米国株大暴落の秋。そろそろ一回手仕舞いする?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:44:33.62 ID:6ZrMalQV0

■ 米国株暴落の季節の始まり

 秋は米国株暴落の季節である。

 米国株が大暴落する時はドルも大暴落する。2008年のリーマンショックの後、1ドルは100円台から75円まで下落した。

 リーマンショックを生んだのは、サブプライムローンという米国の特殊な不動産問題だった。それでも日本に激震が走った。

 今、日本が保有する外国株式の3分の2は米国株だ。若い世代もNISA(少額投資非課税制度)などを通じて米国株を多く保有する。米国株大暴落が日本に与える影響はリーマンショック以上になるだろう。
 
 米国株暴落は秋に起きてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d198ceebc2b7d7f1868d9f6dfff6af9b5551b34f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:45:46.09 ID:CGc/7JHD0
そろそろ来る気がする
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:45:46.49 ID:4hj4XOZ90
カブあがーれ~!(わっはっは
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:46:42.20 ID:Sbj8hR620
JBpressって反自民反維新のパヨクメディアやんけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:47:07.35 ID:mXYsKk6N0
暴落は大体10月やろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:47:22.42 ID:7qcPFMcP0
債券ってまだ下がるの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:47:24.66 ID:BOQOwZyA0
ヨシ!ビットコイン買ってくる!!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:47:57.59 ID:j4F6mDxc0
5月に売って9月に買えっていう格言があるそうだが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:48:11.36 ID:SsnmfQY50
今は静観
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:48:49.39 ID:8cA41gTp0
代わりに日本株買われるの?
一緒に暴落するの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:51:19.72 ID:SsnmfQY50
>>10
真っ先に売られる。米国債の格下げ時もそうだった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:53:27.56 ID:t5MAXnHi0
>>10
売ったところで円安で儲けが出ない
逆に言えば、アメリカから逃げ出すドルの行先は
円安の日本しかない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:01:12.22 ID:a/JqDuOT0
>>10
退避資産が日本に集中する!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:49:44.15 ID:bMeprFrY0
9月が底になる事が多いからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:50:32.78 ID:h/C06u2Z0
日本から株で金を巻き上げた上で
新しい資金調達の形ができるかもしれんね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:51:28.78 ID:bf2wUEQC0
ガチホして買い増しします。

でもそんな事より
底なし沼のWBAタスケテ下さい
お願いします。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:52:18.11 ID:B3CYXK1d0
米国株が安く成るってことなのかな?
日本の主婦(例えばMrs.ワタナベ)が
これ安いとか言って米国株を買ってくれるかな❓
ぽくも、米国株がタダになったら無限に購入しようかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:53:19.45 ID:ys7zo/U00
ん?下がる根拠って?秋だから?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:59:30.93 ID:sCn+YVe00
>>16
投資ファンドの決算前だから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:54:51.54 ID:ryNm9Tww0
中国経済の不調の影響がそろそろ株価に反映されてきそうではあるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:55:35.39 ID:wEceT1D+0
来年大統領選挙だから落ちないよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:55:49.08 ID:QnBqy1VU0
今日すごいわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:56:31.74 ID:SsnmfQY50
底だなって時には買うけど上がるかもではよー買わん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:57:07.33 ID:bzqoQkXT0
大暴落してくれたほうが安く買えていいわけだが
買い遅れてた連中には朗報だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:58:14.26 ID:pvO74DT60
>>1
ということはそろそろ買いましする時期だな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 11:59:21.56 ID:cyublDym0
新NISA始まる頃が底だといいな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:00:26.91 ID:SsnmfQY50
>>24
そんなお前そんな…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:01:30.17 ID:rC4+zNbM0
1月から新nisa全力するから年内に死ぬほど下げきって欲しい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:01:48.26 ID:QomlrKK/0
マジかよSOXS買ってくる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:04:18.67 ID:MBxx2XU90
今年の米国株運用益+30%いったから1/3ほどつい数日前に利確したわ、円安のブーストがでかい
また下がったら入るわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:04:21.60 ID:kQaUNDtP0
オルカンと高配当etf買増します
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:05:29.05 ID:+QurMJ0Q0
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:06:01.21 ID:3VAz2vlc0
その前に中国発リーマンショックと煽ってたのはどうした
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:07:41.20 ID:QLngtX060
毎年秋に売らなあかんなら
NISA意味なくない?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:08:21.64 ID:rqQ5RS4g0
結局バイデン選んで良かったの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:08:45.00 ID:8GcWSeO80
来年の大統領選まではなんだかんだ言って暴落は来なそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:09:08.40 ID:/rXU4HpZ0
EVで全世界がこけろー
不動産とEVのダブル攻撃
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:09:33.45 ID:Y6T47My+0
値上がり異常だもんな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:11:36.90 ID:5W9nyrfL0
まぁそろそろ利下げきそうだし円安のうちに一旦利確して円転しとくのはアリかもな
どうせ来年から新NISA始まるしな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:13:56.12 ID:ZH43v4gk0
SBIが9月末から国内株の取引手数料ゼロにするのを聞いて、ああそろそろか思った
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 12:15:03.29 ID:y94ixRUW0
このニュースが出るってことは買った方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました