米民主党、極左サンダースと中道バイデンの一騎打ちになりそうな情勢

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:27:24.23 ID:Y/6i1cHg0

今年の与党・共和党は再選を目指すトランプ氏が候補になると確実視されており、予備選は行っていない。
これに対し野党・民主党は、14州と米領サモア、在外民主党員が一斉に投票する。
全米で特に人口の多いテキサス州とカリフォルニア州も、3日に投票する。

14州での結果によって、総数3979人の党代議員のうち約3割の1357人が候補ごとに割り当てられる。
その代議員たちが7月の全国党大会で正式に民主党の候補を指名する。

民主党候補に指名されるには1991人の代議員の支持が必要。
1日現在の獲得代議員数は、サンダース氏が58人、バイデン氏が53人、ブタジェッジ氏が26人、
エリザベス・ウォーレン上院議員(マサチューセッツ州選出)が8人、エイミー・クロブシャー上院議員(ミネソタ州選出)が7人。
これに、前ニューヨーク市長の億万長者、マイケル・ブルームバーグ氏が3日から初めて予備選に参加する。

スーパー・チューズデーの結果次第で、サンダース氏がトップランナーの地位を固める可能性もあれば、
形勢が一気に逆転する可能性もある。

https://www.bbc.com/japanese/51701029

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:27:30.41 ID:uM0s2Ev80
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:28:58.22 ID:HQGuBRrB0
えん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:30:02.82 ID:CU2V2X4y0
バイデンはスーパーパンダハガー。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:30:19.62 ID:j5fYD5Kd0
トランプの敵じゃねーな
これであと数年は日本は安泰
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:30:27.50 ID:LFDqJ8AO0
結局爺たちの争い?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:30:34.64 ID:a15I2gHj0
サンダースなんて名前から想像すりゃ鬼軍曹で思いっきり右派みたいなんだけとな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:30:52.86 ID:e+C30u+f0
サンダースは流石にじじい過ぎる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:32:52.21 ID:Hf6SCiLk0
ジジイ対ウクライナ親子
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:33:41.90 ID:nm3cOfDP0
3ダース vs 売電
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:34:02.45 ID:RBXPXmqL0
おじいちゃんはさすがに厳しいだろ?
無理矢理わかづくりしてないのはいいけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:34:10.65 ID:+2CCXvKh0
流石にサンダースがトップになったら、いろんな自称シャドウキャビネットが動き出すだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:34:52.52 ID:1XIAvfgX0
トランプ、他国にジャイアン恐喝やってるだけで
クソの役にも立たないから落ちていいよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:36:20.27 ID:DqRCowJ4O
サンダースが極左なら、国民皆保険を実現している日本は、超絶極左かよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:40:44.12 ID:rI2pxRvU0
>>14
まぁ日本は成功した社会主義国家やし…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:41:36.36 ID:cwenjc2S0
>>26
その成功の行き着く先は少子高齢化になってしまったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:36:48.21 ID:tFIj5IrG0
サンダースが学生ローンチャラにするとか言ってるけど残高は150兆円以上ある
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:36:56.75 ID:NmgR3Zo+0
日本的にはどっち応援しとくのが吉?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:49:32.26 ID:wolyf3vV0
>>16
トランプがベターだから、民主党候補は左派のサンダースが良い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:37:00.74 ID:wFAO4ILY0
20歳若かったらな
なんだよ70後半って
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:37:10.95 ID:sI194nxb0
ヘタレジャップに関係ない事
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:38:06.37 ID:XIVDS8bV0
なんでアメリカこんな老化してんの
人材おらんの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:38:42.44 ID:ZRyfbPYc0
大富豪ブルームバーグは?
スーパーチューズデイから参戦でしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:38:43.79 ID:YYPKnDzZ0
どっちもトランプより年上
こういうのを選ぶあたり、なんでヒラリーが負けたか分かってないんだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:39:20.91 ID:rEyJuJdg0
日本で言えば枝野か玉木かって感じだろ
どうでもよくない?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:40:21.92 ID:0Ve5A33P0
本気になった左翼はどこも同じだな
普段はウリにしている客寄せパンダである女性や若者を出さなくなる
敵を作るだけの差別主義者フェミニストを出さなくなる
賑やかしにすら信用されない層を出さなくなる

つまり、他者や外国に押し付けてきたリベラル色が全く無くなる

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:40:44.04 ID:cwenjc2S0
バイデンって太陽電池好きそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:42:27.37 ID:SaI568cA0
サンダース(78)
バイデン(77)
トランプ(73)

アメリカも高齢化著しいな

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:43:30.50 ID:B1EAG/t80
ジジイやホモじゃトランプに対して勝ち目薄い
あとはブルームバーグがどうかというとこか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:43:44.62 ID:wbcwXptL0
負けた方が副大統領候補になればええ
民主党の力を結集しないとトランプには勝てん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:44:09.17 ID:Y/6i1cHg0
トランプ 73歳
バイデン 77歳
サンダース 78歳
ブルームバーグ 78歳
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:45:16.93 ID:fBsqXr/00
ちなみみアメリカの男性平均寿命は76才
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:45:34.87 ID:f7jfnjqN0
こんな候補しか出てこない時点で
もう無理なんだけどな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:47:19.39 ID:wFAO4ILY0
アメリカってけっこう長老主義なのかね
レーガンもホワイトハウス入りしたのが
70歳だし
日本で70代首相は近年誰よ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:47:33.71 ID:WamjxQpAO
(´・ω・`)アカとシナ工作員って終わってんなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:47:52.53 ID:Yy7x4Ij40
誰だっけ
トランプに負けたあいつは若くて共和党期待のホープだったけど
めっきり見なくなってしまった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:48:50.80 ID:wbcwXptL0
一方のトランプはロシアが介入して当選工作しとるからな
もう末期
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:49:33.27 ID:vJ7HfNE+0
トランプとかメキシコとの間に壁作るとか言って大統領になったんだぜ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:50:00.60 ID:OrNc5SgQ0
バイデンが中道扱いワロタ、完全に赤の手先だろうに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:53:24.89 ID:Lwqa/QPR0
米国も老いたな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:53:26.22 ID:5Hk3r1ar0
サンダースの政策見てると富裕層から金巻き上げて下層にばらまこうって感じだから、下層はそりゃ支持するわ
でもそれやったら今までのストロングアメリカンスタイルを破棄するものだから、富裕層は反対するしかない
凄まじい大変革が起こってしまう
社会主義国家になるんかな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:54:14.00 ID:Lq5/GLlo0
>>1
どのみちトランプの勝利
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/04(水) 00:55:14.77 ID:iXc426WQ0
ヨボヨボ死にかけ老害パヨクサンダースかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました