立憲の苦しい状況続く…国民民主の幹事長らと会談、全面的な協力には至らず

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:12:03.02 ID:Nqrn1yAS9

日テレNEWS NNN
野党第一党の立憲民主党の苦しい状況が続いています。1日は国民民主党の幹事長らと会談を行い、全面的な協力とはいきませんでしたが政策ごとに協議していくことなどでは合意しました。

立憲民主党の小川幹事長は国民民主党の榛葉幹事長らと会談し、今後、政策ごとに協議していくことや政治改革、国会改革の分野などで協力していくことなどでは合意しました。

また、来週、党首会談を行うことでも一致しました。

立憲・小川幹事長「自公が過半数割れしてるということは、どういうことか。野党間の連携も、これまで以上に求められるだろう」

国民・榛葉幹事長「立憲さんとも政策ごとの案件ごとに連携していくと。きのう自民党と確認した同じことを今日も、それぞれイシューごとに協議をしていくという確認させていただきました」

当初、立憲側は首相指名選挙での協力も求めたい考えでしたが、1日の会談では話題にも上らなかったということです。

国民民主党は野党・立憲との協力よりも、与党・自民党、公明党に自らの政策を受け入れさせ、実現することを優先する姿勢です。

衆議院選挙で野党第一党として議席を伸ばした立憲民主党ですが、野党間の連携は進まず、苦しい状況が続いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb736ce04459019b6db319ecd34e7f77737d18d

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:12:59.41 ID:4wfmFc3M0
そろそろ党名変える?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:13:28.79 ID:Cj6lh5RZ0
どうでもいいが地方のサッシ会社は潰れてガ●ジは路頭に迷う
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:13:49.91 ID:DkbqPCYM0
>野党第一党の立憲民主党の苦しい状況が続いています。

だから何?ww

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:15:58.74 ID:pJEZfH0Y0
>>5
意味がわからないガ●ジなんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:14:07.01 ID:DkbqPCYM0
スパイ防止法を最優先で通せ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:14:07.33 ID:VQEp12nk0
立憲の人は目先しか見えないっぽいから、どんな状況でもそうなりそう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:14:39.13 ID:oKODN97d0
立憲「俺たち選挙で勝ったよね?」

共産党以外から相手されずに立憲さん干されてる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:17:02.74 ID:f4Pz61730
>>8
共産党だけは野田の名前を書いても良いと言ってくれた
合併して立憲共産党になっちゃえ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:15:04.10 ID:h1SPnA5p0
国民民主は自民党の補完勢力だと確定したから
立憲はもう組むの止めといた方がいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:17:48.74 ID:L1IFEYUD0
>>9
やっぱり立憲の友人は共産党しかないよな
立憲共産党路線の復活しかない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:15:16.21 ID:yHLEv28z0
立憲は財務省の言いなりで増税路線
国民は減税路線だから一緒になる事はない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:15:38.80 ID:obrLoMhB0
野ブタの嫌われ方ったら無いわ
コレは普段の言動が如何に酷いか、って証拠な
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:15:43.78 ID:JZIybmn30
共産党以外に噛みつき続けてたらこうなるわな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:16:01.78 ID:MCxyEczV0
立民なんてどこもお断りでしょ
なんのビジョンもなく反対言ってるんじゃ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:16:10.72 ID:+/U8nb8k0
タマキンたかが28議席で調子乗り過ぎやろ
そんなに自民党が良いなら自民党に行けば良いじゃん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:19:01.10 ID:0lepTChI0
>>15
立憲さん必死ですね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:16:28.17 ID:rs592PgA0
セメントR4フルアーマーの顔がチラチラするからなーw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:16:30.60 ID:XlIKBVdk0
無策の立憲
野田ってアホだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:16:59.63 ID:jKgUrdqA0
これまで枝野や蓮舫がタマキンにやってきたこと考えたら当然
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:17:20.17 ID:yJsCx3i00
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:17:24.75 ID:E2mzH3xM0
別に苦しくないだろ
ポーズとして取りに行くと見せてるだけで本気で政権を取るつもりのやつは居ない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:17:54.56 ID:4BEfE4UZ0
政権交代の事しか考えてないだろうなその後のビジョンはなし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:19:45.28 ID:+widS20U0
>>1
玉木で1つにとか言って自公の牙城崩すの最優先しろよセンスねえなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:20:03.02 ID:EdzyhxUV0
これも部分連合だよね
マスコミさん?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:20:17.99 ID:nvbjHn+q0
掲げた政策実現に向けての努力を批判する謎政党だからなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:20:20.54 ID:1KMlmfOs0
>>1
だから是々非々だと言ってるでしょうに…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:20:53.41 ID:T6+4iE5v0
大幅に議席を増やしたのに何故か苦しい立憲
自民の裏金問題を暴いたのに何故か議席を減らした共産
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:20:59.57 ID:WxdPjJU30
首相指名で立憲議員は玉木と書くから協力しよう!
って言えば仲良くできるんじゃね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:21:03.93 ID:3Wky5fct0
180議席で比較第一党ならまだしも現状では弱いわな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:21:09.49 ID:w+MwPj8G0
所詮は活動家崩れじゃねえ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:21:11.32 ID:nvbjHn+q0
立憲支持者なんて敵の敵は味方だと信じて疑わない1ビット脳のアホばかり
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:22:27.81 ID:pM9yMNjH0
>>33
まさにそれね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:21:40.04 ID:xk60Jk7c0
立憲は共産とセットだろw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:22:08.37 ID:3cIIUoaQ0
立憲は協力を要請するのではなく協力を申し出ろよ
玉木を首相指名して国民民主党の政策を全て実現できますよと提案すればいい
先々を考えれば今立憲に必要なのは政権交代で立憲から総理大臣が出ることじゃない
ただこいつらにそんなこと考えられるだけの脳みそはないだろうな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:23:19.71 ID:u2X5NGZO0
>>35
政権交代叫んで増えた議席なんだが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:22:25.73 ID:+sRFZg6m0
政策で見たら石破と野田はほぼ一致してるから自民党と立憲民主で連立すれば良いんじゃないの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:26:09.56 ID:L1IFEYUD0
>>36
それやると大阪みたいに立憲も自民も永久に立憲自由共産党と言われ続けて
どっちも終わっちゃうぞ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:22:58.58 ID:EdzyhxUV0
自公と国民が政策ごとに協力
→マスコミ「部分連合」

立憲と国民が政策ごとに協力
→マスコミ「立憲の苦しい状況続く」

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:23:35.34 ID:5o/IrGAt0
石破の増税と別姓で一致してるんだから変わらんやんけw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:23:36.54 ID:rwdamhHP0
立憲は立場わかってねえな

石破でさえ玉木に土下座して延命図ってんだぞ

自民以上に国民の政策を飲みますと言えばいいだけ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:23:51.64 ID:X/j4SiRV0
だから玉木に総理の椅子くれてやれよ共産もお前らが説得しろ
それが出来ない器の小ささが政権取れない理由だぞ野田は総理経験済だしいいじゃねーか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:23:51.76 ID:lumQdUsI0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:24:59.06 ID:xOT2HQO/0
政策ごとに協議するでいいんじゃないの?
時間がかかるのが弱点ですが、もしかしたら採決の時
委員長に飛びかかる、牛歩なんてことが減るかもしれない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:25:20.23 ID:X3SQqOer0
サヨクの反原発を黙らせない限り

連合は立憲民主党を許さない

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:25:47.18 ID:36C33QHF0
円安物価高のせいで、5月までで実質賃金26ヶ月連続マイナス(リーマンショックをぬいて過去最低最悪)

円安で豪遊するのは、外国人ばかり

選挙で政治を変えて、大企業や外国人よりも、庶民のための政治を

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:25:55.39 ID:/pI9pOR+0
選ばれたわけじゃなくて自民の自滅だからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:26:19.18 ID:EKhXvrUT0
物価下げると公約してたのは立憲だけだからな
民意無視されてるな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:27:29.87 ID:EdzyhxUV0
>>50
「0%超」がどうやって物価を下げるという解釈になったの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:29:13.01 ID:EKhXvrUT0
>>53
2%の目標を0%にするというのは事実上のデフレだ
そもそも物価を下げると言ってるわけだし
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:29:51.85 ID:EdzyhxUV0
>>58
もしかして「0%超」を「0%」と読み違えちゃった?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:30:10.85 ID:EKhXvrUT0
>>62
同じことだ
アホなのか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:26:45.70 ID:vZlBO2gD0
野田は政策がダメ
夫婦別姓とか言ってないでもっと優先度の高い国民が求めてることはいっぱいあるだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:27:21.76 ID:yHLEv28z0
野田に協力した所で国民の政策の実現はムリ
立憲も約束破ったり矛盾だらけだからな
衆議院と参議院で多数の議席を待つ自民党に協力した方が国民の政策実現は可能
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:27:45.14 ID:F91cxx+90
だったら立憲はどうすればいいのか?

連合に全面降伏しろ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:28:01.91 ID:Eu53PN8x0
立憲も合う人ごとにグループに別れたほうがいろいろうまく回りそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:28:11.49 ID:vCyf6Nio0
まだ本格的に動く時じゃない
来年の参議院選挙を考えると国民民主は立憲民主党との差を見せなきゃならない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:28:20.01 ID:leTQZKO20
当たり前だろ玉木は野田が嫌いなんだから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:29:21.95 ID:Td4SjVFC0
立憲の議席が増えたから国民も言うこと聞いてもらえてるのに
どっちにも付くってポーズを取らないと国民ナメられるよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:29:32.54 ID:oE0k49+M0
>>1
野田糞豚は総理大臣になれない
石破の方がまだマシだからな

裏金で自民に入れずに立憲に投票した人は勉強しなさい

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:29:55.24 ID:6B6KQCT+0
玉木が立憲に協力するわけないのは立憲も百も承知

ある意味、玉木の最大の売りは反立憲なんだから

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:30:17.37 ID:BdisrLt20
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらは愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことが目的である

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/01(金) 19:30:49.89 ID:leTQZKO20
今頃、立憲に投票した人達は後悔してるだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました