
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:36:23.32 ID:8dFjo3s10
東京都と新宿区が2023年3月、2040年代に向けた「西新宿地区再整備方針」を策定した。新宿副都心計画の下、浄水場跡地に超高層ビルが建設されてから、半世紀以上。その一角には都庁舎も建設され、周辺エリアに再開発が広がったが、時間の経過とともに競争力の低下も指摘される。それを取り戻そうと、大改造の始まる新宿駅ビルと新宿中央公園を両極に超高層ビルの足元を充実させ、にぎわいを創出する方針。西新宿の時代は再びやって来るのか。
新宿駅西口が、いよいよ動き出した。小田急電鉄と東京地下鉄は2022年10月、小田急百貨店新宿店本館や新宿ミロードとして利用されていた建物の解体工事に着手した(写真1)。西口広場を挟んだ向かい側では超高層ビル街に向かう4号街路と呼ばれる幹線道路を挟む形で土地区画整理事業やビル建て替え事業が進む。
続く
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol85/あの辺古臭すぎて昭和臭やばいよな…
中国の街に似てるから中国のスマートシティみたいにした方がいい- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:38:50.67 ID:B6+keF020
- そうか?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:39:49.24 ID:ci+NtEQG0
- 東や南と違って土日は閑散としてるのが良いのに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:43:32.29 ID:/hg36UAK0
- >>3
なにもなくてやばくね?
店もほぼ閉まってるし
西新宿から都庁周辺まで歩いてても全然楽しくない殺風景で人工的なビルばかりで街としての魅力がまったくない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:41:22.83 ID:8dFjo3s10
- 小田急やっとなくなったな
京王もその後建て替えらしいな
ヨドバシ建て替えの話はどうなったんだ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:41:30.13 ID:jpwg6b070
- いつ行っても何度行っても活気がない
なんか苦手だわあの辺り - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:45:48.02 ID:/hg36UAK0
- >>5
ほんとこれ
汐留と同じ失敗都市
なんでビルドーンで何にも使えないだだっ広い無駄なスペースドーンで終わりなんだろうな
法律がそうさせてるんだろ?頭悪い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:41:40.82 ID:jG1WDAJ+0
- やるなら今しかねぇ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:42:18.24 ID:TddQAtGv0
- 高層ビル群の麓に築50年以上のバラック集落とか、都心だとよくある光景。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:45:16.04 ID:q6ExX0mV0
- タバコ場が消えたのよね西口
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:47:55.40 ID:abRuCcZS0
- >>9
大型工事現場には1日10カートン吸う土方連中が大挙するから
周辺はタバコの煙で充満するであろう。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:46:20.21 ID:0He7zQfO0
- 新宿御苑を西口にも新設したら、いっぱい人が集まるよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:48:14.90 ID:/hg36UAK0
- >>11
新宿中央公園があるやん
公園の周りは殺風景なビルに囲まれてて
歩いてもまったく面白くない魅力のない公園だけどw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:54:05.57 ID:q6ExX0mV0
- >>15
昔はホームレスとハッテンできる公園として有名だったのよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:48:55.24 ID:s5VVA7w60
- 都庁建て直すと言うか高層ビル止めた方が良いわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:51:14.99 ID:abRuCcZS0
- 新宿には暫くの間、1日1万人以上の工事従事者がタバコを現場で吸うから
大気汚染は確定したな。w
都庁もタバコの煙で充満するが、仕方ない。>>1 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:54:02.79 ID:RsulmB2j0
- 都庁のあの辺、高級ホテルが多いから外国人よく泊まってるけど
みんなつまらなそうな顔してるね
周りになにもないもんね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:55:38.93 ID:JyXoJte70
- 中央公園から十二社通り渡った先は今でも昭和の古くからの住宅街
今年の夏は玄関先にビニールプール置いて小さな子供を遊ばせていた家もあって微笑ましかった笑 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:56:12.47 ID:U7WK2YFP0
- 確かにあの辺りは10年、20年レベルで行ってないから昔みたいに賑わってるのかと思ったらそんなに寂れてるのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 07:58:33.26 ID:A8wEE4+D0
- 日本人は街づくりがほんと下手
街づくりしてるのが金だけあってセンス皆無な典型的老害日本企業の住友三井三菱だから仕方ない
日本人に魅力ある街づくりなんてできねーよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:00:00.49 ID:2tQx4y220
- なんか作っても東南の客奪うだけでは?
住み分けたほうがいいでしょ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:00:34.00 ID:jGBDg1DS0
- 雑多とか猥雑とか新宿らしさがねえんだよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:01:43.28 ID:O4G4BmOr0
- きんもちカレーも無くなるの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:03:00.28 ID:fOeHGPNe0
- この前半蔵門に泊まって、飲み屋さがして新宿まで歩いたけど。ビルしか無かったな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:03:37.94 ID:VDDw2OP60
- 取り残されてる感はゼロだけどな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:05:26.10 ID:JJu1vflp0
- 計画されて作られた街なんて
何の魅力も無い - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:06:06.34 ID:fejHX36p0
- あれでも再開発がだいぶ進んだ
15年くらい前はガチで50年ぐらいやってそうな町中華とか普通にあったりしてある意味活気があった - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:06:43.74 ID:Sz4pXl/j0
- むしろ海外からの観光のお客さんはこーゆー飾らない生のままの日本人の生活風景をご所望なんだよ
なぜ日本人は天災に会っても平然としていられるのか?
きっと普段の生活を見れば自ずと答えが出てくると思い込んでいるのだぜ
コメント