
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:22:44.15 ID:0sK95W+c0
住宅市場低迷が世界に広がる、米国も中国も-成長へのさらなるリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/797cfb8a8d4ab780de04eae111b48b747a58673c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:22:57.64 ID:0sK95W+c0
- (ブルームバーグ): 世界の大半の国・地域で揺らいでいる不動産市場は、世界経済に対するもう一つのリスクだ。金利上昇が家計を圧迫する中で一段の価格下落のリスクがある。
今週のリポートによると、米国の住宅価格は5カ月連続で下落した。中国では住宅販売の減少が続き、オーストラリアとニュージーランドでも引き続き住宅が値下りした。
住宅価格の下落は消費者信頼感を損ない、家計支出の重しになる恐れがある。家計支出は昨年の世界経済の数少ない明るいスポットだった。値下がりと需要後退、金利上昇で開発業者がプロジェクトを減らすことにより投資にも悪影響を及ぼす可能性がある。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:21.98 ID:/wUuXgCP0
- ざまー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:23.30 ID:0sK95W+c0
- 米国
米国では昨年の住宅ローン金利上昇が住宅市場を冷え込ませ、中古住宅販売は10年余りで最悪の年間落ち込みを記録。
これは価格への下押し圧力となり、特にサンフランシスコのように既に価格が高騰していた地域で顕著だった。
こうした圧力は米連邦準備制度がインフレ退治の取り組みを継続する限り続く見通しだ。
米連邦公開市場委員会(FOMC)は1月31日、2月1日両日の会合で政策金利の誘導目標を0.25ポイント引き上げ4.5%-4.75%とすると広く予想されている。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:23.38 ID:XvvJygcc0
- 仲良いね🤗
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:45.78 ID:0sK95W+c0
- 中国
世界第2の経済規模を持つ中国では当局が業界復活に向けた取り組みを強化する中でも、不動産減速が収まる兆しはほとんど見られない。1月の新築住宅販売は前年同月比32.5%減と急落した。当局はここ数カ月に、資金繰りに窮した開発業者の資金調達を容易にする措置を講じている。デフォルト(債務不履行)の波を引き起こし経済成長の足かせとなった引き締め政策を転換した。
地方当局も住宅ローン金利の引き下げや頭金の支払い要件の緩和など、住宅購入を刺激する取り組みを強化しているが、年央まではそのような措置が販売を押し上げる可能性は低いと、ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、クリスティ・ハン氏はみている。
中国の不動産市場低迷は経済成長を脅かす。陸挺氏ら野村ホールディングスのエコノミストは1月31日付のリポートで、今年の成長見通しを引き上げたが、住宅がその見通しに対するリスクだと指摘した。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:52.18 ID:xXBT5+cC0
- 中国はついに隠せなくなったか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:23:52.88 ID:AlZZBplT0
- 今までがバブルだっただけだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:24:28.13 ID:0sK95W+c0
- (以下略)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:24:50.39 ID:bkYlj8Sa0
- アメリカ、中国が風邪をひけば
日本は肺炎
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:26:01.54 ID:EptcIBjT0
- >>10
リーマンの時、日本が一番ダメージ軽微で済んだんだが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:24:51.82 ID:jJCQJepD0
- ぼくのおちんちんは大暴騰です
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:34:39.72 ID:yZG/YZqC0
- >>11
チンageかよww - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:25:19.73 ID:rW+NSO8n0
- しかもアメリカはまたデフォルトに近付いている
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:26:23.25 ID:BATCCPgh0
- アメリカはコロナで地方の不動産が一時的に上がってただけだからなぁ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:26:47.53 ID:qKLkW0mC0
- 中国じゃ人が住まなければ完成から数年経っても新築として販売出来るらしい、限度はしらんけど
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:27:24.65 ID:SuxjVAdG0
- 国内でもだよな
東京もテナント空き部屋率も5%超えてる危機状態
ペアローン煽りだの、こどおじ煽りで必死にもなる訳だw不動産屋w
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:27:38.41 ID:SSan61bg0
- いよいよになったらおっ始めるかな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:27:40.12 ID:3Ipvvmkc0
- 暴落って言っても日本みたいにバブル前の半分にまで落とすなんてことはないからな
2倍になったのが3割落ちるくらいの話だろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:27:54.25 ID:pJsLb9Bw0
- 中国はともかくアメリカは下がった方がいいんだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:28:07.92 ID:AlZZBplT0
- 日本の不動産価格も暴落してほしいよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:28:37.71 ID:GTyI4sX30
- 別のニュースで見たが中国人がアメリカの土地買うの禁止しようって議論が出てた
日本と同じでしれっと買い手のない不動産を買うんだろうな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:28:37.85 ID:RKS2gNOw0
- またサプライズローンショックになるのか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:28:46.70 ID:ju2e0HMW0
- 賃金少なすぎて結婚できないこどおじ増えたからな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:28:53.37 ID:a6Iydony0
- 日本の土地は中国に買われまくられてるの?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:29:07.01 ID:SfGCv+g70
- 東京の都市開発計画が無茶苦茶すぎてそのうち仲間になるよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:29:19.86 ID:ju2e0HMW0
- 就職とか一人暮らし優遇とかしないと今後も一人暮らしの人も実家に帰るよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:30:10.53 ID:5qcRniTe0
- 不動産収入でウハウハじゃないの?
新築は売れないけど
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:30:23.12 ID:ju2e0HMW0
- もう氷河期女も就職先がなくて結婚もできないから尚更家なんか売れないわ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:31:02.05 ID:ju2e0HMW0
- 電気もガスも3倍だし家なんか買えないよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:31:53.72 ID:+3pW8g4B0
- アメリカ「風邪ひいた」
中国「風邪ひいた」
日本「チーン…・・」 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:32:22.59 ID:bevjWiRP0
- 東京のタワマンも下がるわ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:32:45.75 ID:lMqf5CWg0
- 東京も暴落しろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:33:58.40 ID:noKXkvby0
- ウ、ウリは違うニダ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:35:22.04 ID:DgzaOny60
- 武井壮はいつになったら買うんだよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/11(土) 15:35:50.18 ID:kpTcWmid0
- 中国の都市部は持ち家じゃないと公立の保育園ダメなんだってよ
コメント