米肥満率が3年連続で低下 成人の12%が専門薬使用、米欧で買収合戦

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:35:31.64 ID:8iPfSHpH9

【ヒューストン=赤木俊介】米国で「国民病」と言われてきた肥満の比率が3年連続で低下した。食欲を抑える効果のある肥満症薬の2025年の米成人の使用率は12%と、前年比で倍増したことが背景にある。一大市場をめぐりトランプ米大統領は薬価引き下げに介入し、米ファイザーとデンマークのノボノルディスクが買収合戦を繰り広げる事態も起きている。

米成人の肥満率、3年連続で低下
米調査会社ギャラップが10月末に発…(以下有料版で,残り1833文字)

日本経済新聞 2025年11月5日 6:20 (2025年11月5日 6:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04BKA0U5A101C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:36:20.51 ID:7bqujdLH0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
デブが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:37:51.65 ID:wpYbEyOq0
腹一杯食えなくなって来たってだけ
日本も米が満足に食えなくなったな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 10:06:31.48 ID:1b6DC6N40
>>3
年収300万もあれば食うに困らんだろ
無職か?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:40:41.18 ID:3LCSDKsf0
最近薬飲み始めた
糖尿の薬はマジで空腹にならない タバコ吸ってた時みたいに

珈琲とタバコあれば余裕で半日過ごせた時みたいだ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:31:38.72 ID:B1i4/6qV0
>>5
タバコって痩せるらしいな
細いやつって大抵タバコ吸ってんだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 09:53:12.53 ID:JQgYhvoX0
>>19
タバコが痩せるってよりデブはタバコ吸いたいって場面で何か食べたり飲んだりしてるんじゃないヤク中も大体痩せてる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:41:28.99 ID:teJoL1Me0
あれ精神の病気だろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:42:02.49 ID:usZkefyo0
リベルサス飲んでる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 15:44:28.64 ID:Gt4XKQBt0
>>7
リベルサス二人幸せの空~♪

オリンピックみたいな名前の薬のお陰なの?

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 16:02:35.38 ID:1A2reT4g0
>>7
痩せた?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:46:10.09 ID:/SBIQ/JL0
大変だな。もう肥満が問題化して数十年経つよね。文明病だな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:46:16.85 ID:8pg9B0J00
エラグ酸でギュギュっと
倖田來未の広告がウザい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:52:31.23 ID:mEubLPk80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、ときめきトゥナイトに例えると今どんな辺り?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:08:44.38 ID:5Rp3zUXh0
>>12
ヨーコが犬の子産んだところ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 07:58:51.82 ID:djFvEa5Z0
下痢のような油を垂れ流す画像はキモかったよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:21:20.16 ID:rTNLh/Ox0
一応太ってる事気にしてたんだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 11:52:07.16 ID:5Qs/vPpo0
>>14
「あんなに太ってたら徴兵どうすんの?」とは思ってた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:21:57.95 ID:Y3eGZpGv0
飯くらい自分の意思でおさえんかい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:22:08.17 ID:S5rISsfY0
>>1
米食って肥満したのかと思った
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:26:05.44 ID:emZ+BwHr0
マンジャロか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:30:46.81 ID:B1i4/6qV0
あれか?マンジェロとか言う
重度の肥満以外が使うと身体壊すってさ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:57:12.72 ID:c61A1BOg0
代わりにマンジャロハゲが増えるやつか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 11:50:31.69 ID:5Qs/vPpo0
アメリカって就職や昇進で肥満者に対する迫害がある割に減らないなーとは思ってたけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 16:28:01.62 ID:CLIxkT6e0
そんなに効く薬あるなら飲んでみたいな
なんて薬なんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 16:33:27.03 ID:atT8aKpy0
うーむ、薬で解決したのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 16:40:41.65 ID:5Qs/vPpo0
糖尿病の人に糖尿の治療薬使っても痩身効果は無いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました