米政府、ウクライナに防空システム提供 ウクライナが序盤でロト装備したようなチート感が出てきたなw

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:26:42.47

ロシア軍がウクライナの首都キーウ(キエフ)を含む同国各地にミサイル攻撃を行ったことを受け、バイデン米大統領は10日、
ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、「高性能防空システム」を供与することなどを改めて約束した。
ウクライナが露軍への反攻を進める上で課題となっている首都など後背地での防空体制の強化支援を急ぐ考えだ。

ホワイトハウスの発表によると、バイデン氏は会談で露軍の大規模なミサイル攻撃を非難。
同盟・パートナー諸国とともに、対露制裁や露軍による戦争犯罪の追及、ウクライナへの軍事、経済、人道支援を継続することも確認した。

バイデン政権はこれまでに、米首都ワシントンの防空にも使用されている「国家高度地対空ミサイルシステム」(NASAMS)計8基をウクライナに供与することを承認しており、
国防総省は9月下旬時点で、最初の2基が同国に到着するまでには約2カ月を要するとの見通しを示していた。
残り6基の配備までには「より長期間」(ライダー報道官)が必要とされる。

しかし、NASAMSが実際に配備されるのを前に露軍が今回、ウクライナ各地に大規模なミサイル攻撃を行ったことで
ウクライナの防空体制強化をめぐる議論がさらに高まるのは確実で、供与の迅速化を求める声が強まることも予想される。
バイデン政権としては、ウクライナ軍がNASAMSの習熟するのに必要な訓練や配備時期などでゼレンスキー政権側との調整を加速させるものとみられる。

一方、米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は10日、米CNNテレビで、近くウクライナに対する追加の軍事支援を発表すると表明。
今回のミサイル攻撃が核攻撃の前兆になり得るかとの質問に対し、「プーチン氏が核などの大量破壊兵器使用を決心したと示唆するものは何もない」と語った。

バイデン政権「高性能防空システム」供与確約 ウクライナ支援を加速
https://www.sankei.com/article/20221011-EGH2XYZXW5OELKMGQNPMBEB7IU/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:27:35.12 ID:ZWUnwiR70
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:28:23.47 ID:DIywN8vt0
撃たれてから提供してどうすんだよ、ドイツもだけど遅えわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:28:53.77 ID:KRM3qQ/e0
これ迎撃できなかったらやばいよな

アメリカの首都防衛のやつだぞ

パトリオットとは違うからな

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:30:39.20 ID:Q61NXSxz0
>>4
アメリカみたいな高度な戦術ネットワークがないだろ
ウクライナもスターリンクでいろいろ工夫はしてるが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:36:22.23 ID:HMWCB65a0
>>7
それは言い訳
アメリカ試されるなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:37:20.70 ID:s7qwuo6U0
>>9
つか試そうとしてるんじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:40:49.65 ID:HMWCB65a0
>>11
パーフェクトとれないとロシアの核攻撃が現実味でちゃうよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:46:31.94 ID:ySTPc4080
>>4
逆に言えば、テストとしてこれ以上のものは無いという事だよ
アメリカから見れば失敗する事自体にも価値がある
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:29:41.89 ID:3+Km2ojS0
日本も兵器投入して実戦データ取れよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:47:07.41 ID:ySTPc4080
>>5
90式を改修して、ハルキウ方面に投入して欲しいな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:30:18.22 ID:qk+M4Fky0
ミサイル迎撃の性能確認もできそうやね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:35:55.65 ID:YX7eZCyS0
原爆を貸してやれと言っているだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:36:59.32 ID:AT/FjmAN0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

イスラエルにアイアンドームおねだりしてなかった?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:56:10.04 ID:0P1AWfWk0
>>10
アイアンドームはコスパ最悪だからな

ロシアが玉切れならいいけどw

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:39:00.51 ID:Zl84VhRF0
これ以上プーチンを煽るとハゲ頭から血が吹き出るんじゃないか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:41:23.82 ID:AT/FjmAN0
実戦テストできて更に性能向上へ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:42:19.09 ID:HMWCB65a0
でも今回の戦争でロシアのSシリーズの人気爆あげしそうだからアメリカの防空システムも売り込みたいかもな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:44:17.37 ID:VTrbrB2X0
イスラエルがアイアンドーム提供してやればいいのに
何を渋ってんのかね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:48:17.44 ID:ySTPc4080
>>16
アイアンドームはどちらかと言えば、無誘導のロケット弾向け
巡航ミサイルや弾道ミサイル相手は良く判らない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 21:06:16.23 ID:HMWCB65a0
>>16
イスラエルはロシアから移民もウクライナからの移民も多いからどっちかに肩入れするとイスラエルで内戦が起きるらしい
それにロシア軍がシリアに今は大量にいるから刺激しづらいのもある
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:44:26.80 ID:0P1AWfWk0
ロシアが攻撃すればするほど
ウクライナが重武装になるよw
西側からジャンジャン支援されるからキリがないよw
核落としたら今以上に世界中から支援が行くだろうし
プーチンどうするのかな?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:49:09.68 ID:Zl84VhRF0
>>17
わらしべ重装備w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:48:55.38 ID:HdrNI1qA0
今から作ったって間に合わないのでは
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:50:08.64 ID:JBmdLj440
最近北朝鮮が撃った低空変則軌道ミサイルとか、現代の迎撃技術だと
100%撃ち落とせんと思うけど、まさかロシアのミサイル技術が北朝鮮以下なんてことはないと思うが
どうなんだろうね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:55:57.19 ID:ySTPc4080
>>23
仮にそういうのがあったとしても、今更増やせるわけじゃないし、そんな高級なもので通常弾撃ってもなというのが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 21:06:19.98 ID:Q61NXSxz0
>>23
Sm-6で迎撃されるな
難しいのは低軌道ってとこなので
衛星等の早期警戒システムの構築が必要なとこ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 20:53:18.37 ID:0ulhAcrH0
現着する前に街はボロボロだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/11(火) 21:00:10.79 ID:C1aA1I3o0
アメリカの最新兵器のデータや実物がウクライナを通じてロシアや中国、テロ組織に流れるわけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました