米メディの中国製クレーンから情報漏洩リスク報道に…毛報道官「完全にでたらめな話だ」と反発

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 08:46:49.90 ID:VXwNzjMK

アメリカで中国製クレーンから情報が漏洩するリスクが指摘されていることについて、中国政府は「完全にでたらめな話だ」と反発しました。

アメリカでは、ブルームバーグ通信が、中国側が遠隔操作できる中国製クレーンを通じて「データを収集し情報を見ている」と報じるなど情報漏洩のリスクが指摘されていて、バイデン大統領は21日、国内の港のサイバーセキュリティを強化する大統領令に署名しました。

これに対し、中国外務省の毛寧報道官は次のように反発しました。

中国外務省 毛寧報道官

「中国が港のクレーンを遠隔操作してデータを収集しているというのは、完全にでたらめな話だ」

そのうえで、「アメリカ側が国家の力を乱用して、道理なく中国製品や企業を抑圧することに断固反対する」と強調しました。

TBS 2024年2月23日(金) 21:26
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1016398?display=1
レス1番のサムネイル画像

※関連ソース
中国製クレーン、米国家安全保障へのリスク-ロサンゼルス港責任者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-22/S99JY9DWX2PS00

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 08:48:50.69 ID:rWVgNLkw
疑われたら…まずは完全否定から入ること、ってルールに基づいて発言してるね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 08:49:00.05 ID:IrWJ8FXD
インターホンだか何だかもあったね。
確か、ANK…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 08:51:23.78 ID:2OtTIqUn
アイロンに仕込むぐらいだからクレーンなら余裕だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 08:59:54.00 ID:7dZf1Qmu
スマホ、ルーター、監視カメラ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:00:34.96 ID:mCKLD9nB
アイロンに仕込んでた話があるくらいだし
信用されてるね中国w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:00:47.96 ID:DMVELEPB
まず記事中の「中国側が遠隔操作できる中国製クレーン」ってのは本当なの?
時が来たら本国の指令で港の施設を破壊し始めるってことでしょ。
静かなデータ盗みももちろん困るが「反乱するロボット」も怖くて使えないだろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:02:07.18 ID:Ffr0P/YL
テスラの運転操作を間違えて、池に落ちて死んだ支那人の女スパイも、
どうもテスラの仕様も怪しいんだが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:02:14.71 ID:fgq/xB1j
>>1
情報収集より、他人が遠隔操作できるクレーンが怖い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:03:37.60 ID:Klet2XHF
中国人の言うことは全て信用出来ない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:09:22.05 ID:sq7tHd6h
>8
遠隔操作については大紀元ニュースでも言ってたね。スマホでUFOキャッチャーやるようなもんでしょ
この件が怖いのは海上輸送から上陸させるまで無人化できること
人の目の検閲なしに大量破壊兵器持ち込まれも搬入された国は知ることができない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:11:25.07 ID:lrr/+mNZ
かの国が反発するってことは図星ってこと
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:13:12.96 ID:CowzfhyO
日本でも支那製クレーン(カメラ)から違法電波が出て航空管制ができなくなったのがあったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:13:16.19 ID:KTgbmmvE
遺憾の意もなく詳細も指摘せずに即座に全否定ってことは指摘されたことが本当だってことか
わかりやすいな、中共は
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:15:10.82 ID:JCHn0eSM
中韓のすべてを疑え
配慮なんぞ要らん
今までがそうだったから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:17:47.03 ID:ueZUgX1o
毛とか・・
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:32:31.17 ID:xrytZ5Zr
今後ますます中国製品排除が進みそうだな
アメリカが中国に対し緩むことはない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:32:59.13 ID:GUhFymnB
ハイクビジョン、ダーファ、ハイテラ、エンティティーリストに乗ってるメーカー使うなよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 09:42:58.96 ID:kxKjwwLW
中国製品やべえ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:05:07.13 ID:idLQmQq+
邪悪な存在よのぅw
スーパーフィッシュ入ってたりしてな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:09:52.04 ID:pdyi9kdp
港湾のクレーンなら作動停止だけでも十分な威力を持つだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:12:31.17 ID:EIgv3wbk
支那製のスマート機器は全てやばいだろう。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:19:05.16 ID:biioCkZC
中国や北朝鮮と韓国は条約破り理事国だからな。
中国製スマホとかギャラクシーとかLINEとか情報抜き放題だろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:21:43.68 ID:v45pwcnL
日本の重機メーカーも遠隔監視つけてるから、国の信用の問題だろ?中国製使ってる時点で詰んでるってこと。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:35:28.04 ID:lduSap08
許してくれーんよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:36:48.02 ID:OMdzH7D0
ファーム自動更新無効化、
F/W透過制限と監査
IoT系と宅内系の分離

これくらいやらないと
ダメな気がする。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/24(土) 10:40:28.50 ID:zIrkG1kU
情報をおクレーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました