
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:30:10.61 ID:4cthT1Hf9
米連邦準備制度理事会(FRB)は29日、政策金利を4・25~4・5%に誘導する目標を維持することを決めた。トランプ米政権の発足で物価上昇(インフレ)再燃への懸念が浮上しており、経済動向を見極める必要があると判断した。FRBが利下げを見送り、金利を据え置くのは、2024年7月以来4会合ぶり。
FRBは「インフレが沈静化に向かっている」と判断し、24年9月から3会合連続で利下げを実施していた。雇用環境が悪化しないよう経済を下支えする狙いで、下げ幅は計1%となっていた。
米経済はその後も力強く推移。24年12月の米消費者物価指数は前年同月比2・9%上昇。ピークの22年6月(9・1%)に比べ鈍化し、FRBの目標(2%)に迫っており、24年12月の失業率は4・1%で低水準を維持している。
だが、20日に発足したトランプ政権が大規模関税や大型減税など、インフレを再燃させる恐れが高い政策を掲げていることもあり、FRBはいったん利下げを停止し、様子見に転じることにした。
FRBは前回会合で、25年に0・25%の利下げを2回実施するシナリオを示唆している。【ワシントン大久保渉】
毎日新聞 2025/1/30 04:06
https://mainichi.jp/articles/20250129/k00/00m/020/171000c- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:35:29.16 ID:R54VRhT00
- まず財政見直す
次にマーケットへの介入を行う
放置しすぎる
金融だけでどうにもならなかったことが、確認できた数年間であった
知ってたけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:35:50.36 ID:riFbw0YK0
- ドルから世界が離れて行ってるて
日本人だけバカだから知らないからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:37:01.69 ID:R54VRhT00
- 戦争停止が抜けてた
戦争ビジネスにブレーキを - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:43:22.03 ID:SE5OnbmM0
- トランプがわめきすぎたからな
これなにげに景気悪化させる起点に
なったかもな利下げしたかったはずやのに - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:51:28.13 ID:XU86+7B40
- アメリカって、とりあえず、食い過ぎをやめるとか、少しで良いから節約を覚えたら、インフレが止まるだろ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:52:49.03 ID:E47lhUeV0
- そんなのアメリカじゃねえ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 06:56:12.34 ID:h4M+t2No0
- トランプは世界中を利下げさせたいみたいだけど
世界でインフレが進んで貧民は死に絶え金持ちはより金持ちにってところだろうな
その後はどうなるかしらん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:02:17.37 ID:dKun4VLC0
- 日本は金利もっと上げろよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:05:10.92 ID:q2lcJn/R0
- 日本はアベノミクス副作用で殆ど上げられない
1%上げたら債務超過 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:07:05.22 ID:FQLhoxQr0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカの景気が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:08:23.71 ID:WnoPjqmA0
- トランプは利下げを決行するよ、その為に当選をしたんだからね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:08:39.77 ID:zF9zRb1C0
- 一方ジャパンは
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:19:51.94 ID:4RcOwTbK0
- >>17
高校無償化の継続のためには恒久的な財源が必要と増税します - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:13:09.57 ID:tSc+Y+CV0
- トランプはグローバリズムに反対なだけ
移民の低賃金労働や途上国の安物で贅沢を覚えた人達には理解できないだろうね
そういうバカな人達は国内の治安が悪化したり仕事を全部途上国に奪われても分からない
ドイツっていう国なんだけどwww - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:19:10.24 ID:GogNcJ/J0
- アメリカこそ増税が必要なんだよな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:20:38.90 ID:rSRqE0LX0
- ここで下げたらトランプからインフレの責任を押し付けられるに決まってるからな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:22:21.85 ID:QKEvKtNK0
- クソ、またFX負けたよ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:23:43.69 ID:nGpoBDfR0
- トランプはドル安にしたいんじゃなかったのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:46:08.73 ID:q2lcJn/R0
- >>23
無理だからドル高のまま関税バリアーする方法に切り替えた - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:51:32.59 ID:9IES5xmS0
- >>28
それやるとインフレ高金利に - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 08:06:54.48 ID:q2lcJn/R0
- >>29
移民排除時点でインフレ高金利は避けられない
このあたりでトランプはドル安諦めたろう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:26:54.59 ID:uYzG31Bh0
- 先に掘りまくり政策で原油価格暴落させてから利下げすればよい
はやくやれ移民送還もいいけどむしろ先に掘りまくれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:31:24.43 ID:tSc+Y+CV0
- グローバリズムって結局は人権軽視の中国とエンドレスで安物売りさせられるだけだからな
最終的に何も得しない
中国市場をカモに出来ると思った30年前の世界の経済界がアホ過ぎたんだわな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:42:40.02 ID:+RsY9C4J0
- >>1
トランプ得意の課税強化でアメリカ経済大炎上しそう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 07:54:06.59 ID:G48pEqhN0
- はい160円
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/30(木) 08:09:02.59 ID:Jb7qSKcf0
- 物価高騰続きますね
ありがとうございました
コメント