- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:06:15.49 ID:0xlJDVfl0
米エクソン「サハリン1」撤退 ロシア極東資源開発事業
【ニューヨーク時事】米石油大手エクソンモービルは1日、極東ロシアでの資源開発事業「サハリン1」から撤退すると発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200435&;g=int
関連
露の天然ガス事業「サハリン2」から英シェル撤退、三井物産・三菱商事の対応に注目
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220301-OYT1T50092/
ノルドストリーム2運営会社、週内に破産申請も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200239&;g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:10:30.77 ID:Z/HRPrUM0
- はよ日露同盟して日本は権利を主張しろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:12:17.15 ID:rkzb+O/z0
- これはもう中国父さんがデジタル人民元で買い支えるしかないよね?日本は中国父さんから天然ガスを買おう!!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:15:35.51 ID:0nD//iD00
- これはロシアが選んだ未来。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:18:26.00 ID:8cKbO7Yt0
- 外国に売れるものが小麦しかなくなっちゃう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:22:11.56 ID:3ECBXmNx0
- シェル「おまえもか」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:22:18.63 ID:gPS1mB/Z0
- 日本「!(ガッツポーズ)」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:24:07.96 ID:7HP/d0Mw0
- 20年前、サハリンからガス管を伸ばして
東日本の需要家に供給するプロジェクトがあったけどどうなったの? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:30:24.67 ID:9UqN3jd10
- >>8
完成直後に因縁つけられて追い出され、金だけ取られた。いつもの泥棒国家 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:25:25.46 ID:g33hOsmQ0
- これ、日本が騙されたやつやんw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:27:57.69 ID:aJSxB15x0
- 確かプーチンに日本が反故にされた事業だったような。
あの頃からロシアは約束を守らない国として認識してたけど、なんで世界はまた騙されたのか不思議。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:32:30.02 ID:DVeiLQEk0
- 経営センスw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:33:40.49 ID:sq7rTQ1/0
- 日本の商社はどんな対応なんだい 2のほうに絡んでたよね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:36:56.49 ID:Ig6YzsXp0
- 日本が買い叩けばいいんじゃね?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:39:15.72 ID:HIh+xZWD0
- >>14
その後また金だけ出して取り上げられるのか? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:45:00.51 ID:PxFR8p/Q0
- 底に落ちたロシアの貨幣はいらねえから
戦後賠償は資源で払ってくれとなるからその時に戻って来るさ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:45:09.81 ID:nzT4GmnD0
- 日本固有の領土である樺太を奪い返せ!!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 10:46:28.11 ID:2n+I+3S00
- サハリン2これもーどーすんの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:07:56.84 ID:RPIIQedA0
- >>1
1もあったの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:08:59.60 ID:0rER93E40
- チャンスといえばチャンスだよな
岸田には決断できないだろうけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:10:43.47 ID:6dimRYa/0
- これ、投資資金はロシアの凍結資産から勝手に差っ引くよってこと?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:12:29.19 ID:596N/JMw0
- 撤退した所で中国が入ってくるだけだろ。まあ中国が入ってくるなら日本も抜けた方がいいと思うけどね。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:14:05.25 ID:4w4lS4190
- やった日本大チャンス
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:18:46.83 ID:pwIo96iz0
- これは戻せるのか?
勝ち負け関係なくロシアは1ヶ月前の状況に戻せるのか?
ルーブルに価値は戻るのか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:36:11.72 ID:4w4lS4190
- >>25
おー(北海道)
待ってろよ原油ウハウハだぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:19:28.08 ID:EoQd3wkP0
- サハリン石油開発どうすんの?
筆頭株主は経産省だろ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:22:10.42 ID:XTcZ5+uf0
- サハリンを再び日本領にする日も
遠くなかったりしてな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:22:24.04 ID:pwIo96iz0
- バイデン演説してんのかこれ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:31:33.04 ID:rkzb+O/z0
- 便乗して樺太弐って名称変更しよう!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:32:39.26 ID:SaLBliDw0
- やったぜ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:34:46.00 ID:IVfsEtUg0
- 米英が手を引く場合その後のことも考えて
勝算があるからだろうからな、だけど日本は
その勝算に入ってないだろうから慎重にな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/02(水) 11:35:05.26 ID:DdBE+1jK0
- ロシア追い詰められたら領土切り売りするかなww
米石油大手エクソンモービル、極東ロシアでの資源開発事業「サハリン1」から撤退

コメント