米FRBのパウエル議長は、トランプ次期政権から示唆されても辞任しないと明言した

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:18:52.02 ID:9grM70cn9

米FRBのパウエル議長は、トランプ次期政権から示唆されても辞任しないと明言した(ワシントン時事)

時事ドットコムニュース
2024年11月08日05時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110800181

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:27:36.02 ID:l8kzT+6N0
アメリカの物価高自体はドル安要因
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:31:00.75 ID:pTR7Hy9c0
>>3
トランプによる追加関税の導入はアメリカ国内の物価を押し上げ、個人消費をさらに悪化させる可能性がある。
その結果、アメリカ経済は景気悪化と物価上昇が併存するスタグフレーションに陥る。
景気悪化と物価高の板挟みとなり、FBRによる金融政策は立ち往生してしまう。
その結果ドル安となる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:34:36.55 ID:OJ3oP9A50
>>3
長期的にはそうだがまだトランプ就任してないからね
それにドル安は対ユーロ、対ポンドではそうかも知れんが、それ以上に円が弱すぎて対円ではドル安にならんやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:37:20.26 ID:5pbUGCX00
パウエルは共和党支持者だからやめるわけ無いだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:42:09.86 ID:3V3WVe9H0
世界恐慌起きたら起こしてくれる?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:46:52.54 ID:F7xCpT0j0
リーマンショックのときは日米金利差無くなって1ドル110円から1ドル76円までいったからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:47:05.58 ID:8g0YoT+V0
前みたいにさっさと利下げしろって圧力かけんのかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:48:26.06 ID:/Z9dixWF0
ヅランプにそんな権限ないやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:48:28.32 ID:5pbUGCX00
バイデン政権下でインサイダーとか言われても耐えてたからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:48:42.62 ID:sgp6yT5i0
国際ユダの手先のくせしてよお
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:48:51.04 ID:WCEjtL+I0
トランプは言ってることがチグハグだからなあ
どうなるやら
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:00:52.21 ID:xVm4Exit0
>>13

どっちからカードを切るか次第だよね。
トランプだけに。。。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:51:10.81 ID:5skAjrz40
対中国の貿易がどうなるかだよなー
中国経済もやばいのにアメリカまでやばくなったら世界恐慌まっしぐらやん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:54:10.70 ID:G1b55ol50
利下げカッケー

暴走黒田、後手植田とは大違い

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:55:25.50 ID:/l+EzHkw0
トランプさんは金利を上げるのと下げるのを同時にやれって言いそう
そうじゃないと政策は実現できんぞw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:56:20.42 ID:tXfcKqvQ0
>>1
FRB解体がトランプの考えっしょ?
日本も日銀国有化だな、んで財務省も解体して大蔵省復活だな
ついでに法務省は刑部省にしようw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:57:53.53 ID:FQN+m8fn0
アメリカはコロナ以降桁違いにドル配りまくったからな
株式市場に大量に資金が流れ込んでもう今ではどれも高値掴みだもんな
リーマンショックレベルが再び来るかも
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 05:59:07.44 ID:a5rjuu0M0
トランプ「物価高はバイデンの責任」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:00:51.83 ID:wMs/QAnn0
物価高って言うけど
お金刷り過ぎて相対的にお金の価値が下がってるだけやんか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:33:03.63 ID:If4jmC700
>>21
日本以外はばら撒いて
日本だけは貸付回収
当然日本も通貨安
なんで日本だけ貸すのか謎
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:10:19.04 ID:zxWCVq1t0
お前ら本当に馬鹿だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:11:08.75 ID:XJfzZE6a0
トランプが大統領就任する前に民主党のせいにして金利下げ株下げやろな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:33:39.54 ID:ZTJmF3ud0
>>25
利下げしたら、株上げだろ
ドルは下がるはずだけど、銀行の預金保護を先ず廃止しないとなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:12:05.89 ID:1OD3K8tU0
>>1
この発言が、本日の日経平均爆下げに繋がるとは、誰も想像していなかった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:14:57.69 ID:5KMg3H0n0
前回トランプ就任の時も「ジャネットはクビだ」と言われてもイエレンは任期満了まで務めたし、そもそもパウエルはトランプが選んだ議長だからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:18:21.04 ID:G1b55ol50
わーくには就任直後の総理が呼び出して

10円安w

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:25:17.60 ID:8S7f6m6J0
意味がわかってない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:33:43.18 ID:3X0h57dE0
めっちゃいじめられるだろうな笑
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:34:05.36 ID:XE9HH2+U0
めっちゃ円高進行してるやん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/08(金) 06:35:56.78 ID:sR8Te5kd0
ブチキレてるのか パウエル

コメント

タイトルとURLをコピーしました