立民幹部「国民玉木は自民に恩を売って自分たちが訴えた政策を実現したいだけだろ」 疑念の目を向ける

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:11.14 ID:sJgzq+en0

さとうしお(砂糖)@satoushio14
立民幹部「(玉木は)自分たちが訴えた政策を実現したいだけだろう」

国民支持者「 … ? ? ?
当 た り 前 で は ? ? ?」
https://x.com/satoushio14/status/1851900732683035113
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:44.25 ID:sJgzq+en0
関連
政権枠組み 首相指名 多数派へ綱引き 切り崩す自民 立民は苦悩
https://news.at-s.com/article/1586109
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:47.19 ID:qWOczPcB0
そりゃそうだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:51.49 ID:eoDKwYZN0
え?そうだけど、それがなにか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:52.03 ID:Kd7m7vGC0
これが頭立憲か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:39:59.08 ID:oYY0rpLS0
立憲よ政治家ってなにかね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:40:04.27 ID:zkw+Ozdc0
えっ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:40:37.78 ID:DMNGQ0ta0
何の問題も無い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:40:44.09 ID:5rg+H5Zg0
それの何が悪いんだ?
むしろそれこそが国民に投票した有権者の望みだろ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:01.75 ID:Ly9IhV8r0
そう見える
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:03.22 ID:dNY2zJ/s0
石破さんの包容力よ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:08.08 ID:KtJqctRO0
日本国民はそれを求めてるわけだが?
反対が目的で反対しかしない立民は実現したい政策がないのかな?なら国会から消えてくんないかな国政の邪魔だから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:15.60 ID:TitTDQ2c0
言っている意味があまりよくわからないというのが率直なところだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:23.07 ID:xegpDPoE0
はい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:46.04 ID:o7Ck8Dsr0
政党として有権者に訴えた政策を実現する事こそが使命だと思うぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:41:47.01 ID:iWdHuybA0
悪口しか言えないやつらには理解できないんだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:16.70 ID:9b5OGcy50
>>16
っていうかこの立民の幹部は日本語が理解出来てないんじゃ…って思っちゃうよな…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:08.03 ID:Xkx3A2WC0
そりゃ自分達の政策が通るなら協力する、それは当たり前の話
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:09.58 ID:ssjq9o6e0
何が問題なの?
自分達がやりたいと言っていた政策が実現される以外に望むことはない
これが国民民主党だ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:19.35 ID:xdvDo+/Q0
共産党ですら経済は立憲よりまとも
立憲はどんな案件でも常に逆走するキチゲェ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:23.68 ID:d+GDb6UX0
自分の党の政策ばっかりかよ?全く自己中心的だな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:38.53 ID:Dq8puMQQ0
何言ってんだ?
政策実現は議員の仕事だろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:42:54.19 ID:K7cD6ZZL0
それのなにがいけないのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:01.77 ID:pbmLsqWg0
ちょっと進次郎を感じるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:06.92 ID:AWXh9FNO0
一体それの何が悪いの?反自民で凝り固まった池沼は本当にどうしようもねえな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:12.85 ID:d7JCiVcd0
何が悪いんだよ
自民党倒しても何もできない野党連合の方がいいってのかい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:14.56 ID:1at8xcZv0
アホ丸出し
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:21.81 ID:dyCZ8kdc0
玉木はずっと政策実現路線だろ?
何いってんだこいつら
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:31.48 ID:mW0GH5lZ0
だめだこいつら政治家の一番の仕事を忘れてやがる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:26.94 ID:aNeRO83X0
>>29
「日本をダメにすることでしょ?忘れてませんよ」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:38.96 ID:QYmCHkmr0
ワイドショーの言う事に従うしかない政党は普通の政党と違いますな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:40.43 ID:y9FwMlP/0
立憲もこれとこれを我が党主導でやらせてくれるなら石破の名前を書いてやってもいい
くらいの交渉はしてみればいいのに
高々30人程度の政党の要求が通って自分達は指くわえて見てるだけってのも辛いじゃん
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:18.07 ID:KtJqctRO0
>>31
無いんじゃねの通したいこと
立民が訴えたのってインフレ率ゼロと防衛大臣を立てない事と紙の保険証残せぐらいしか聞いたこと無いわ
どれも鼻で笑うやつ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:54.90 ID:aNeRO83X0
ただの負け惜しみ、恨み節で草w
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:43:59.08 ID:ubYGa88T0
立憲、共産、れいわ、社民の支持者「国民に投票した奴らは国民に騙されている! 国民は自民に自分達の政策を受け入れて貰いたいだけだ!」

これをド真面目に言ってるのが笑えるんだよな
国民民主からしたら「えっ。それの何が悪いの?」にしかならんだろう

自分達の考えこそが正義であり常識なので、自分達の考えじゃない思想信条は悪であらねばならないって感じの

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:00.38 ID:UziKdQOc0
>>1
野党結集の気運ているんですか?
どうせまとまらないのに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:01.16 ID:YOzTdj6I0
え?当たり前だろwwww

公約実現するために選挙で公約掲げたんだからwwww

お前ら立憲みたく万年野党第一党で批判だけしてればいい楽な仕事選んで公約なんて実現する気ないクソ政党と一緒にすんなよ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:02.09 ID:GtF1SHCl0
それの何が悪いんだ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:08.76 ID:AnGAb/pT0
相手の立場に付け込んで自分達の要望を勝ち取る
当たり前の行動
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:13.77 ID:Dzd+zZSh0
やっぱり立憲共産党はバカの集まりか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:19.33 ID:QkCdq3ZQ0
ああ、そうか。なんでも反対屋だったな、君らは
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:29.10 ID:Am1uvfM00
立憲思考おもろいなw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:31.32 ID:rv3r6Seo0
それでいいじゃん、何が言いたいんだ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:34.52 ID:np03q76h0
え?政党の存在理由は政策実現だろ

政権を取ることが政党の目標になったら終わり。自民と立憲みたいにオシマイよ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:39.73 ID:XLd+reCI0
幹部でこの無能さ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:49.33 ID:Uh07PCyx0
それが仕事だろうがw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:52.38 ID:dyCZ8kdc0
裏返せば立憲は公約なんて守らないっていってるようなもんだw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:52.66 ID:+aZNHC+x0
アホ発言過ぎて笑った
まぁこの手のマスコミの誰かも分からん発言とやらは信じないことにしてるけど
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:44:58.92 ID:HYeE+MFB0
そりゃ自分たちが訴えてた政策を実現したいだろ 何を言ってんだマジで
何のために政治家になったんだよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:05.11 ID:wSigdyF30
他の政党では当たり前のことが立憲では当たり前でない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:05.57 ID:24S8XtG40
立民が国民の政策呑むから一緒にやろうとはならないんだな。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:20.79 ID:v9SYtOIP0
>>50
とりあえず自分らの味方をしろ
お前たちの話は聞かない
共産党と組んだ時も同じ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:05.89 ID:APoIw45D0
手段と目的を履き違えてはあかんな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:11.24 ID:Z3CXpNDX0
え?何のための公約だよwwww

立憲は実現する気のない公約出してると認めてんのかw

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:11.47 ID:KW7Tj2/y0
みんなが嫌がることを自ら進んでやっていきまふ
立憲民す党
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:15.80 ID:b+l2ReVB0
根っからの民主党員はサボタージュが政
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:21.05 ID:rBpPfnmW0
疑念てw
こんなアホが幹部とかいかにも立憲だよなあ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:21.79 ID:jvKnX3EP0
誰だよこんなのを野党第一党にした奴は
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:23.49 ID:vZd8u/eF0
高松高校三人組が↑↓
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:26.63 ID:ILQmde7s0
与党野党の前に政治家とは?という原点が失われてるなw
だから駄目なのにね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:34.90 ID:13h+yP6D0
野党は与党に反対するのが仕事だもんな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:45:39.00 ID:SMNM1F5y0
立民の議員はバカ丸出しだな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:21.45 ID:CCqtjJ3J0
政局脳は惨めだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:23.10 ID:3SuMOIU00
それが政治じゃねえの?
なんでも反対党にはんからないか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:35.71 ID:ubYGa88T0
例えば国民民主が、自分達の考えより自民の考えを優先したいってなら、騙されてるぞも分かるけど
自分達の政策を実現したいがために自民を利用してるんだ騙されてるぞって言われても、それの何が悪いって返されるだけだな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:46.44 ID:DRSND8c00
自分の訴えた政策を実現する
それ以上の何かがあるのか、政治家にとって?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:49.60 ID:6q0ULsiW0
政策なんてない立憲投票してるんだからこんなもんでしょ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:53.14 ID:vZd8u/eF0
国民って名前ヤメロ。
国民全員が不幸になる方に向かってんだろが。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:46:58.39 ID:UYmy0iJI0
お前らは政策実現のための施策を巡らしてないのか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:01.93 ID:5rg+H5Zg0
もしかして
ウソとデマで政権もぎ取って、有権者への公約無視して
日本と日本人を好き勝手するのが政治家だ
とか思ってない?こわ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:07.16 ID:ar2FkUMP0
目的と手段が入れ替わるってやつかな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:10.18 ID:jmm3Z8PO0
当たり前のことをドヤ顔で言われてもw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:12.02 ID:xALQfu7j0
>>1
首班指名は一回目も二回目も「玉木雄一郎」と言ってますが?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:13.40 ID:mW0GH5lZ0
今までは自公だけで過半数超えてたから、やりたくてもできなかっただけ
国民民主も維新も、今なら与党が少数になったことに付け込んで自分たちの政策を通しやすくなった

立民だってやりゃいんだよ。野党一致団結するんだろ?
今は多数派なんだからできるだろ?

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:14.61 ID:VeoAb5Kq0
逆に、こういう発言が飛び出てくるのは、政策実現よりも重要なこと(権力や金など)があるという自白に等しいと思うんだが…w
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/31(木) 19:47:17.04 ID:DIKBTBuj0
立憲には交渉するって発想はないのか
やっぱおパヨさんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました