米紙NYT、WSJ、ワシントンポスト 中国から追放!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:07:29.32 ID:rsfYEz500

中国、米主要3紙の記者を事実上の国外退去処分に

北京(CNN Business) 中国政府は18日、同国に駐在する米紙ニューヨーク・タイムズ、ウォールストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの米国人記者に対し、今年中に期限切れとなる記者証を持っている場合は10日以内に返還するよう求める異例の措置を発表した。

中国は近年、外国人記者に発給するビザの期限を1年までに制限しているため、3紙とも相当数の記者が対象となり、国外退去を余儀なくされる。

これまで中国本土から追放された記者らは香港やマカオへ移動していたが、今回の措置では本土だけでなく香港、マカオでの取材活動も禁止された。

中国外務省は声明で、米政府が近年、在米の中国メディアに「不当な制限」を課してきたと非難した。

米政府は先月、中国の国営メディア5社を、今後は中国政府の在外公館と同等に扱い、従業員数を制限すると発表。従業員名簿を登録し、米国内で不動産を買ったり借りたりする際に許可を得ることを義務付けていた。

https://www.cnn.co.jp/business/35151009.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:08:13.51 ID:TBxewQqF0
朝日新聞涙目
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:08:33.42 ID:DfAmMDGS0
実話ピンチ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:09:04.65 ID:WZKdBIGa0
日本が独裁政権ならこれは世紀末ぐらい言ってもらわないと
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:09:46.76 ID:4+NCunUh0
あれ?
中国の手先じゃんこいつら
どうしたんだ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:13:05.81 ID:YTVICXUP0
>>6
忖度がまだまだ足りないから切られたんじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:30:57.33 ID:i4/H1lF50
>>6
手先だからやったんじゃない?プロレスだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:34:33.70 ID:I3ezZNVl0
>>6
NYTはともかくWSJは結構中国批判してたから真っ先に目をつけられてたぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:36:24.16 ID:UFnQ6Btn0
>>6
そもそも中国政府に媚びても無駄という話し
チベットでは侵略後に共産主義者のチベット人は投獄された
中国共産党は自国民や党員=同胞を粛清していまくった歴史がある
日本の日本共産党や赤軍派も同じだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:09:58.55 ID:t2m2sg270
NYTはお仲間だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:10:05.42 ID:wVL+Anhs0
日本も東京新聞追放しちゃえよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:10:56.26 ID:mzu/1lNE0
WSJ以外中共の飼い犬なのに躾厳しいな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:56:58.14 ID:Uqt9Atm80
>>9
WSJも大概だけどな
wjnのほうが忖度しないわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:11:24.07 ID:64K0/nvh0
日本マスコミはケツまで差し出してるから無問題
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:11:39.39 ID:hsX8c+ms0
CNNはいいんだ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:40:14.60 ID:n3ZluEQz0
>>11
1967年~1970年に日本の在中記者が次々追放されたんだがなぜか朝日新聞だけは除外されたみたいな感じ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:51:15.48 ID:LQUGMccp0
>>41
批判しないかわりに取材許可されたんだよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:56:36.85 ID:5gf40/M20
>>44
本多勝一なんてシナを批判どころか礼賛してるからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:11:50.41 ID:IT0+08kM0
世界恐慌から米中戦争で核戦争
人類滅びたな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:12:13.32 ID:OpsNlfyp0

チョイルシンムン(通名:朝日新聞)さんもKYでアベしちゃえば?

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:12:24.77 ID:p3fzOeH10
米中記者交換協定とか無いからか
日中記者交換協定があるから
日本の新聞は北京追放が無くて安心だね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:15:07.64 ID:VA2UuEli0
日本も海外にならって朝日新聞を追放しよう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:15:27.24 ID:pf8uxIkr0
アメリカ大使館も追放しろよ
中国とはトコトン揉めたほうがいい
今まで甘やかしすぎた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:15:37.01 ID:mW0C0+7l0
チャイナはネトウヨ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:18:18.20 ID:qtaGPE4v0
もっと穏やかにいこう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:19:27.25 ID:KH4JyWDs0
日本も少しは見習ったほうがいい。
マスコミのフェイクニュース野放しは危ない。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:19:51.07 ID:cxScFF220
>>1
NYTなんてガチガチのお仲間じゃなかったのか。
あれ韓国系だっけ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:19:51.09 ID:6cgHJw0C0
これ解除したとき、いっそうの忖度させる気だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:20:01.29 ID:yXki4Gb/0
戦争が確実に近づいてきているな
今のうちに米軍は朝鮮半島壊滅させないと足引っ張られるぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:21:08.64 ID:IfVlDKhs0
「主席!!! 我々はおいいつけのままに工作しました、この仕打ちはあんまりです。」
日本に巣食うパヨクの末路だな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:21:15.06 ID:ZihZSk2e0
ニューヨークタイムズも追い出すのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:22:05.22 ID:OQKZxxTk0
さすが世界で唯一の中華帝国
キンペー皇帝恐るべし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:24:24.50 ID:twGGl18d0
CNNも追放しろよ頭悪いな 中共の忖度新聞だってバレちゃうだろw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:25:21.73 ID:TfEqN40h0
読売朝日毎日も追放(産経は追放済み)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:26:07.90 ID:5aeNJu6I0
wsjは許してやれよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:32:30.70 ID:67tQ6NJ40
東スポと実話が大丈夫なら日本は安泰
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:33:30.12 ID:jrtjlfE10
つぶし和え~\(^o^)/
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:38:29.44 ID:hZCSqsP40
>>32
旨そう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:34:05.70 ID:NfZ11i8R0
信用できるメディアは、朝日とCNNだけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:36:38.46 ID:UJ+muwSJ0
週刊女性は?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:36:59.22 ID:xRp05Rml0
発熱した中国の記者をトランプの会見に送り込む方がどうかしてる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:39:13.23 ID:oE8bQPqo0
ヒント:CNN
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:53:39.37 ID:I3ezZNVl0
>>39
China
No
Nakama
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:39:30.14 ID:hZCSqsP40
US Holocaust Museum Labels China’s Persecution of Uyghurs in Xinjiang ‘Crimes Against Humanity’

米国ホロコースト博物館、新疆ウイグル人に対する中国の迫害を「人道に対する犯罪」とラベル付け

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:42:36.48 ID:2vKMiudb0
ニューヨークタイムスのオーナーだか親会社は中国系だよね確か
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:43:27.67 ID:3cNsUtBU0
中国の都合のいい記事しかかけないなら
現地に駐在する必要ない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:51:18.28 ID:YErVJSq+0
お前んとこがコロナの元凶ってお互い言ってんだから、普通に追放するっしょ。昔に比べりゃずいぶん穏やかな処置。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:51:53.88 ID:FCLqzyp00
つか米国民からも嗤われてるじゃんねコイツラ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:54:52.04 ID:BJG7UhwX0
あれだけ中国に媚びてたのに追放(笑)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 11:56:07.88 ID:56JsWuwc0
日本もやるべきだろう
フェイクニュースばかり書いている朝日とかな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 12:01:11.25 ID:OSdf0UQZ0
NYTは実質朝日じゃないんか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 12:04:50.65 ID:FCLqzyp00
日本に来てる海外メディアが日本語なんて読めない
海外メディアの情報源はどこか?
朝日とかのマスコミやマスコミ関係者なのは当たり前
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 12:05:27.83 ID:Z9bLcj9i0
CHINESE!VIRUS!ばちくそ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 12:13:23.66 ID:kn6a9ohz0
大事な駒なのに
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 12:15:28.35 ID:yOp7/HEZ0
共産主義者『マズい!武漢でウイルス実験やったのがバレる!香港デモ鎮圧ウイルスを作成していたのがバレる!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました