米「ウクライナは苦戦しているよ、予想通りに」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:28:08.52 ID:rnT9s+1i0

ウクライナ軍、「強固な抵抗」に苦戦 ロシア軍の戦線への攻撃で損失被る 米当局者

https://www.cnn.co.jp/usa/35204994.html

ウクライナ軍が同国東部での戦闘で予想を上回るロシア軍の抵抗に遭い、装備と兵士の損失に見舞われていることが分かった。
損失はロシア軍の戦線突破を図る最初の攻撃の中で、過去数日のうちに発生した。高位の米当局者2人がCNNに明らかにした。

米当局者1人は、損失を「相当の規模」と説明。米国が供与した耐地雷伏撃防護車両(MRAP)も複数失われたとした。

ウクライナ軍は東部のバフムート周辺で、ロシア軍の複数の部隊を制圧することに成功した。
しかし対戦車ミサイルや手榴弾(しゅりゅうだん)、迫撃砲で武装したロシア軍は「強固に抵抗」。
深く掘った塹壕(ざんごう)の中で持ちこたえている。地雷原によってウクライナ軍の装甲車両にも大きな損害が出ている。
(略)

おま…

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:30:20.27 ID:zvAP04Ue0
楽勝してたら逆に怖いわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:30:59.56 ID:Xq0cQ/gr0
そりゃあ攻勢する側ならそんなもんやろw
攻勢しなけりゃあ勝てないけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:32:33.86 ID:Ks5NBH2N0
ククク…力が欲しいか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:33:09.30 ID:scRRMZZq0
アメリカ民主党は戦争が長引けば長引くほど
儲かるんじやね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:33:15.71 ID:bgV0pi9Q0
もっと武器を売りたいですねわかります
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:36:32.60 ID:xQjGVyFG0
プーアノンの工作
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:37:44.63 ID:D7TQJr/R0
F16とか航空戦力揃う頃には戦車戦力壊滅してそう。

戦力の逐次投入の方針は変わらない感じ(´・ω・`)

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:42:36.80 ID:td4xHELW0
ロシアによるダム破壊でかなり攻めづらくなったな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:46:14.18 ID:trQceqxT0
他国の援助支援がなかったらとっくに終わってる戦争なのにな
犠牲者も最小限で済んだかも
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:49:49.24 ID:yBCMB8Rj0
航空支援がないとやっぱ泥沼化するよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:50:22.95 ID:M6Bfuk9B0
実質これが最後の攻勢だから無理したなウクライナ
F16はプーチン再選後の防衛用だし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:51:36.60 ID:A9u5HqDq0
まずバフムトをまた取り返そうとしてるんだ
よく分かんねえな
旅の扉でもあるんかと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 12:55:47.94 ID:gFI0BIz00
物資をすり潰して終わりやな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:05:31.96 ID:xY+peaYT0
今更何を言ってんだよ
古い戦争続けてる間にキューバに中国が通信施設つくってるで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:07:25.06 ID:xY+peaYT0
結局NATO VS ロシアでNATOは負けたんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:22:23.19 ID:wwTNiooN0
そら苦戦させてるんだもなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:28:05.13 ID:o1gARqnA0
大攻勢は失敗したと見るべきだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:28:34.97 ID:YnLqdzN20
知ってた
反転攻勢しないのじゃなく
できないってわけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:49:16.47 ID:jL7ahqmM0
アメリカは末長く戦い続けて欲しいだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:49:32.96 ID:XY+tvL0E0
本気で梯子外すつもりよなウクライナもそろそろ好転させんとヤバイよ
ヘルソン意外全然なんもすすんでない。実質降着状態よ
ダム爆破でそれ余計確定的に成りつつある
トランプたちは本気で梯子外すよ。どうすんの?
まぁー無理ならもう諦めろ。流石にアメリカ引いたらもう無理よ
ドイツフランスも下駄はずそうと必死よ。そこで弱み見せて何やってるんよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:50:27.58 ID:jL7ahqmM0
互いに航空戦力微妙だからスーパーツカノとかを送ればいいじゃないかと思う
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:51:50.90 ID:XY+tvL0E0
負けたとか言うけどそれはないかな。ここでウクライナが仕掛けるから
ここで何かしら動きがないと縁切り加速する
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 13:53:41.24 ID:kqE+1eAI0
流石はロシア正規軍というところか
陣地で守りに入ると固い固い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:00:09.54 ID:XY+tvL0E0
ここにきてトランプ陣営がややこしいことやりはじめてて
ミスリードやってるよな。うーん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:04:10.99 ID:bqIMlRED0
制空権無しで構成なんて成功するものなのか、というふわっとした一般論と
ダム爆破してヘルソン方面の兵力を転用しないといけない程度にはロシアの状況は悪いのだけは分かってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:04:21.86 ID:RLqW+ilA0
ウクライナ軍が攻勢でロシア軍が守勢なのか?
ウクライナごときに何やってんだよ軍事大国ロシア
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:06:36.31 ID:iIrLA7Un0
何でロシアが攻めてたのに今攻め込まれてるの?????
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:12:11.07 ID:D7TQJr/R0
>>31
花いちもんめやってるだけだし(´・ω・`)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:11:56.05 ID:R2o3dHTh0
さっさと東側と乞食薬中をロシアに引き渡して終われよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:16:14.45 ID:A9u5HqDq0
ロシアの火力は依然として5倍近く出てるらしいからな
んな状態で突っ込んだらどうなるかくらい子供でも分かるだろ
ウクライナ兵が全員忍者でもない限り
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:16:47.73 ID:17aRJXkB0
そもそも売ってるの?
あげてるんじゃなくて
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:17:21.06 ID:4ho9p96D0
スイスとnato軍迄出てきたじゃん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:22:22.60 ID:0tVgKXeL0
塹壕って無臭のガス流して火付ければ一発じゃないの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:23:48.61 ID:Gkmr4Q6I0
塹壕戦か
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/09(金) 14:27:14.51 ID:VGJYXD2A0
双方、攻めるのは難しいと。
まるでWW1だな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました