- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 16:58:55.64 ID:DdGI0nKu0
5G巡る米中対決、中国の圧勝
ネットワークの規模と一貫性で中国が先行【香港】中国は第5世代移動通信システム(5G)を巡る競争で、もはや多くの点で米国をリードしているだけではなく、大差をつけている。
中国は5G契約者に関して、総数だけでなく普及率でも米国を上回っている。販売されている5G対応のスマートフォンの数も多く、価格も安い。国内の5G利用可能範囲も広い。国内の平均通信速度も米国を上回っている。
続く
https://jp.wsj.com/articles/SB11922503875527593554104587093302094461124
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:00:10.43 ID:zveQ1knR0
- よっしゃ、アメリカも(トランプ)独裁制に移行しよかw
文句はないですね? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:00:51.40 ID:POcAOK9c0
- 5G推してるのは誰かよくわかりますね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:22:40.46 ID:vjiIFnKs0
- >>3
それな、シナの5Gは電波の範囲が狭いって問題解決してるのかね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:01:13.90 ID:9iFe7Y0r0
- WSJのどこに保守要素あるの
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:17:25.82 ID:zveQ1knR0
- >>4
自分の身を保守する能力凄いやん?(保身) - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:54:03.26 ID:0c9qwQZ+0
- >>4
バイデンになかなか厳しかったりコロナ報道で真っ先に記者追放されるくらいには保守 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:01:16.22 ID:WizCONct0
- だから?
なんちゃって5G - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:02:43.83 ID:R1FOuvQI0
- 選挙で混乱するとか
民主主義っていまや時代遅れ感出てきたな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:03:42.13 ID:PxK7M+yI0
- 国土に対する5G接続可能な面積出してみろよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:04:26.84 ID:xaQMwnEY0
- まあ、真面目な話競争とかインフラ整備とかには独裁体制の方が向いてるからねえ。
民主主義的な投票で経営を決める企業なんてないし。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:04:43.69 ID:WizCONct0
- 遅延しまくり非ミリ波w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:05:28.89 ID:goqzccHo0
- 5G自体が欠陥品なのに?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:05:30.91 ID:ifoUUEd30
- 中国が不正に関与した宣言
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:05:50.84 ID:WizCONct0
- 国家資本主義
中国韓国 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:05:51.25 ID:66vtBJXA0
- 日本はチャイナバスに乗り遅れるな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:06:11.83 ID:bRW94iuz0
- wjnのパクリ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:06:28.00 ID:NXVDgyyL0
- Weekly jitSuwa Jp
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:08:36.70 ID:Bw7isx2C0
- エ口動画を街中で見ることくらいにしか使わないだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:09:11.65 ID:QG1/Oqih0
- いまや日本はソフトバンクじゃなかたったか?
ウォール・ストリート - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:13:41.05 ID:WizCONct0
- 日本のITテクノロジーをソフトバンクが先導してる時点で技術がダダ漏れ
スーパーグリッド構想だスマートシティだと
孫には日本は踏み台でしかない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:15:53.76 ID:cJsLhZLA0
- 願望記事?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:18:05.14 ID:fG97pYx20
- 日本にまで転売ヤーしに来るのをみると中国人には敵わないなと思う。
奴らはリスクをガンガン取りに来るからな。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:21:06.55 ID:Z2wsPKzT0
- 多分だけど6Gでも米国は遅れを取るんじゃないの
国民の半分が頭Qってバレたし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:25:41.24 ID:prLOXY890
- >>25
5Gは見捨てられた帯域をMU-MIMOで強引に使えるようにしただけの糞技術
中韓が強引に5Gと言い張っているがインフラ整備の観点から運用に難がありすぎて使い物にならん
6Gはパクるしか能のない中国には生み出せんよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:33:58.24 ID:jd06iy2p0
- 選挙の話かと思った
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:37:19.25 ID:kAphd+Be0
- 実話余裕
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:41:44.37 ID:QrGLgE5Q0
- 負けてるのは5gという規格そのものじゃね?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:50:51.52 ID:+LmIEQEg0
- もうすでに6Gをやってるのに何が言いたいのか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 17:55:11.15 ID:bXfkqh1c0
- 5Gいらんし
消費者から搾取した利益から無駄金つぎ込みやがって - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:06:34.59 ID:2u1BhsVW0
- 中華5Gネットワークが構築されたら、それこそ選挙なんて操作し放題だわな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:08:06.52 ID:58G+XK+s0
- >>1
WSJは、民主党押しで、トランプ嫌いの、左派系マスコミなのだが! - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:11:14.99 ID:7SUwL8Ly0
- >>34
オバマ嫌いの中道保守です - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:13:10.36 ID:rfVhccfz0
- >>34
都合悪いこと言われるとすぐ捏造始めるなアホネラーは - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:12:49.42 ID:J+nv6O2U0
- 実話ですか?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:16:42.59 ID:JLC1uPA40
- 中国では富国強兵を進んでいるのに、日本は何をやっているのか。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:20:38.94 ID:QnkiLwr00
- 成る程ね
そうした支那をモンスターにしたのはキッシンジャーを起源とする強欲資本主義だから。そして冷戦終結後の強欲資本主義の近視眼でき未来投資意欲欠如の刹那的利益至上主義経営だ。支那の策謀に乗せられた意地汚い経営者よ訴追を受けるべきだ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:22:27.14 ID:B5bPDJIT0
- 国を挙げてとなると色々と無視できる中国に敵う国は無いわな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:29:14.37 ID:cEhuhz4m0
- >>40
だから中国共産党は正しい、素晴らしいという理屈づけになってしまう
最強だと思うよほんと - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:27:28.34 ID:lYLVFKbd0
- あれ?お隣の国は?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:28:43.31 ID:6iErRShc0
- >>42
実は速度面ではADSLで世代交代止まってるのは秘密ニダ! - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:27:35.92 ID:kFuFl6TV0
- 日本は5G普及する前に6Gになりそう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:30:09.27 ID:JzFqCoyV0
- どっちが大統領になっても中共の勝ちだな
分断には成功したし、選挙システムもザルだったことを世界中に宣伝できた - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:47:15.34 ID:lEuEsmJg0
- >>46
勝ちって中国の勝ちにどう着地すんの
民主主義そのものが欺瞞だから中国共産党のやり方こそが正解だと証明されたとでも? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:30:24.54 ID:KxbZ4Jjd0
- wjn余裕www
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:31:21.87 ID:ieg1OUlj0
- 多分中国は5Gに足突っ込みすぎて本命の6G乗り遅れるパターンだな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:33:03.98 ID:uutCeaoV0
- >>48
中国は6Gもう始めてる
中国は今から絶頂期に入る
もう止まらん - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:31:46.42 ID:lEuEsmJg0
- 自称保守って要は中国共産党の保守ってことかw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:31:53.20 ID:uutCeaoV0
- トランプが同盟国虐めてる間に逆転しましたわ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:32:24.78 ID:q3Z+aqOw0
- 一方次期政権で最も重要な政策は環境問題です(ガチで)
バイデンは嫌われ者のヒラリーと違って民主党左派と妥協してる
環境問題はガチでやらないと怒られるよw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:35:11.69 ID:uutCeaoV0
- >>51
中国を倒せる分野が環境問題と人権問題だ
トランプのハゲは正面から経済戦争しようとして大敗したアホチン
香港も見捨てちゃったし - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:36:48.20 ID:q3Z+aqOw0
- >>55
中国したらそんなもんなにも怖くないけど - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:53:37.44 ID:ikS30OPv0
- >>56
中国にとっちゃ他国に押し付けて自分は守らないで圧倒的有利取るためのシロモノだよなその2つ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:32:33.63 ID:10XbRoA90
- 中国は行政の判断をコンピューターにやらせてるんだろ?
これからは人間よりもコンピューターのほうが賢くなるんだから
コンピューター独裁国家のほうが繁栄するだろうね。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:33:53.24 ID:qHtXVW3l0
- 一方、日本の政治家はコロナの第3波の定義づけについて必死に議論していた
そんなもんどこにも勝てるわけねえわ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:49:32.07 ID:q3Z+aqOw0
- だいたい米中冷戦は多く見積もって1世紀かかることを視野に入れるべきだろう
英露の冷戦(グレートゲーム)は1世紀、米ソの冷戦は半世紀 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:51:00.76 ID:izladu4Z0
- 7Gになったら本気出そうと思う(´・ω・`)
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:51:44.58 ID:8JqTt0nd0
- >>59
7Gになった頃には9Gになったらって言ってるんだろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/12(木) 18:55:08.06 ID:b8GVDi0C0
- 紙一枚で遮るだけで電波が通らなくなっちゃうってどういう冗談だよwwww
もう5Gはいいから6Gを実現してくれ
米一流保守系経済紙WSJ「中国の圧倒的勝利。米国は敗北」

コメント