこにオールインなんてそっちの方が有り得んわ

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:52:19.08 ID:ZuQbSthq0
>>78
金持ちだけが得をするというが、国はその辺り結構手取り足取りサポートしているのよね
NISAやイデコを作り、非課税枠を拡充し、金融緩和やGPIFの株式購入で下支えをし、金融機関にはインデックスや再投資型の商品を売るよう圧力をかけと

それでも動かん奴はその人の人生、好きにすればいいが社会に寄生はするなよと

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:46:51.38 ID:bCLp8qr40
丁度一年でコロナで300マイナスから
400万プラスになったお
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 18:56:34.32 ID:SmrNTUOs0
銀行に1000万以上置く意味ないよね?他は全部投資にまわしてるわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:11:17.32 ID:OU3evFqA0
買わざるリスク
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:11:22.33 ID:xIgtey830
もう我慢できん、明日入金してくる!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:12:56.80 ID:iFxVNWbj0
しかしよ
30年前の高値を未だに超えられんって、俺たちはよほど無能だったのか?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:14:11.24 ID:s/pOpF7k0
大多数の国民には何も関係ない
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:15:18.21 ID:7OakSxCW0
俺の働く糞会社ですら上方修正出した
上昇最底辺の糞会社が出したという事は必然的に優良企業は景気いいはず
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:15:31.69 ID:CcWrZpZD0
投資なんて半丁博打でポジって損切り100円、利確500円でトレードすれば期待値正になる。
ワシはこの手法で借金を1000万まで増やした
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:16:06.87 ID:7OakSxCW0
×上昇最底辺

○上場最底辺
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:16:59.21 ID:KPeWVCTC0
俺の株は全然上がらない
下手くそすぎて悲しくなるわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:19:19.85 ID:bCLp8qr40
>>98
日経に連動するの買えばいいだけ
勝率100パーいくら入れるかだけ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:21:21.92 ID:7OakSxCW0
>>98
日経平均連動の投信買ってたら、ここ30年と半年の間に始めた人は全員勝ってるんだよ
なんで糞株買うん?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:21:55.50 ID:wT/mroIS0
あんまり急激に買うなよ。
25日移動平均線を意識しつつ小出しで上げていかないと、
弾けないように慎重にな。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:24:08.14 ID:mSyQtibq0
株の売買やっているのって、日本人の1割くらいだろ。
大多数の日本人には関係ない。
日銀と年金がバブルを作って、外国人投資家を儲けさせているだけで。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:27:19.80 ID:GU9oyKYo0
日銀が買ってるからな
ユニクロなんて浮遊株率1%もないだろ
上場廃止しろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:29:53.83 ID:sMMWxYzb0
去年の3月末、株価がどん底の時に目ぼしい銘柄を買っておき、
企業型確定拠出年金も運用商品を全て株式にした
そしてここに来ての株価高騰で笑いが止まらない
実態とかけ離れようが、株価高騰様様だわ
何で否定的な意見があるのか分からないなあ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:32:00.51 ID:Dw+29RWD0
わい大統領選直前にダブルインバース買って無事死亡
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:33:19.48 ID:wT/mroIS0
日本人の1割しか参加してないってマジで?
まあPCとExcelぐらいは使えないと株デビューは難しいのかもね。
ロビンフッドみたいのが日本にもできたら別だけど。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:37:34.61 ID:688ipu0d0
経済が好調とは言えないのに、株価だけがずっと高い。
バブルではないのか?
株に突っ込んでる年金は大丈夫なのか?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:58:54.30 ID:7OakSxCW0
>>108
他の人も指摘してるけど、今ちょうど決算がでてて中身見ると結構すごい
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:47:07.02 ID:OU3evFqA0
日経平均そのものがテンバーガーになりますよ。
日経30万!
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 19:54:00.14 ID:qGRnM6kv0
>>112
何年かけてだよw

2100年ぐらいかな?

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:00:07.72 ID:7OakSxCW0
俺の糞会社ですら上方修正出したのが決定的だった。にわかに信じられんけど実際にそういう数字が出てる
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:14:04.34 ID:/fbBzZFy0
好景気だな

給料も減ったし、金回りも悪いんだが。
好景気なの?

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:21:56.32 ID:pzryzeHC0
証券会社の回し者みたいな書き込み多いなw

詐欺師と変わらんぞ

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:23:38.65 ID:U1bbbC6S0
ソフトバンクの利益3兆円ってやべえわ
乗るしかないよこのビッグウェーブに
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:28:16.99 ID:6/aEC0fk0
>>118
借金は今、幾らくらいあるの?ソフバン
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:35:56.37 ID:H5vUTWoz0
売りナンピンしてるサラリーマンのブログが悲惨w
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:54:19.53 ID:D6quujPH0
>>121
どこ?見たいw
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:38:15.25 ID:/H2RSy+i0
好決算祭りなのに景気が悪いとか言っちゃう奴は情弱すぎるだろ。
ワイドショーの言う事を真に受けてたら頭が悪くなるぞ。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:42:39.65 ID:hWIVpKUq0
>>1
相変わらずの官製相場
ほんとこの国は嘘で塗り固められた国になったな
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 21:00:39.92 ID:8yWjN/AD0
>>123
ほんとだよね
コロナも検査数絞ったり、失業者のカウントも条件つけてたり
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:47:34.65 ID:ow4L4qZm0
お前らみたいな下層の庶民が株を買ってるということは
富裕層が高値で株を処分して次に来る大不況の準備をしているって
ことを示しているのかもしれないぞ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 20:49:50.54 ID:oqDI70s60
実体経済と株価は無関係である、というのを実感するな・・
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 21:14:49.70 ID:K7+9KZBi0
日銀や 金刷りまくり 株バブル

コメント

タイトルとURLをコピーしました