米空軍、中国を核攻撃する拠点としてテニアン飛行場を再整備する方針

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:10:39.00 ID:hjUnqO0A0

(CNN) 米空軍が第2次世界大戦で日本への原爆投下の出撃地となった太平洋のテニアン島の飛行場を再利用する計画を立てていることがわかった。米太平洋空軍のトップが語った。

ケネス・ウィルズバック司令官(空軍大将)は今週公開のNikkei Asiaとのインタビューで、テニアン島のノース・フィールド飛行場は再建が完了したら「大規模な」施設になると述べた。米陸軍航空軍の最後の部隊が1946年に利用を終えて以降、同地は林が生い茂っている状態にある。

「今後数カ月で大きな進展があるだろう。特にテニアン・ノースでだ」とウィルズバック氏は語った。空軍は島の中心部にあるテニアン国際空港でも施設を増やす予定。

太平洋空軍はウィルズバック氏のコメントを確認したものの、本件に関する公式なリリースはないと言い添えた。

テニアン島は米領北マリアナ諸島の一部で、ハワイの西約6000キロにある。面積101平方キロで、人口はわずか約3000人。

Nikkei Asiaによると、ウィルズバック氏は飛行場の運用を開始する時期には触れなかった。

第2次大戦で重要な役割果たす
テニアン島は近くのサイパン島、グアム島とともに、米空軍作戦で数多くの歴史を残してきた。

第2次大戦では3島が日本軍の支配から脱した後、日本本土を爆撃するB29スーパーフォートレス爆撃機の発進地となった。

歴史上最多の犠牲者を出した爆撃、1945年3月10日の東京大空襲では、焼夷(しょうい)弾による攻撃で10万人が死亡、100万人が負傷した。この攻撃も3島から発進したB29が実施した。

日本に容赦ない爆撃を続けた45年、ノース・フィールドは約2400メートルの滑走路4本、要員4万人を擁し、世界で最も大きく忙しい飛行場だった。

そして45年8月6日、ノース・フィールドは歴史に名を刻むこととなった。未明に「エノラ・ゲイ」と名付けられたB29爆撃機が原子爆弾を積んでエーブル滑走路を離陸。爆弾は広島に投下され、最初の爆発で7万人が死亡。世界は核の時代へと突入していった。

3日後には「ボックスカー」と名付けられた別のB29がテニアン島から離陸した。長崎に原爆を投下し、最初の爆発で4万6000人が死亡した。

https://www.cnn.co.jp/usa/35213143.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:11:20.10 ID:/l9l4SzA0
空母から爆撃機飛ばせばいいじゃない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:12:11.18 ID:SjYuzV9y0
>>2
天才かよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:26:39.46 ID:vvlbKCkd0
>>2
福島瑞穂のことを言ってんだろうが、アメリカの空母は核を搭載してる
航空機搭載型戦術核B61 (核爆弾)をF/A18もしくはF35から投下できる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:33:21.49 ID:SDHIB7Lp0
>>2
まあドーリットル空襲があるしなあ…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:13:28.52 ID:vHkcZzyH0
それより尖閣諸島の射爆場を再開しろよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:13:43.82 ID:aAHY/dMK0
サイパン島のお隣じゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:15:26.54 ID:EmPno6hx0
ジャップを火だるまにするためだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:15:46.19 ID:h0XYE7mQ0
沖縄や日本本土の基地が壊滅した時の保険かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:20:56.09 ID:/l9l4SzA0
>>9
肉(日本)を切らせて骨を断つ作戦
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:15:58.23 ID:oQDzfkMn0
>>9
もう日本ぶっ壊していいよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:16:30.63 ID:KhUxbO/A0
>>9
そこは秒で壊滅する想定だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:18:50.46 ID:Sr6pje5i0
恐ろしい…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:19:44.98 ID:YHvg1/y/0
はっじまっるよーん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:20:08.63 ID:AKzN9lgC0
給油できて便利
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:21:47.57 ID:Bop3iVax0
支那煽るねえ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:23:09.97 ID:qSf3Rphs0
やっぱ中国の人口をなんとかしようとしてるんだな
二酸化炭素を減らすには中国人を核で殲滅すればすぐだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:29:05.51 ID:KsGFr1160
大日本帝国がマリアナ諸島を絶対国防圏に入れるわけだわな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:38:04.79 ID:gxvlpqe30
日本も南洋庁を復活させてテニアンに連絡要員を置くなら応募するぞ
寒いので嫌ズラ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:43:17.10 ID:gbx2jPhw0
目標ジヤップなん?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:44:29.02 ID:esa+XcJX0
テニアン、サイパンなど旧日本領マリアナ諸島は親日な人が多いんよな
神社もあるし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:48:04.85 ID:MC5ffotQ0
映画オッペンハイマーを見て
「うーし、もう一発やったるかぁ!」と思ったアメ公

もうアメ公オワコンだろ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:54:07.25 ID:VdX2i7NT0
テニアンに限らずミッドウェーとかも再整備して攻撃力準備を整えるべきだと思うよ
今は無人兵器もあるし少ない駐在員で無人軍団待機位はすべきだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:02:31.51 ID:jBrXXIJ50
もうやってくれよ、中国うぜーんだわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:13:53.17 ID:BXrE6Rct0
爆撃機離陸シーンのBGMはもちろん
パリは萌えているか
だよな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:14:29.74 ID:aSqKW4j90
伊58
あれは返す返すも惜しかった・・・・

やはりあのとき既に戦の女神にはソッポ向かれてたんだなあ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:28:23.91 ID:xKcqr7q40
使う頃には日本人死滅してるやろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:33:34.95 ID:JVmyPRfG0
沖縄からグアムに逃げ、今度はテニアンか
日本防衛などその気はさらさら無いだろう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:34:35.67 ID:gWubQnl70
緑茶に含まれる成分でリラックス効果があり睡眠の質を高めるやつか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:36:41.01 ID:8L3e8BZQ0
名作「テニアンの末日」

コメント

タイトルとURLをコピーしました