- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:09:59.98 ID:Tm9X4TCs0
【ロンドン時事】米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは24日、すべてのロシア企業に対する
信用格付けを取り下げると発表した。S&Pグローバル・レーティングとフィッチ・レーティングスも、
それぞれ4月15日までの撤回を表明済み。大手の信用格付けが得られなくなり、ロシア企業への投資は
今後困難になりそうだ。欧州連合(EU)がウクライナ侵攻に伴う制裁の一環で、ロシアに対する信用格付けの禁止を打ち出したことが
背景にある。格付け大手は既にロシアでの事業停止を発表していたが、国外から格付けを行う方針だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500385&;g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:10:57.22 ID:8Dl4MCI+0
- 一体何が始まるんです?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:18:44.70 ID:uTVO725i0
- >>2
プーチンおろしの筋道見えて、金融資本寄りのポストプーチンの伝手が決まったんじゃねえの?
こないだ記事に出てた元経済顧問みたいなオッサンいたろだからいまは投資不適格にして、いったんチャラの紙くずにする
仕込みが終わったら、再びグローバル経済に有望投資先として再デビューだ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:11:34.98 ID:thf6FtPJ0
- ERUS買いたいんだけどもう無理か?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:12:12.70 ID:wuZPLlTe0
- 絶賛利上げ中だし国債買いたいもんね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:12:14.89 ID:ItW/sCTa0
- ルーブルは暴落したけど半値戻した
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:12:44.40 ID:wuZPLlTe0
- >>5
ジャップ円は? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:12:58.41 ID:gdwMYNv60
- >>5
大国が終わるわけないからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:12:23.56 ID:GF3IZpIz0
- 血を流さない戦争を
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:13:06.47 ID:/nFYqrW+0
- いや、お前らアイスランドやアイルランドが破産する前日まで最上位の良好格付け与えてたやんw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:13:08.19 ID:nhTTCQ+I0
- 西側の通貨や経済を利用しているのに西側に喧嘩売って何で勝てると思えるのだろう?
ロシアとか中国とかアホだよねw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:13:17.83 ID:FBPtkiqb0
- これに対するプーチンの嫌がらせ、って何だろう
ルーブルで取り引きしろや、ってカードはもう切ったし…
ロシアが自分で自分を格付けしちゃう? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:13:52.67 ID:WiiLhaZz0
- 1ルーブルは1ルーブルだからな、投資なんてできねぇや
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:14:40.65 ID:9Xukrdn90
- ルーブルで払えって言うけど
今ルーブル入手出来るの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:21:20.47 ID:GUwsc4800
- >>13
だから市場でユーロなりドルなり円なりでルーブル買い漁れば市場のルーブルの量が減ってルーブルの価値が上がるでしょ?っていう
ロシアからの燃料買わないといけないから必然とヨーロッパ諸国は買うしロシアも資源売らないと戦争できないしっていう状態
もはやなんのために戦争してんだって感じだよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:22:21.64 ID:94pGuO/L0
- >>21
今後、ドイツは天然ガスをカタールから買うんだと - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:23:05.04 ID:GUwsc4800
- >>23
まだ何も決まってないぞ
そもそもそれしても今より値段が安くなるわけではない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:15:22.41 ID:o+OOgh470
- 格付け会社って必要?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:15:48.65 ID:+3R0NIPt0
- そもそも、ロシアは資源や農作物を運べなくなるし、精製も製粉も流通も出来なくなるのにね
ロシアのロジスティクが壊滅的なのはご存じな通りw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:19:11.36 ID:/nFYqrW+0
- >>15
内陸部はどのみち輸送力の貧弱な鉄道やトラック輸送やろ
鉄道は昔から貨物輸送してるし、ロシア動画見たら割と道路もきれい
資源国だから余裕じゃねえの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:20:53.40 ID:+3R0NIPt0
- >>18
ロシア製のトラックなんてロシア人事業者でも買わないよw
あとディーゼルエンジンはメンテナンスフリーじゃ有りませんよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:18:59.11 ID:94pGuO/L0
- ロシアには牛乳が有っても
牛乳パックが作れない、牛乳を保冷する冷蔵庫が作れない、牛乳を運ぶ国産トラックはポンコツ過ぎて壊れてる
無駄に広い国土がアダとなり店先に牛乳を並べられないでしたとさ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:22:13.86 ID:uTVO725i0
- >>17
ロシア崩壊からもう30年だもんなあその間彼らが手をこまねいて、ソ連時代の技術レベルにとどまりひたすら資源を売っては西側からモノを買う暮らしをしていたか?といえば創でもなかろう
全くダメージないとは言わんけど、明日から即死というほど何もできない訳でもないと思うが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:24:09.46 ID:94pGuO/L0
- >>22
あの、ロシアに民製品メーカーなんてほとんど無いけど?
ひたすら、資源を売って軍備を維持してきたんだけどね知らなかったのね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:20:46.22 ID:vwryvSzt0
- チーム分け進行中
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:27:23.93 ID:+3R0NIPt0
- ロシアのロジスティクスが優秀なら
ロシアは優秀な物流網で前線の兵士に過剰なくらいのあらゆる物資を送ってやればいいのにw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:28:17.47 ID:vWrVaShe0
- もうロシアは残らないと思う
よくて中国自治区 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:29:32.00 ID:H6JLQ9A40
- 中国が格付け機関作りそう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:33:43.10 ID:PtIC2kkb0
- 格付けが取り下げられた今こそ、投資をする人が出て来たりして。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/25(金) 14:34:50.83 ID:UGRukxvy0
- 日本国内にも、ロシア企業は多いんじゃないの?
米大手格付け会社 すべてのロシア企業に対する信用格付け取り下げ 投資困難に

コメント