- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:11:06.88 ID:7Gx1c7cH9
https://twitter.com/CDP2017/status/1268905620310126594
立憲民主党(りっけん)
@CDP2017
民主主義=多数派という発想だけでは、多数者の専制、数の暴力に陥ります。民主主義とは、国民が主権を持つということ。情報を開示し、自由に討論し、少数意見を尊重する。社会に声をあげる。それが、民主主義の存続に必要なことです。選挙は民主主義の基本の一つですが、指摘は短絡的で一面的です。引用ツイート
Dappi
@dappi2019
立憲民主党「民主主義=多数決でない!数の力で進めるな!自由な討論と少数意見が大事!民主主義の意味を問直せ!」選挙で政治を変えるのが民主主義で、選挙結果が民意。
自分達の主張を通したいなら支持率を上げ、選挙で多くの国民に選ばれて下さい。
そして討論したいなら二度と審議拒否するな
#kokkai- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:11:41.06 ID:d6tLFpiL0
- 社会主義国にしたい本音が
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:11:45.75 ID:R0Jr77n+0
- 当たり前のことを言うな!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:08.35 ID:PnzVup0e0
- 都合よく使い分けたいのだろ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:08.65 ID:qY5aCN9C0
- 政権交代したときのこと
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:48.87 ID:uMah+stN0
- >>5
イタリアのムッソリーニの選挙が25%以上の第一党が三分の二の議席をとるシステム。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:29.21 ID:SqXsSglI0
- さすがテロ組織アンティファを尊重する立憲
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:56.83 ID:K+wH4Abv0
- 日本の選挙って欠陥だらけだよな
25%しか自民党支持してないのに
3分の2自民党議席とか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:05.90 ID:VB9huxb40
- >>7
死に票減らしたいなら比例増やすしかないな
ドイツの制度がいいんだっけ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:20.19 ID:eY2sjUz80
- >>7
民主党が大勝した時は絶対言わんかったよねそれ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:28.20 ID:O8fkywdX0
- >>7
それ選挙に行けって話だろ、行かない人たちは自ら棄権しているんだからさ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:46.62 ID:LItVPGkW0
- >>7
安倍政権の裏口入学に
公明党がストップかけるパターン - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:21.55 ID:G5+wVQrH0
- >>7
半数近くは投票行かない(=白紙委任扱い)なんだから
そいつら入れれば3分の2にはなるな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:59.67 ID:+KbhdJ1u0
- 社会主義かな?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:39.30 ID:dNkOMtqZ0
- 立憲は支持率で維新に負けて第2野党になったからな。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:45.89 ID:ATmdeFjg0
- もうちょっと支持率上げようぜ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:53.98 ID:58zuAFEC0
- 多数の意見がないがしろにされない範疇でなら尊重するよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:14:28.96 ID:M3ITHkSU0
- 民主主義とは?🤔
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:14:54.00 ID:zdwomd4k0
- 間違いは間違いと言えばいい
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:30.11 ID:22R1zazd0
- 聞くに値しない意見だから少数派になってるんだと思うのだが…
けっして、弱者の意見を蔑ろにしてるわけではないからね… - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:44.04 ID:PPNMiJBg0
- 少数に力を与えたら独裁につながります。
支持をされてないから少数なんです。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:50.14 ID:JS2mJo270
- どこが目標なん? アナーキー社会主義?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:23.82 ID:gXbcaB6W0
- ツイッターの数字だけが民意さ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:36.36 ID:nqnPXz3j0
- 何言ってんだ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:47.54 ID:9feRsNHN0
- 民主主義=多数決じゃん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:49.18 ID:DcBBrxo20
- 現代の我々が憲法をいじれないのになにが民主主義なの?
憲法を決議した当時の国会議員はそんなに偉かったの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:16:56.07 ID:oIaAtyHz0
- その意見が少数だってことは間違ってるということなんだよ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:03.44 ID:nULHGO8Q0
- 選挙を否定か?
議員さん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:04.83 ID:AJPElR330
- バカウヨに多いよね
民主主義を多数決のことだと思ってるバカw - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:27.41 ID:QiW5SkL50
- >>24
> バカウヨに多いよね
> 民主主義を多数決のことだと思ってるバカw
金正恩を崇拝するウ●コ喰い土人の9mg脳じゃその程度だわな、こりゃネトウヨに1000年経っても勝てんわ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:15.03 ID:icVWEcoF0
- どんな社会にしたいかの目標が無いんでしょこれw
霧のような理想郷だとブレブレブレブレ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:15.09 ID:gYicYNfH0
- 最終決定は多数決、それ以外は話し合いって昔からだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:31.60 ID:wJondyy70
- 芸能人利用してのネット工作が民意といいたいわけですね、分かります
それが左翼ですから、支那・朝鮮見ても同じ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:34.33 ID:K2NpNW7L0
- なんだ、独裁がいいってか?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:40.31 ID:9feRsNHN0
- 強行採決は民主党の方が多かったよね
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:15.89 ID:4hw25f6v0
- >>29
そんなわけないだろ!民主党がやったのは採決強行だから・・・(´・ω・`) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:43.37 ID:tq/XbpVM0
- ぱよくの断末魔が心地よい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:49.05 ID:jMFe6hBj0
- ミンス党政権時にやってた事に対するブーメランにしかなってないような
酷かったよな
長崎は政権批判したから陳情拒否とかされてたし
宮城県では、復興大臣の松本が偉そうにデカい口聞いてたし
そういうのが数の暴力じゃなかったらなんだと言うんだ? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:58.82 ID:AJPElR330
- ネトウヨとちょっと対話してみると必ずどこかで「民主主義だから多数決だろ!」って口走るのよなw
無教養が政治のこと考えるとネトウヨになりがちなんだなってのがわかる
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:05.03 ID:JQMyztLA0
- >>32
検察官を司法とか言ってたパヨクが何言ってもw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:08.86 ID:mlT7jjuS0
- ネトウヨの意見は聞かないでいいニダ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:11.10 ID:K+oENiHO0
- 学級会で1人だけなんでも反対するバカな子供みたい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:23.47 ID:CwxQh+ch0
- あれ?社民党と重なってみえる
立憲もそろそろか、、、 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:31.59 ID:XoZjTiq10
- >>36
合体して社会党に戻ればいいのに - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:24.03 ID:aSM+MhR+0
- 比例代表制を無くせ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:55.38 ID:/VPcCEg60
- 反対するだけで少数意見ですらないだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:02.80 ID:22R1zazd0
- 最近の日本や自分の価値観がリベラルに洗脳されてたと思わされる節がある…
平等思想の根底が社会主義者のそれに変えられてる様な気がしてならん…
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:05.34 ID:NOJUbu9Y0
- 多数派は少数派に配慮し、少数派は多数派に遠慮する
これでバランスが取れる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:06.98 ID:01Zeu5ht0
- 国民民主まで維新に取られそうになってる雑魚野党
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:27.23 ID:66XEmEGM0
- 少数派の意見にも配慮は必要だけど多数派の意見を優先しなきゃ
社会はまともに成り立たないでしょうよw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:29.82 ID:gXbcaB6W0
- 日本4ね、すなわち日本人4ねを
笑顔で受け入れた人たち - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:32.30 ID:f+zXLwYW0
- パヨクの戯言なんか誰が聞くかw
まともな意見を聞いたことがないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:35.33 ID:lPPGsvc60
- SNSの投稿人数を挙げて国会を混乱させたのは枝野
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:39.87 ID:95PM04WA0
- 民主主義を廃して安倍聖帝の独裁政治を望むってのかよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:52.65 ID:+HwTLlLZ0
- 支持率3パーまでいったからな
着実にカルト化してる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:58.27 ID:Pt4NyiPw0
- 多数の理解支持は得る必要ないって?
政治家やめちまえよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:05.43 ID:v8AmjUba0
- 民主主義は話し合った末の多数決であって
少数意見を優遇するのは民主主義ですらない
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:06.30 ID:JaM1brEE0
- 自民党の朝鮮版
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:21.30 ID:VL6BD4A+0
- 今の民主主義を完全無視
自分達が政権取った時は散々強行採決したのに自民がやると数の暴力だと騒ぎ立てる
マスゴミも自民の時だけ強行採決と強調する - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:25.84 ID:mlT7jjuS0
- 少数だとしてもウリの意見を聞けニダ
多数だとしてもネトウヨの意見は聞くなニダ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:26.88 ID:XoZjTiq10
- 翁長が勝った時少数意見なんて一切無視してオール沖縄連呼してたよな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:43.54 ID:c/DiLMws0
- 民主党政権の時地方の陳情は民主が勝った地域優先だった
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:47.35 ID:Ar4by1t80
- 韓国をみろ
あれが民主主義の成熟した姿だよ
ネトウヨは真実から目を背けすぎる
戦わなきゃ現実と! - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:47.67 ID:22R1zazd0
- >>57
見事に衰退してるよな国民の質が政治家にあらわれる
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:48.91 ID:x+2H+1ms0
- >>57
ああ日本海に産まれて良かった - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:59.30 ID:F4nUNV7H0
- >>57
在日ネトウヨって哀れだよな・・・
韓国人の友人もできないから韓国人の苦悩も知らず妄想で韓国のことを騙るしかない
そして居住地の日本でも現実と向き合わないから日本のこともしらない
親御さん逆恨みして殺したりすんなよ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:03.14 ID:incIqSm20
- >>57
怖くて、異なる意見が言えない社会 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:20:53.32 ID:xkiz658y0
- バカの言い訳立憲民主党
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:19.44 ID:x+2H+1ms0
- 数の暴力www
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:27.17 ID:APcWSM680
- 少数意見を大事にしろというなら、多数意見はもっと大事に受け止めろ
自分たちは多数意見を蔑ろにするくせに、少数意見だけ大事にしろというのは言語道断まずは多数意見をしっかり尊重し受け止めた上で、少数意見も語れよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:46.35 ID:eqkjO41k0
- 話は聞くが最後は多数が決めるのが民主主義です。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:21:51.51 ID:jvwn2Xym0
- 今の民主党は民主主義すら理解できてないのか…
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:22:14.29 ID:66XEmEGM0
- 自分たちが多くの人から支持されるような主張や政治活動が
出来てないのを棚に上げて何言ってんだよとw先ずは自分たち少数派の方に何かしら間違いがあるんじゃないかと
自省する事から始めなよ! - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:22:15.76 ID:nmpR+q830
- 少数意見ってののは51:49の49の事だよ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:22:28.28 ID:F8MF3Jr10
- つまり一部の人のために大多数を苦しめると
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:20.17 ID:22R1zazd0
- >>68
共産的な独裁だなw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:22:54.39 ID:JaM1brEE0
- 日本のマスゴミを見てると本当に民主主義か疑わしくなる
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:07.07 ID:MBV4c7Ng0
- 政党支持率5パーとかだろ
森元総理の支持率より低いってw - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:10.86 ID:rBLKNMua0
- 国民が優秀だから、立憲民主党の支持率はそんなもんだわ。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:18.11 ID:1xlBwIRo0
- 選挙を否定するとは・・・
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:37.01 ID:+sqdWzbS0
- 多数決は民主主義の原則です
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:41.65 ID:4Q5Sqq330
- 白旗宣言か
僕らどうあがいても政権取れませんわってな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:48.99 ID:JS2mJo270
- 弱小末端の意見で議決無効ではソクラテスが笑うぜ。 特殊主義政党が民主主義を語るなと言いたい・・・
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:49.20 ID:kUpndDlb0
- 流石に草生え散らかすだろこんなん
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:23:54.80 ID:CON4XDDC0
- 比例だけでいいぞ
どこの地域出身とか公平性に欠ける - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:02.40 ID:N5+kxs/p0
- うっわ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:05.35 ID:J5XP9s9Q0
- >>1
民主主義社会で最も嫌われるのは「少数が暴力的に主張を押し通そうとする」ことだろ。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:24.06 ID:22R1zazd0
- >>81
日本の場合は言葉の暴力、所謂イジメですね
ほら、毎日テレビでイジメられてる大臣がいるでしょ? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:18.29 ID:qkYEKKbz0
- バカチョンは妄言ばかりの低能障害モンキー🐒wwwwww
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:38.48 ID:74drpeKO0
- 日本人の3人に1人しか自民支持してないのに世間は自民支持と言ってるのネトウヨは見てて面白い
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:24:59.87 ID:DBsZ7uTw0
- 少数だけど重大な人権侵害である拉致被害者の為になんかしたことあるの、立憲は
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:00.39 ID:RUv7A2FV0
- 少数が大多数の幸福、利益を侵害してもいいのでしょうか?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:04.56 ID:PlUPpKRE0
- 少数派に多数派を支配させる、欧米植民地のやり方をとりたいのか?
多くの場合、後の内戦の火種を残しただけだが、立憲が賛成だというのはナットク。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:06.20 ID:pvkjK1rB0
- なんか最近街中に、小さな声をなんたらかんたらって、気持ち悪い看板たくさん見かける
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:13.33 ID:6qXXXb3F0
- >数の暴力
「500万の検察庁法改正反対のツイートが」、とはなんだったのか。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:20.34 ID:CJRi+jxz0
- じゃあ何も進まないだろwwwwwwwwwwwww
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:32.35 ID:FwBBjxc30
- でも審議拒否じゃん?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:34.03 ID:3050o41m0
- 多数決と言っても実際は少数による多数の支配に過ぎない
全体を100としてそのうち51を占めれば多数による支配を主張できるが
ところがその多数派がいくつかのグループに分裂している時
51のうち26を占めれば100という全体を支配できる - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:22.25 ID:y4/fMKw40
- >>94
今の20代以下は中選挙区時代を知らないからね
昔は今より自民党の得票率高かったのに自民230社会党140公明50共産30民社20とかだった
それと今ではほぼ絶滅した意味不明な無所属議員がいっぱいいた
だから何事もお互い妥協しながら決めてた、というか裏では手を組んでなあなあでやってたな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:25:58.74 ID:tEnwAZSu0
- 日本人の投票率の低さはバカと関わりたくないからだよ
立憲も自民もアホしかおらん - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:26:02.17 ID:pGZ3ZRwu0
- >>1
パヨクは少数で選挙で負けっぱなしのくせに、声だけはデカい
そろそろ黙ってろよ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:26:04.46 ID:FhYzBYWt0
- 近頃は少数派が調子に乗りすぎて大多数が生きずらい世の中になってるわ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:26:39.43 ID:9Muul0X70
- お前らの言う少数意見って多数の意見の否定やん
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:26:40.37 ID:TOlTt3GD0
- 在日政党は、各々祖国に帰還しろ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:26:50.40 ID:UQ/B/ny80
- 民主主義とは、衆愚政治に陥り物事を迅速に決めることが出来ないシステム
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:04.63 ID:RDAS+4Nt0
- これだからパヨクは・・・お前らの独裁以外に正義は無いんだろ?
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:10.23 ID:Xg0fmQc90
- 常に選挙でまける立憲と信者のキチゲェ理論
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:12.25 ID:Wu/JCmKM0
- 多数決で勝てない、議論で勝てない、で、
最終的に暴力に訴えるまでが左翼の流れ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:21.29 ID:p/c+BkJn0
- >>1
マイノリテとしての意見を胸を張って主張せずに、マジョリテなりすましを目論む連中の言う台詞かよw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:21.40 ID:ja+5/4Ju0
- ポピュリズムについて論じるにしても、この言い方はちょっと良くない
というか完全に民主主義的な思想ではないね
衆愚政治に陥らせて、民主主義不振を誘発させてからの社会主義国化が狙いか
まぁどの政党もルートは別としても、行き着くところは似ているのかもだけどさ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:22.24 ID:/3PnBiBY0
- それは少数意見の暴力だ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:24.85 ID:iFx3MaFe0
- それより民主主義の結果に敬意を払ってくださいよw
少数派ができるのは議論です
アホだから、有権者もあきれるのですw
今できることは、影響を受ける人への支援ぐらいですかね
あくまで支援です 影響を受ける人がいるからって全否定っていうのは、おかしな理論です
それは政権とってからやれw - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:40.59 ID:RoX+JOKB0
- 国民の過半数が憲法改正に賛成する状況に国家が陥っても国民投票せんってことやろ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:44.76 ID:2RVlkn+z0
- 核武装せよという少数意見に耳を傾けたか?
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:27:44.84 ID:+vC+LVZF0
- 声が大きい方が正義。おや、どっかの国みたいなこと言ってるんだね。
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:37.01 ID:FId0P65w0
- お前らが言う資格はない
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:39.44 ID:Ppoqw6ZR0
- 俺らを支持しない大衆はバカ
意訳するとこんな感じか
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:07.49 ID:22R1zazd0
- >>115
あれ?日本にもバイデンがいるんだなw - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:43.37 ID:gLOzGg1O0
- お前らの主義主張が日本人から支持されていない事に気づかないフリしてんの?
民主党に政権まかせて失敗したわ
無党派層を馬鹿にしてるわ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:45.89 ID:SrRqlhFs0
- 少数意見を押し通したら独裁になります
とは言わないのか - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:48.86 ID:7FIvecQh0
- そうだ!
モリカケから電通まで集中審議しろ! - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:53.06 ID:QUT5DPcR0
- (自分たちの都合のいい)少数派だろ?
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:28:58.42 ID:PeGUzfJU0
- 馬鹿がたくさん集まって多数決。あの○年○カ月。
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:04.14 ID:l3Ja7xSR0
- 特定野党のダブスタぶりには吐き気がする
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:11.47 ID:SFoPSpEG0
- よく白紙投票とか行かないのも選択と言ってる人もいるけどそんな奴らは政治を批判する資格ないからな
選挙に行って候補者の名前書いて投票して初めて批判する権利が生まれる
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:23.17 ID:22R1zazd0
- >>125
まるで国会をズル休みする特定野党みたいな理論だなw - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:18.75 ID:TCkJ6ktA0
- あれ?民主党政権では「数の暴力」で色んな事をしていたよねw
落ち目になって、維新にも支持率で負けて野党第2党。しかも、今や、落ち武者連合の
「立憲、共産、社民、れいわ」でしょうがw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:36.91 ID:l3Ja7xSR0
- >>126
民主党支持者の民主党政権を選んだ世論に逆らうのか!
って名言もありましたな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:25.12 ID:Khoba9Bm0
- 外山恒一
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:37.42 ID:JS2mJo270
- 少数尊重では何も決まらないから全体主義になるのが社会主義や共産主義。 そして独裁幹部という少数意見で国が動く。 わかってるのかね? こいつら
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:29:52.13 ID:t15nalzS0
- >>1
すっからかん「選挙に勝ったと言うことは、一定期間独裁を認められたと言うことです」 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:03.84 ID:AVkx3dRy0
- 少数を尊重する発想だけでは独裁に陥ります
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:07.41 ID:QUT5DPcR0
- 年収上位1%しか選挙権なしでよくね?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:15.15 ID:79dqwBME0
- だから野党の人達も議員なんですけどね
自分の仕事がお分かりでない? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:18.00 ID:IEA/+f6v0
- 民主党政権のときは強行採決ばかりやってましたね。
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:19.92 ID:vGruS/rs0
- 1/20以下しか支持されてない政党もあるんだけどなw
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:30:52.77 ID:trDpCJbW0
- >>1
ミンスが政権とったときに同じこと言ったっけwwwwwwww
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:03.05 ID:GqlwU8Bc0
- リーマンショックの時自分たちに都合の悪い少数意見は切り捨てたくせに
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:07.26 ID:k+jEUCIj0
- 討論拒否する人がなにを言ってるの
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:22.94 ID:Q/1fUVeO0
- 何で支持されないか全く理解できてないんだな立憲民主党・共産党ってww
アホやん アホが政治すんなや立憲民主党・共産党
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:25.96 ID:zp17fj460
- そろそろ党名変えたほうがいい
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:27.00 ID:VdQYh+3s0
- 段々、朝鮮みたいになってきた。
てか、ルーツが朝鮮か。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:29.24 ID:nJJe+OCs0
- 4ね多数派を無視しする朝鮮人の政党立憲民主党
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:35.26 ID:48vyiX/S0
- 数に拘ってるのは立憲だろ
マニフェストや今までの仕事ぶりを見て投票するだろ?票が多いということはその仕事ぶりが評価されてるということだ
それのどこが数の暴力なのかな
現政権の悪口ツイートだけが仕事じゃないんだよ、そんなことしてるから票が集まらないってガキでも分かるわ - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:44.94 ID:3urY2lCS0
- なぜてめーらが少数派なのか考えてみろ
と言われても自らを省みることはないんだろうな - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:19.58 ID:l3Ja7xSR0
- >>151
民主党政権がなぜ失敗したか総括しようとして出た言葉が
ジミンガー、マスゴミガーだったというオチ
マスゴミなんておめーらの支持母体だろうに - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:48.67 ID:iFx3MaFe0
- 基本的にアホですねw
たまーに、結果をだすこともありますね
大学入試の共通テストに記述式導入とかいう案件がありました
ほめたくないけど、野党の突っ込みで問題点が浮き彫りになりました
ちゃんとしたことをやれば支持もされるんですよw - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:35:14.02 ID:66XEmEGM0
- >>152
確かに野党側も活躍することがあるけどその調子で頑張れと言ったとたんに
例のヒステリックで騒ぎ始めて全部パーにしてしまうw辻元や蓮舫やその一派がギャーギャー騒ぎ出すアレさえやらなきゃ
だいぶマシになるだろうに・・・ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:31:57.59 ID:pE9RIrsp0
- 少数派の尊重やら多様性やらでアメリカではゲイにらないとおかしいという空気が出来てるからな
俳優や女優はゲイやレズピアン優先
シナリオもゲイやレズピアンだらけ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:00.82 ID:66XEmEGM0
- そもそも今の野党はマスコミに過保護に扱われてこの有様だろ?
もしマスコミが公平公正な対応したらもっと悲惨な事になるよw野党は外に責任転嫁する前に自分たちを改革改善しろよ!
それが出来ないからここまで落ちぶれてんだよ・・・ - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:07.02 ID:6KliYbbk0
- 公文書にアベノマスクされたら議論も選択もへったくれもないからな
前提となる情報が捻じ曲げられるから。 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:08.81 ID:vwkiBKmP0
- 民主党政権のときは真逆だったろ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:40.25 ID:LItVPGkW0
- 至誠にして動かざるものなしって本当よ
憲法改正とか、議論自体は吉田茂以来同じ議論
裏口入学や水晶の夜で物事動かん - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:45.16 ID:ja+5/4Ju0
- ここまで少数意見を云々かたるなら
野合などせずに、各党独自の政策を提案すべき - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:32:59.96 ID:IMGpkQu90
- あのさ先ずは議論してから多数決取るのが民主主義であって
議論もせずに多数決とるのは違うんだよ
何が言いたいかと言うと仕事しろ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:00.33 ID:GTU4oE5H0
- 少数意見を尊重してたらキリがないから多数決法が採用されたんだよ
馬鹿じゃねーのおまえ?
小学生か? - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:03.66 ID:6ohKu9Pk0
- 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだと思っている」
こう答えた人が旧民主党にいたよねえ。
この人、今、どこにいましたっけ? - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:52.46 ID:JS2mJo270
- >>161
いたいた www - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:14.79 ID:Q/1fUVeO0
- 民主党(現 立憲民主党)のオザーイチローのレスやんコレ
>選挙で政治を変えるのが民主主義で、選挙結果が民意。
>自分達の主張を通したいなら支持率を上げ、選挙で多くの国民に選ばれて下さい。立憲民主党ってブーメラン好きやのーアホちゃうか
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:20.91 ID:AE7CZEeL0
- 立憲は何で支持率が上がらないんだろうね 自民党も大概なのに不思議だね 思考能力ゼロ政党
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:28.03 ID:xrxxilRL0
- 自民は野党の安倍がー安倍政権がーを取り入れてるぞw野党大好き安倍政権だしw
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:28.31 ID:FOBoHOGj0
- フリーランスにも学生にも金出せ出せって言っといて10兆の予算半分にしたのこいつらだからな
安倍政権は第二第三波のために予算組んだのにさ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:35.16 ID:vGruS/rs0
- 選挙って悪い物からまだマシな物選ぶんだよな
俺は良い物から1番良い物選びたいわ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:38.85 ID:qTlYF/Qb0
- 数の暴力で仕分け人民裁判
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:41.93 ID:c66yvTDJ0
- ガソリン値下げ隊
埋蔵金
最低でも県外 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:45.21 ID:N4yL8bqY0
- とりあえずミンスはさ、民主主義を破壊するレッドチーム(日本共産党、新左翼)と手を切ろうぜ~
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:50.97 ID:f/fNRuHu0
- 民主党が勝ったときは民主党の議員が調子に乗りまくって笑えたな
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:56.43 ID:QquBMsiV0
- ミンスの時の強行採決は数の暴力じゃなかったのか
本当にダブスタパヨクらしい主張だな - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:33:58.14 ID:Q/1fUVeO0
- 立憲民主党ってマジでゴミやの
次の選挙で全員落とすしかないでこれ
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:01.42 ID:VGI+4LFi0
- 御託はいいからアンティファとの関係はよ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:08.70 ID:LiPqs4Fv0
- 10年前に何をやったかよく思い出してから言えよな…
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:30.45 ID:qDBmfkm80
- 国民民主党との合併協議のとき、お前ら何て言ってた?
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:41.04 ID:QfLeRn0W0
- 少数の意見が通り、多数の意見が封殺されるよう社会なんてまっぴらごめんだよ。
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:46.98 ID:SarcTBzw0
- 与党と野党って実際は得票数半々ぐらいか野党が多いぐらいなんだよな
だから与党3分の2が民意を反映してるかと言うとそうとも言えない - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:34:48.59 ID:UnWAfCEz0
- 俺の意見だけは少数でも尊重しろってことですねわかります
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:35:02.52 ID:es+6DbJ00
- すげえな
ついに隠そうともしなくなった - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 15:35:10.60 ID:6KliYbbk0
- 消費税増税決めるプロセスとか思い出すと、どの口が言うかというのはわかるわな。
勝手に決めたからな。むしろ独裁だった。
#立憲民主党 「民主主義=多数派という発想だけでは、数の暴力に陥ります」「少数意見を尊重…

コメント