米国務長官、TikTok含む中国製アプリ禁止を「検討」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:04:28.41 ID:Tv3arjBy0

 米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は6日、中国政府がティックトック(TikTok)を含む中国製のソーシャルメディアアプリを使って
ユーザーを監視しているとの疑惑をめぐり、米政府が使用を禁止することを「検討している」と明かした。

 インドはすでに、国家安全保障とプライバシーに関わる懸念から、広く人気を集めていたティックトックを禁止し、その他複数の国々も同様の対応を検討しているとされる。

 ポンペオ氏は6日、米FOXニュース(Fox News)の司会者ローラ・イングラハム(Laura Ingraham)氏から米国は「特にティックトック」といったアプリの遮断を検討すべきかと問われると、
トランプ政権は「この件を非常に真剣に受け止めている」とし、「われわれは確かにそれを検討している」と話した。

 同氏によると、米国は「長期間」にわたり、インフラ上で中国製のテクノロジーが使われているという「問題」について取り組んでおり、「実際に進展している」という。

 さらに「人々の携帯電話に中国製アプリが入っていることについて、国が解決すると約束できる」と述べ、
「大統領の前で話題にしたくないが、われわれが検討していることの一つだ」と話した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3292567

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:06:09.66 ID:Q8D3f4aQ0
アイホンのAPP storeにあってもダメなんけ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:09:23.51 ID:W/aLxd7yO
あの頭の痛くなるロゴも禁止にしてくれよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:10:52.16 ID:yxgdGYpW0
禁止しても黙って使ってもわからないのではないのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:11:44.19 ID:59XvAvzZ0
一方日本では
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:13:10.78 ID:LKvWzEtx0
そのうち中国系ということでZoomも禁止しそう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:17:09.85 ID:EmS4e44b0
LINEも禁止の流れ
はやいうちに別の信頼ある国のアプリに乗り換えるしかないな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:17:52.75 ID:hsz+4tRH0
DVDはデーブイデー
DBはデービー
ではTikTokは?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:19:17.15 ID:aNYJOmPU0
中国系を排除して、
残るSNSはGoogle系になるな
OSSが最良だけどね

例えば、信頼性は、Signal > WhatsApp >>> LINE

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:19:49.23 ID:1Mdy82oX0
zoomも禁止しろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:20:17.23 ID:grwSTaYV0
チョソ謹製アプリも禁止しろやハゲwwwwwwwwwwwwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:21:50.13 ID:cP4IEl9D0
日本は政治家も企業も呑気だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:22:33.88 ID:FMuqfU9U0
このアプリでウィグルに触れてた子の垢banしてたな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:24:50.64 ID:hbXHyiGD0
TIKTOKはちょっと手放すのはきついわ
金髪女が水着でダンスしてる動画でその日の体調がわかるし
リゾート気分でビーチにいる気分になれる
2ちゃんねるばっかじゃ男臭いくてのお
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:25:53.49 ID:XLPDq2mJ0
セキュリティを気にして国産スマホ買ったら普通にプリインストールされてましたがな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:27:48.94 ID:xVhuJGNN0
さっさと日本でも禁止にしろ
アホどもが今でも能天気に使ってるぞ
LINEも一緒に禁止しろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:28:16.27 ID:+FuswHAh0
禁止に反対する奴は国賊
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:29:04.19 ID:GufCN8KX0
Tiktok→中国アプリなの?
Zoom→中国アプリなの?
荒野行動→中国ゲームなの?
LINE→韓国アプリなの?
PUBG→韓国ゲームなの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:29:16.42 ID:OpY0G2JD0
zoomも禁止しろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:29:24.02 ID:/sHGhUrT0
tiktokの美少女たち見れない日が来たら生きてる意味ないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:31:46.51 ID:cP4IEl9D0
>>20
それ9割加工されとるで。
現実見て生きろ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:29:28.46 ID:pMFGq/Al0
webにアクセスそのもの
禁止したらええやん

在米中国人も規制対象な。
つまりスマホも所持禁止。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:29:56.74 ID:WcdVSlvz0
キングソフトは使ってても良いんでしょうか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:30:31.01 ID:efyz0sF40
考える前にぶっ壊しちゃえよ
それでこそアメリカ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:30:48.99 ID:fy1QRD4J0
>>1
左巻きの東京新聞が「中国がファーウェイの機器を使って韓国大統領選挙に介入した」って報道してるくらいだからマジ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:31:08.93 ID:hbXHyiGD0
りさまるとかたんとんとかめっちゃ可愛いんやでえ~
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:31:53.68 ID:XvvWi0ZT0
野良アプリで出回ってさらに悪質化しそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:32:17.72 ID:Fbk1VLdf0
バイトダンスの日本法人はほぼ電通出身者ばっかなんだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:32:38.86 ID:hHgfOgZW0
ストアからリジェクトしてインストール済みも強制削除だろうね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:32:52.92 ID:yUGWfY3v0
自社でZoom使用禁止にしてるのに
配信止めないGoogle
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:33:18.49 ID:juaw9hYs0
LINEも禁止で、同盟国も同調を求めて!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:34:38.49 ID:JrcIW5E50
日本も早う禁止してくれ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:37:53.61 ID:Q4ErHDUu0
tiktokって若者の黒歴史製造アプリなんやろ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:38:04.47 ID:ivpuOaCJ0
もし第二次大戦ちょっと前の世界が現代だったら、総統閣下もゲッペルスにネットで退廃芸術を利用して英米をさらに堕落させ、同時にそれで諜報活動を命じただろうか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:39:27.91 ID:+4NR8qw10
やけに重いもんな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:39:38.86 ID:klj5shNv0
児童ポルノ扱い
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:42:12.03 ID:78pIgb1u0
インドもティくとっく禁止なったな
あんなスパイアプリよう入れるわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 23:52:09.75 ID:1ZKPfx/J0
ファーエイ端末使ってるんやが最近Google検索しにくくなってるんやけど何か関係あんのかな?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:01:38.18 ID:95uPmoKc0
@lhao1186の女の子なんておっぱいGカップくらいあって
全盛期の小泉今日子くらい可愛いお(*´ω`*)
中国人か日本人かわからないお
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:02:05.10 ID:2S9+IBlD0
日本も早くした方が良い。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:06:29.06 ID:UUiKZodE0
日本も続けよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:10:52.81 ID:0joncoU+0
あなた達は世界中のおっさんに見られている
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:11:49.18 ID:pFjirUjz0
雀魂やミルダムもやばそう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:20:05.89 ID:eCBx58Jt0
Remove China Apps.apk 入れたよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:24:50.04 ID:/f0I5pYC0
日本は中立の立場で勝った方につけば良い
うまくやれば米軍による日本占領体制を打破するチャンスにもなる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:30:35.16 ID:zf/6v8WV0
馬鹿じゃねーの
香港知らんのか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:37:00.49 ID:dMyPBeXw0
中国行ったときに百度使えないとつらいぞ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:55:10.77 ID:Lk+sThRo0
>>49
中国なんて行くことないからなぁ
社内の海外駐在でも中国なんて昇進ルートから外れたような英語できない奴が行くし、観光も別にって感じ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:48:10.75 ID:EXYPehdQ0
にほんも禁止にしろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:52:55.44 ID:p2oW3cHo0
令状無しで家宅捜索とかどこの規定で許されるんだろうか?
あの中国官僚共、民数記に書かれているレビ族か何かと勘違いしてるんじゃないのだろうか?
それでそう思ってるのは個人の自由だけど、彼らは数えられてるよね?
意味が分からない横暴、どこから認められた権限なんだろうか?
何もない、何もないのに横暴を働く、数えられてるのにね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/08(水) 00:53:38.63 ID:jHped/7b0
北朝鮮以下だろ
どんな独裁国家でも最低限令状ぐらいは出す

コメント

タイトルとURLをコピーしました