
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:49:02.81 ID:CBBDRel90
米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘
甲板に並ぶ中国海軍の兵士=2022年5月/VCG/Getty Images/FILE
(CNN) 米海軍トップのカルロス・デル・トロ長官が米首都ワシントンで行った講演で、中国海軍は艦隊の規模についても建造能力についても、米海軍より大幅に優位な立場にあるとの認識を示した。
デル・トロ長官は21日、首都ワシントンのナショナルプレスクラブで講演。中国について「南シナ海などで、我が国の同盟国を含む他国の海洋主権と経済的安定を侵害しようと執拗(しつよう)に試みている」とした。
その上で、「彼らは艦隊を大型化し、世界に展開するようになった」と述べ、これに対抗して米軍の艦隊も増強する必要があると強調。中国の脅威に対抗するため米海軍の規模を拡大し、将来的に艦船を増やして近代化を図る必要があるとした。
中国人民解放軍海軍は今後数年のうちに、艦船の配備数を現在の約340隻から最大で400隻に増やす可能性があるとデル・トロ長官は予想。一方、米艦船の配備数は300隻に満たないと指摘した。
しかも米議会予算局(CBO)の昨年11月の報告によれば、この目標を達成する以前に、老朽化した艦船の引退に伴って米艦船の配備数は縮小が予想される。
デル・トロ長官は講演の中で、米海軍は造船能力も中国に追い付くことができていないと指摘。「中国には13の造船所があり、場合によっては中国の造船所の方が製造能力も高い。我が国の全造船所を合わせたよりも高い製造能力をもつ造船所もある。これは真の脅威だ」と語った。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:50:25.76 ID:JXBF2J/D0
- 嘘ばかり
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:51:39.75 ID:QcuuQezm0
- レーガンの700隻体制時代から半分以下になっとるんか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:52:56.13 ID:JdzSBSx30
- なので予算くれ!って事じゃないの
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:54:36.62 ID:6Hu9SGfx0
- 艦船って今の戦争でそんなに重要か?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:54:55.68 ID:1/hfgx8V0
- 確か昔、三菱が余計な事して中国の造船能力に寄与してたような記憶がある
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:55:01.95 ID:Kerp6EL60
- 中国人 「21世紀はぼくらの出番~♪」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:55:29.13 ID:yrULlEK00
- 日本がせっせと鉄鋼技術渡したからな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:55:47.09 ID:C3UIxBBf0
- まあ陣営の建艦能力で中国の倍辺りを目指せばよろしい。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:57:49.68 ID:vSDyJux00
- これは嘘だろう 金くれと言ってるだけ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 16:57:52.93 ID:obQaLdlc0
- 建造中の港湾を定期的に攻撃しないから延々と軍拡競争になるんだよなぁ
大戦を先延ばしにしてるだけなんだから勝てるうちに使えよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:00:25.08 ID:QcuuQezm0
- さて
「海洋国日本が大陸国中国にシーパワーで負けるわけがない」
と仰ってた向きは今どう思ってるんだろ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:00:35.08 ID:Kerp6EL60
- 原子力潜水艦を運べる輸送艦って無いの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:08:56.64 ID:1/hfgx8V0
- >>13
あるよ
「半潜水式重量物運搬船」で検索 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:13:47.31 ID:Kerp6EL60
- >>15
すげー なんでもあるんだなw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:06:03.38 ID:LpiDMHLX0
- 中国チャンス!台湾人に攻め込んだら?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:10:47.31 ID:Mxl/bFue0
- 今の時代、船なんて大きな的にしかならんのじゃない?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:12:01.00 ID:e6EQXYY/0
- 第二次大戦で日本潰さなければ、もしくは80年代の貿易摩擦の時に日本の半導体産業叩かなければ、ここまで中国が台頭しなかったろうに
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:12:11.66 ID:QLXnTS850
- 日本じゃ一隻の船も作れない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:14:52.55 ID:cCuq+pYD0
- >>1
ねーわハゲ
だいたい中国人は艦隊率いた事も
ましてや空母の運営なんてやった事ない
数も質も知れてる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:17:43.32 ID:u8ZcAeEX0
- それはたいへんだー
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:20:23.80 ID:bExLngI60
- 船作りすぎても人員どうすんの?
乗組員の練度もかなり低いでしょ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:20:38.12 ID:RNt2zTwj0
- USネイビーさんもNASA並みに話を盛るねえ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:23:09.78 ID:E2docvzc0
- 戦略爆撃で中国の工業基盤を破壊しないと
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:23:11.49 ID:pxWtwpFs0
- メンテナンスの方が肝心じゃないの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:23:57.67 ID:MhrETmtw0
- だから予算の方ヨロシク
て事よ
余り真に受けないように - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:26:13.33 ID:l7t9vikb0
- 大戦略でも中国の補給能力は抜群だったな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:26:17.54 ID:p/YUG/tO0
- 支那海軍は1隻被弾したらみんな逃げそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:29:12.50 ID:jD68aWNJ0
- 敵国は過大評価するくらいで丁度良い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:30:29.17 ID:cDhQAbF80
- 嘘とか金の無心と言ってる人いるけど、これは前々から言われてたことだよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/23(木) 17:33:17.43 ID:Tmb1kUju0
- しばらく新型で失敗し続けてたけどまあ本気出したらいつも通りでしょ
コメント