米国のロシア石油制裁、インド製油企業を直撃 ロシア産原油輸入を大幅削減 調達量ほぼゼロへ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:38:39.34 ID:T5mxrc359

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4KEOPGOYMTC00
→今年これまでにインドが輸入した原油のうちロシア産は36%
→迅速な撤退迫られるだろうが中国より対応しやすいとの見方も

米国がロシアの石油会社ロスネフチとルクオイルに制裁を科したことを受け、インドの主要石油精製会社による
ロシア産原油の調達量はほぼゼロまで落ち込む見通しだ。複数の石油精製会社幹部が明らかにした。
幹部らによると、ロシア石油大手に対する制裁で供給継続は事実上不可能となる。
センシティブな問題を話しているとして、匿名を条件に語った。両社との取引は11月21日までに終了させる必要がある。

米国が発表した今回の制裁は、トランプ政権が講じてきた制裁措置を大幅に強化するものであり、西側諸国の石油をめぐる対応策の大きな転換点となる。
これまでは主要な石油消費国への供給を損なうことなく、ロシアが得る石油収入の抑制を目指していた。
分析会社クプラーによると、今年これまでにインドが輸入した原油のうち36%をロシア産が占めている。
これはトランプ米大統領にとって大きな懸案であり、8月に発動された関税措置以降、米国とインドの通商交渉の妨げとなっている。

インドはもともと、ロシア産原油の主要輸入国ではなく、中東への依存度が高かった。
しかし2022年、ロシアによるウクライナ侵攻と、主要7カ国(G7)が導入した1バレルあたり60ドルの上限価格制度によって状況が一変した。
インドは米国の制裁対象であるイラン産やベネズエラ産の原油を避けているが、ロシア産は取引が認められていたほか、比較的安価だったたことから輸入量が急増した。

トランプ政権はこれまで、インドのロシア産原油購入を公に批判しつつも、主要制裁の発動は控えていた。
しかし今回は、ロシアの石油大手からの供給を直接標的にし、実質的に取引を断ち切った。祝日明けのインドは業界に混乱が広がっている。
シンガポール拠点の市場分析会社バンダ・インサイツの創業者バンダナ・ハリ氏は
「今回の制裁で、インドの製油企業はより迅速な撤退を迫られる可能性がある」と指摘したうえで、
「3年前までロシア産原油を購入していなかったインドは、中国に比べれば対応しやすいだろう」と述べた。

インド石油やバーラト石油、ヒンドゥスタン石油などのインド国営企業は、ブルームバーグの問い合わせにこれまでのところ回答していない。
これらの企業は通常、スポット市場でロシア産原油を調達している。ロスネフチと長期契約を結ぶ民間のリライアンス・インダストリーズもコメント要請に応じていない。
インド政府も現時点で米国の制裁についてコメントしておらず、石油省も電子メールでのコメント要請に応じていない。

レス1番の画像1

別ソース
インド、ロシア産原油輸入を大幅削減へ 米の新たな制裁受け=関係筋
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe30f8b55d81cf22908ed2a0e4784e83c4cb0068

関連スレ
トランプ政権、ロシア二大石油会社に制裁、米国内の資産凍結 プーチン氏との会談中止 [1ゲットロボ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761196631/

ロシアのガソリン不足がますます深刻化 国民、責任の所在を追及し始める ドローンを撃ち落とせないのは地対空ミサイルが枯渇か [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759416924/

ロシア製油設備「40%稼働停止」 ウクライナの集中攻撃で燃料危機深刻 トランプ氏の和平構想にも影響 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760021565/

深刻化するロシアの燃料危機 全土に拡大 供給不足で廃業するガソリンスタンドも 9月末までに石油精製能力の約38%相当の処理が停止 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760022705/

【デスノミクス】財政の限界にぶつかったロシア、軍人への給与支払いに苦労し始める可能性 戦争で回る「死の経済」とその限界 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760176987/

ロシアの電力不足が首都モスクワにも迫り来る 解決策も空回りの可能性 エネルギー資源の豊富なロシアが電力不足に陥る皮肉 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761308685/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:39:37.25 ID:qGJi/Stq0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビールでも飲むか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:42:46.47 ID:BQG4UKiZ0
>>3
ちょっとずつコピペ改竄してNGから汚い顔出すなハゲ糞ボケ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:40:10.76 ID:hwNCqOPT0
インドでさえ米国の言う通りにしないといけないのか。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:41.91 ID:Muyqwopk0
>>4
インドでさえって軍事力も経済力も格下も格下やん笑
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:05:55.86 ID:IQLoTqli0
>>21
カナダはトランプにアメリカの州とか言われて怒ってたけど、
インド人に浸食されて、もしかしてインドの植民地?とか揶揄されてる。
アメリカも、モーテルの8割は、インド人の手中に落ちてる。
バンスの奥さんもインド人だし、イギリスの首相もインドだった。
格下とか笑ってる場合じゃないよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:43:34.33 ID:molEgjs60
中東の石油って硫黄が多くて質が悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:44:34.16 ID:wv3R/hnK0
乞食の足元見てきたインド乞食も干上がれ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:45:09.59 ID:EogVBk+z0
サハリン2は大丈夫なの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:46:08.29 ID:fLSxw+Lq0
これを喜ぶのはシナ
隣国ロシアの安い石油を独り占め
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:29.34 ID:PByXG6w10
>>1
今日のインドは明日の日本だな
まさに日本のエネルギー不足の有事が眼前に迫ってきている
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:30.18 ID:F3FIyR2A0
詐欺ンプ閣下の外交ってwww
関係者でのSNSレスバにすらなってないただの独り言らしい

ほぼ嘘ばかり
脳内インド人と話したというのなら妄想癖でもあるんだろう

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:48:25.17 ID:HpgEmAgg0
ウランもやめろや
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:49:07.97 ID:IQLoTqli0
インドは、アメリカの言うこと聞くかなあ。
世界に散らばったインドのパワーは、侮れない。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:08.22 ID:F3FIyR2A0
ゴキブリ自民サポよりもさらにひどいからな
ビックリするわ

マジかよwww頭病んでる病人じゃねぇかと
毎日嘘まみれww

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:21.90 ID:hRct0Ivx0
インドって掘れば石油出そうなのに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:58.12 ID:GsuLogxY0
日本はガス買うなって圧力拒否れるのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:05.46 ID:lmMwLSmD0
>>22
鳩山ならねw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:09:43.82 ID:tZkmvBLt0
ロシア良かったじゃん
これで逼迫してる国内需要をまかなえるね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:09:58.79 ID:aV2snSme0
クソアメリカは自国に何の影響ないくせに周辺国に強要して生活直撃マジウザイわ
米国抜きでユーラシア共同体作ったほうがええやろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:16:31.14 ID:WkwhZ1vx0
>>1(2025.9.25
安倍晋三はプーチン氏と30回近く会ったくせに、北方領土でも(北朝鮮拉致でも)何の成果もなかったから、
単なるスパイ朝鮮人(反日主義者=極左DS)で間違いないよな(石破菅二階橋下や安住鳩山河野小泉小林も)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:27:21.41 ID:AQcnQstD0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ロシアとウクライナが戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:28:01.43 ID:tFYO4gxN0
プー泣いちゃう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:37:02.32 ID:mJpG49iQ0
サウジ君が増産しまくるって言うてんよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:41:12.73 ID:g5J4bh/O0
日本はロシア制裁してる間にめちゃくちゃ物価高の貧乏人になったけどな
セルフ制裁

コメント

タイトルとURLをコピーしました