1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:16:39.84 ● BE:977790669-2BP(2000)
原口議員は「中国の隘路は日本だと思っている。例えばレアアース。中国は100%持っています。
しかしこのレアアースを精製する技術はどこが持っているかというと、日本です。
日本にレアアースが来なければ彼らはこれを精製することはできない。つまりウィンウィンの関係なんです」と指摘。そして「今回も高市さんに謝れの何のと言ってるけど、かえって国際社会は強いメッセージで彼女を支えてますよ。むしろ国内のほうが“なんで曖昧戦略をひっくり返すのか”と。我が立憲民主党も曖昧戦略です。
自民党さん、高市内閣も曖昧戦略を放棄したわけじゃない、ここだけは確認してください」と質問。 「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」立憲・原口議員がキレキレ 岡田氏質問への批判は「真摯に受け取る」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース28日の衆議院外交委員会で、中国大使館が「旧敵国条項」を持ち出しXに投稿したことなどについて、立憲民主党の原口一博議員が怒りをあらわに質問。 原口議員はまた、高市早苗総理の答弁を引き出した立憲news.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:17:40.29 ID:XIf4GSz40
光の戦士が笑顔で↓
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:18:37.53 ID:kHEDrzt90
立憲も曖昧戦略なのならなぜ岡田は具体的な質問を?
具体的な質問で曖昧な答弁を引き出せれば中国の台湾侵攻のアシストが出来るから?
具体的な質問で曖昧な答弁を引き出せれば中国の台湾侵攻のアシストが出来るから?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:18:47.42 ID:CC9UUXhN0
ネシアがそれ嫌って自前で精製始めたじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:19:37.87 ID:TJSAdpVT0
>>4
そうなん?
うまくいってるん?
そうなん?
うまくいってるん?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:19:22.86 ID:TOJt2Ro90
>レアアースを精製する技術はどこが持っているかというと、日本です。
いや、中国だろ?
いや、中国だろ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:20:51.96 ID:CpI4hTzO0
>>5
言いたいのはレアメタルじゃないかな
レアメタルは中国無理なはず
レアアースの精錬技術も日本由来だろうけど
言いたいのはレアメタルじゃないかな
レアメタルは中国無理なはず
レアアースの精錬技術も日本由来だろうけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:20:16.82 ID:EdVJAY3N0
なんで中国相手だと覚醒するのこの人
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:20:34.22 ID:XsHc9VaC0
>>7
してないんだよなぁ
してないんだよなぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:21:18.11 ID:CpI4hTzO0
>>7
配信だとまともなこと言ってるのよく見かける
配信だとまともなこと言ってるのよく見かける
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:20:34.41 ID:6ecC5WKz0
この人いつから頭お花畑になってしまったのだろう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:21:59.47 ID:+gPc/oO00
やっぱちょっとズレてた
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:22:33.57 ID:TJSAdpVT0
環境アセスメントやら人権無視で安く作れるってだけだよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:24:09.81 ID:8nSFnW580
この「言わなくても世界の人はわかってくれてる」ていうのが一番良くないんだよな
世界って声が大きくて、行動するところが正義だもんな
世界って声が大きくて、行動するところが正義だもんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:27:09.34 ID:tFy1PSNy0
原口がそう言うってことは、そうじゃないのが真実なんでわ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:29:47.29 ID:Ew6zv1BN0
この人、最近頭の中で合点しちゃって心配だわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:30:06.33 ID:XNhz5JLU0
何でもコピだから時間の問題で越えてくだろなあ知らんけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:30:53.86 ID:6q3hiipP0
こうも覚醒が続くと、また何者かに襲われてベッドから転げ落ちるんじゃないか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:33:39.35 ID:Jcyw1x6s0
日本の強みはフォトレジストとか製造装置とかの半導体の製造工程部分やろ
ほぼ独占状態やな
ほぼ独占状態やな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:35:39.21 ID:tq0RiXHt0
具体的な企業名を出せよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:35:43.22 ID:Zqf6cQNs0
レアアース/失われた悪
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:36:33.87 ID:9US0VOLW0
レアアースの精錬の特許の多くは中国が持ってるんだと思ってたが違うの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:38:32.99 ID:+colVqM50
おいおい
中国は環境への影響を無視したコスパ抜群の採掘、精製が出来るから強いんだぞ?
中国は環境への影響を無視したコスパ抜群の採掘、精製が出来るから強いんだぞ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:38:44.47 ID:XkNhwVno0
そうだとしても日本にいる中国人が持ち帰るだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:40:29.16 ID:1szztgCf0
信じてみよう原ノ口
救いとはこちらからにじり寄るもの
救いとはこちらからにじり寄るもの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:41:30.95 ID:wRHfExCi0
ネトウヨってChatGPTもGeminiも使えないのか?
まず最近そこが疑問なんだわ
まず最近そこが疑問なんだわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:43:45.76 ID:zYjQi9L10
なんで急に高市に擦り寄って来てんのコイツ
キモい
キモい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:46:04.26 ID:ytZZuOiu0
こういうウリナラ起源を政治家がやりだしたら終いなんよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:47:38.31 ID:5TErhYte0
スマホで少し調べれば解ることがなんで解らないんだ、このクソマヌケ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:48:17.91 ID:TADAbH7U0
>>1
お前の専門は レアアースじゃなくて Google Earth だろうがw
お前の専門は レアアースじゃなくて Google Earth だろうがw
2013年2月の衆議院予算委員会で、原口一博議員がGoogle Earthについてリアルタイム表示であると誤解したような発言をし、物議を醸しました。
かもすぞ!wwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:49:58.96 ID:CElT2vnz0
アップデートされてないよなぁ
前回のレアアース問題の時は、確かに日本が世界最先端の製錬技術を持っていたが、その後中国が日本人技術者を引き縫いまくって今や完全に自国で精製できてるよ
前回のレアアース問題の時は、確かに日本が世界最先端の製錬技術を持っていたが、その後中国が日本人技術者を引き縫いまくって今や完全に自国で精製できてるよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:50:04.53 ID:4Rz/5tbz0
えっ?技術もってるのは日本じゃなくて中国だろ。
レアアースなしのモーター作る技術は日本が持ってるけど。
レアアースなしのモーター作る技術は日本が持ってるけど。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 17:51:32.07 ID:rW1y9EaD0
多重人格持ってても驚かない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 18:12:23.14 ID:q6PHmYWj0
アメリカが環境に優しい精製法で国策で作ることにしたからな
禁輸されたら大変だ!じゃなくて日本も手を打てよ
禁輸されたら大変だ!じゃなくて日本も手を打てよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 18:14:07.03 ID:yJvRSSKy0
win winがloseloseになったらセーフなの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/28(金) 18:16:17.34 ID:aY0UljkP0
まあレアアース精製で何が必要かって生成毒にまみれてくれる人員と土地だから
それをなんの配慮もなく実施できるのが中国ということ
それをなんの配慮もなく実施できるのが中国ということ





コメント