- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:13:14.67 ID:GZoaFy/20
コメの大手卸関係者が明かす。
「備蓄米を出荷する際にはカビ毒が発生していないかを調べるため、
農水省が、約1センチ四方の網目の金属製メッシュに
全量を通して検査する、という決まりがあります。
備蓄米はいかにいい環境で保存しても
結露やカビが発生する可能性がある。
だからカビの塊がないかどうかを
メッシュの網で確認するわけです。
しかしその検査がいつの間にか“任意”になっているのです」実際、農水省のHPには、
〈 メッシュチェックを行わずに引き渡すことも可能〉
と、確かに書かれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b956ed87eb84597436a04abdcae29ac341f184f?page=1
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:14:00.73 ID:M/Nc4dRo0
- さすが日本人を殺したい自民党
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:15:50.21 ID:TTazM0mt0
- こんなん政治家全員ひっかかるやん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:16:42.45 ID:ZTMtuW2T0
- やっちまったなおい。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:17:09.26 ID:nrxT7ZLN0
- 備蓄米 餌に群がる 家畜ども
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:17:57.51 ID:DUJ62ljI0
- あーあ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:18:42.09 ID:Wg3f94yX0
- 動物の餌だからしゃーない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:19:07.69 ID:jqYMXKTN0
- ドン米!ドン米!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:19:08.34 ID:qR7YsCDA0
- ご飯食べてる時たまーに黒い米粒がポツンとあったりしても
気にせず食っていたがカビマイだったのか… - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:38:03.53 ID:cddrNZzy0
- >>9
そんな米見た事ねーぞw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:20:32.55 ID:6bsmmqMh0
- 任意というのは、お任せと言う事です
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:21:25.80 ID:7vV5xTpA0
- ドンキとかの販売店がやってるし安心安全かな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:22:09.61 ID:OUApsrU/0
- 農水の人間より
多くの施設を見てる自信がある - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:22:57.14 ID:u7As1pyx0
- 農薬も沢山入ってるって山岡さんが言ってた!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:24:03.03 ID:ZAjSW2UI0
- もともと人が食べるために備蓄してたんだから
そのまま食って問題ない
餌になるのは新米が備蓄に回って最も古いものが廃棄されたものが餌になるだけ
備蓄してあるものを放出なら餌ようでなく人が食べる物なので問題なし - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:24:46.10 ID:x61FBp620
- >>1
朝鮮ヤクザ三代目のやることなんてこんなもんよ
日本人を殺したくてしかたない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:25:14.69 ID:ykZJYwe/0
- カビた米を長蛇の列作ってありがたがるとか日本人ってもう人でなく家畜になってたんだなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:25:37.00 ID:d/PDPlz50
- 任意なら普通はやらんわな
コストかけるだけあほらし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:25:57.87 ID:Ztr3MxWm0
- そりゃスピード重視なら検査なんてやってられんだろうな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:28:56.15 ID:ZTMtuW2T0
- わざと教えなかっただろ官僚さま
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:29:40.15 ID:quBBi4xu0
- 任意だからやりませんてしたって会社があったらそこが炎上するだけだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:30:24.78 ID:1mbHta8m0
- で、カビは出たのか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:35:37.36 ID:GZoaFy/20
- うわあ😦
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:35:49.66 ID:GZoaFy/20
- 毒米でみんな死ぬ😢
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:35:58.59 ID:GZoaFy/20
- 日本人滅亡
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:36:31.75 ID:GZoaFy/20
- 摂取するとガンになるんだってー100%
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:38:56.40 ID:qIEkj09X0
- 進次郎は、本物のバカだからな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:41:04.35 ID:zWfJRl4g0
- 米びつに移して冷蔵庫管理
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:41:38.66 ID:SsdGu+fH0
- >>1
そもそも食品衛生法で精米販売事業者に米穀のカビ毒のチェックが義務付けられているよ。政府が全量検査すること自体がやり過ぎなんだよね。
備蓄米が危険なら、ベトナム米やタイ米のような湿気った海を渡ってくる海外産のお米も同じように危険だよ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:44:27.42 ID:JLlDQ+TB0
- >>29
農薬たーぷりって山岡さんが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:41:48.12 ID:+vLmZScS0
- 実際には不要な工程なんだよな
カビが生えてても米を研ぐとカビの生えて部分は弱いからかけて除去される
更にそのカビはペニシリン製造に使えるからむしろ有益といえる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:43:36.26 ID:JLlDQ+TB0
- お前らならカビ米食っても平気だろw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/11(水) 16:44:43.49 ID:fa4n5O5n0
- まず国会議員をメッシュチェックしようぜ
米のカビ毒検査 任意になっていた 小泉進次郎😢

コメント