立命館・松宮孝明教授 「菅よ、お前に拒否権はない。天皇と同じで粛々と任命しろ。それがお前のためだ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:33:45.34 ID:ShxQLbnO0

「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授

 立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、京都新聞社の取材に対し、政府が
「日本学術会議」会員への自身の任命を見送ったことについて、心境を語った。松宮教授の
発言は以下の通り。

(中略)

 個人的な話をすれば、共謀罪の時に「あんなものをつくっては駄目だよ」と、参議院の法務委員会に
参考人で呼ばれたので言ったことがある。治安立法として最悪だということよりも、
「そんなものをつくっても多分使えない」と言ったのだ。つくるだけ無駄なもののために
政治的空白を大きくするのは、本当に無駄。こんなところにエネルギーを注いだらいけないと言ったのだ。
結果、できて3年だが、一度も使われたことがない。政権にとって有益な助言をしてあげたと
思っていたのだが、向こうはそう思っていなかったようだ。

 ―官房長官会見では学問の自由については「法律上、内閣総理大臣の所轄であり、
会員の人事を通じて一定の監督権を行使するのは法律上可能。その範囲内で行っているので、
ただちに学問の自由の侵害にはつながらない」としている。

 学問を監督しようと言っているが、それが自由の侵害ではないか。もう一つ言うと、
ほとんど同じ構造をもっている条文が憲法6条1項にある。天皇の国事行為だ。「天皇は、
国会の指名に基づいて、内閣総理大臣を任命する」とある。日本学術会議法では「学術会議の
推薦に基づいて内閣総理大臣が任命する」。主語と述語は入れ替わるが、同じ構造だ。ということは
官房長官の言い方だと、国会が指名した人物について天皇が「この者は駄目だから任命しない」と
言えることになる。同じ理屈だ。つまり任命権があることを、「任命が拒否できる権限もある」というふうに
思うのは間違いなのだ。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/368847?page=2

ミトス@宮城
@mitos7
ここ(日本学術会議会員の任命)に手を出すと内閣が倒れる危険がある、早く手を打った方が
いいと政権のために申し上げておきます、って学者が政権を恫喝するのか。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
https://twitter.com/mitos7/status/1312015910685741063

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:33:51.42 ID:2fBRtxg30
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:34:44.13 ID:Ji+73W+r0
いつからパヨに乗っ取られたの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:35:23.78 ID:Kr6h6cJ00
立命館といえば孔子学院
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:52.50 ID:RGcWTRFu0
>>4
公然の北朝鮮工作員やISメンバーもいた大学だな

モハメド・サイフラ・オザキ(Mohammad Saifullah Ozaki、1982年- )は、日本の経済学者、元立命館大学准教授。ISIL所属のテロリスト。

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:35:31.14 ID:qaoWzPAQ0
売国奴
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:35:50.39 ID:1ddIO6jk0
何様よ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:36:16.15 ID:JNSPGB6a0
使われたことがないイコール無駄なもの作った
とはならないと思うが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:02.41 ID:onH3s4wZ0
パヨク「任命責任ガー」

パヨク「任命しろ!独裁!違憲!」

都合良すぎだろこいつら

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:20.05 ID:rbDt7TU60
>>8
これ
バカじゃねーのこいつら
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:02.72 ID:cEQQSLV10
日本国憲法第65条 行政権は、内閣に属する。

日本学術会議は憲法より上位の存在なのですね・・・

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:17.04 ID:9C3RUdwi0
売国奴の老害虫だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:24.48 ID:iuYJSE/K0
スパイ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:35.19 ID:/G3czvb20
はい、会議自体廃止へ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:41.91 ID:UVL8I5qW0
いまさらそんな解釈してもな
どうせ委員会で強口で言ってたんだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:47.09 ID:7kJJTeuJ0
総理大臣が天皇?
総理大臣は選挙で選ばれた国会議員の多数によって指名されている。
その総理と天皇の権限が同等だと?
恐ろしいほど、民主主義を蔑ろにする人です。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:13.42 ID:r2rf6Ktc0
直近の支持率上がってますけど
過半数の人がこの問題には否定的だったけど支持率は上昇
つまりあんたら学者がギャーギャー言うのどうでもいいんだよ
アンケートで聞かれたから「まぁ良くないんじゃないですかね(どうでもいいけど)」と答えただけ
聞かれなかったら誰もこの件について言及しない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:14.86 ID:QCgey1890
孔子学院が、ナニを言うか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:19.73 ID:1I9ElG5F0
何様なんだよクソパヨ大人しく死んどけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:33.88 ID:UkGi09/G0
これが中国の100万人計画か
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:40.26 ID:NE4m/Nc70
周りがイエスマンしかいないから勘違いしちゃってるんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:49.98 ID:aELNdjoK0
でも明白に邪悪な人物が内閣総理大臣の指名されたら天皇は任命拒否してもいいと思うな
責任は国会と連帯して負わなきゃならんが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:50.20 ID:36jdLPYS0
ホーホーホッホー
ホーホーホッホー
ホーホーホッホー
ホ……
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:50.66 ID:1cRzk5Tf0
なんで天皇の任命権と一緒にしてんの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:51.76 ID:r61RRcOn0
>>22-25
今朝のTBSで橋下と討論してたけど橋下の完勝でゴングでCMの流れだった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:38:59.69 ID:Kw/6/uwA0
スレタイ速報かと思ったら本当に言ってるのかよ…
早くこういう連中が死に絶えないかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:08.83 ID:dDzNBD830
>>1
共産主義の北朝鮮人か?
傲慢で愚かな発言がまんまだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:17.75 ID:GRY6Wwew0
有益な助言をしてあげたって
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:43.57 ID:nQkLNZ4p0
じゃあ金も受け取るなよクソが
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:43.86 ID:JRm9fa7r0
コイツもCIAの敵性外国勢力協力者リストに載ってそう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:47.17 ID:q3INUvI40
うわぁ
これは解体したほうがいいわ
税金もらわずに勝手にやってろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:55.25 ID:/G3czvb20
所詮は金くれ、金よこせの
たかり集団なんだろ?
税金の無駄遣いは、まかりならん
さっさと解散
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:55.96 ID:qfG1K/0j0
自分の方が立場が上という謎の精神的マウント取り
やっぱ考え方がチョンと一緒なんだねパヨって
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:56.92 ID:8sERW/s50
とんでも学者だなwww
教わる生徒が可哀想ね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:07.22 ID:c1g39oQy0
日弁連の元会長も法律学者も狂ってるとしか思えん

天皇の国事行為は内閣の助言と承認に寄るわけで天皇は政治的権能を持たない
そのことと行政機関の任命権を同列に考えるなんてありえんわ

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:37.69 ID:7JQL8w1m0
>>33
宇都宮さんは明らかに分かってて間違った発言してるよね
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:52.90 ID:40B/lVL40
>>101
意外と本気で言ってんじゃね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:18.74 ID:jUiC6i9r0
中国にどんな弱みを握られてるの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:24.29 ID:bOA6ljtl0
やはり中国関連?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:31.97 ID:t+TRSN0v0
民主主義の否定だな

共産党は一党独裁で一神教よりやばい

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:34.75 ID:cjs65amV0
とっとと4ね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:52.49 ID:OGt+SOOb0
日本学術会議字体を無くせよ
埋蔵金10億円出てくるで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:22.77 ID:SByxSS1E0
機密費で黒瀬深とdappiに金渡ってるもんな
国民の税金って一体なんなんだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:24.83 ID:LaijLwTE0
ヤフコメですら実態が知られた今は擁護がほとんどない状態
もう完全に詰んでる、ていうか学術会議そのものにメスが入るだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:36.62 ID:Po1Nv4G20
天皇陛下じゃないのでだめです(´・ω・`)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:44.38 ID:YlF7Teby0
こんなんが法学者名乗ってるんだもんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:41:45.36 ID:hmO1MUyU0
馬鹿なのに学者なの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:03.69 ID:IFjkuerA0
駄目じゃないから任命されるんだよキチゲェ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:08.35 ID:6/mmQdGU0
どうでもいいと思ってたけど
なんかこんだけ騒ぐなら逆に手を入れるべき場所のような気がしてきたな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:09.80 ID:yDJW9BSs0
こんなクソ野郎が任命されなくてよかった
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:14.07 ID:kUJFLYAZ0
>>1
めっちゃ上から目線やんwww
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:22.71 ID:O5lpLj9x0
10億円もとりあげろ
これこそむだだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:51.24 ID:BAFdAc0W0
おっ反社が炙り出されてきたな
まだまだいるだろこの手の糞
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:42:59.97 ID:wu36No1x0
慌てふためいててワラタ
これはほんとうに凄い所に手を入れたんだなw

そんで今回は学者連中も一枚岩じゃないのが面白い

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:40.36 ID:TLj3TLtL0
>>53
いろいろ見てると、理系の若手はアンチ学術会議が多いみたいね。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:27.54 ID:c1g39oQy0
>>130
左翼活動家みたいな先生でも
アベガーで出てきた一部の先生以外は批判的だよ

役立たずの利権屋でむしろ学術会議が学問の自由を侵害してると思ってるからね

136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:40.79 ID:t+TRSN0v0
>>53
抗議のデモってテレビに映ってた集団が持ってたノボリがあれ系の人たちばっかりで良くあぶりだされてるなーと
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:43:00.54 ID:lIIdgm7J0
総理は天皇じゃないので審査の実務もするべきだろう
今まで何も考えずに全員承認してたのが異常だった
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:43:34.69 ID:RjKTqzAC0
コイツの目つき顔つきはヤバい
完全に逝ってますわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:01.99 ID:f/8uG0P60
甘い汁吸うだけの団体ってのはわかったわ
所属してる教授以外は全員これつぶしてほしそうだな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:10.42 ID:AjkQV6Rr0
日本の敵がどんどん自分から名乗って来てワロタw
一網打尽にしようぜ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:31.06 ID:wWFrnbmR0
拒否された学者を抗議の前面に出したのは失敗だったね
あまり共感されないような主張を押し出しすぎ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:39.63 ID:/RMACiC50
総理大臣の任命の話を持ち出してきたのかよ、このアホ教授
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:42.21 ID:9oruSJPX0
共謀罪を使えと言ってるのかこの人w
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:52.24 ID:QCgey1890
教授よ、お前に権利はない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:57.76 ID:7ESDNpE90
立命ってそんなとこだったの
まともな大学だと思ってたのに
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:37.28 ID:qfYKQUNv0
>>64
反権力が校是のような大学だからな。
それこそが立命館を一流大学にした原動力ではあるのだが。
教科書にも出てくる「滝川事件」
これが立命館の原点。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:58.02 ID:VTWzv5Ds0
騒いでる側がキチだらけで逆効果なのいい加減学べよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:13.01 ID:9x+a4wMv0
この税金喰いの思い上がりは国民総出で天誅を下さないと
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:14.16 ID:tZ2MPmfW0
中共の所業を知らない訳でも
無かろうに、
6人も中共に協力してるのね

人としてどうかと思う
女性がいるのも吃驚だ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:15.02 ID:RYTuYFDN0
千人計画必死だな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:17.25 ID:mKOHDboc0
行政権のない天皇の任命権と一緒にするとか馬鹿を騙すための詭弁でしかないよね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:18.10 ID:/G3czvb20
騒いだせいで
会議自体廃止の
特大ブーメラン食らうの巻
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:37.67 ID:Uvh2iFZX0
研究の妨害はしてないから学問の自由の侵害ではないじゃん
自由に研究してろよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:39.24 ID:EFYmKpWz0
なんで政治権能がない天皇陛下と同じなんだよw
ガースーは象徴なのかよw

パヨクってほんとバカじゃねーの(笑)

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:57.56 ID:YCwtpvQY0
まるて中国共産党のような言い方
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:01.82 ID:FJSiHDGw0
活動家は国の金への執着心が強過ぎだわ
寄付とかカンパで好きに勉学しておくれ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:11.09 ID:4X5uZA6U0
>拒否権があるかどうかというのは、結局どういう基準でその人を選んで任命することになっているかという法律全体の構造をみないと駄目なのだ。日本学術会議法は第3条で独立を宣言している。

まず、学術会議のメンバーはどうやって選んでるんだ?
あと内閣からは独立していたいようだが、別の組織と距離が近いようだが。

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:26.69 ID:9x+a4wMv0
>>76
会議内部の推薦のみ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:15.19 ID:UxvXsWpu0
ヤクザ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:15.32 ID:CtcUklKo0
こいつ本当にアホだよな
周りにこの詭弁を注意できるやついないんだろうか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:20.44 ID:MB9m5gDI0
よくこんなインタビュー掲載出来たな、京都新聞ある意味すげえわw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:31.84 ID:00b44B7J0
任命権が首相にあってそれを使っただけでなんで大騒ぎになってるの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:32.96 ID:Cv3kXB5v0
なんの成果もなく会議するだけで10億血税から
しかも中国の軍事戦略に協力してる奴がいるんだろ
組織自体改革すべき
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:34.36 ID:zKIBL3BB0
>>1
この馬鹿ご苦しんで死にますように
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:54.86 ID:+YY9VFUG0
利権が無くなって騒いでる

どこぞの民族と同じやな

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:58.97 ID:gKlHNqZo0
松、あっ朴
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:05.13 ID:boBY4Vjt0
老害パヨ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:35.71 ID:xXn5v46v0
さーて
この人いったい何やらかしたんですかねえ
もういいから言っちまえよガースー
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:36.89 ID:9g1nJHkJ0
シナカス必死すぎだろw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:38.08 ID:gxdLvtPF0
仮にも国民から選挙で選ばれた議員で構成される国会と
お友達同士の推薦でなれる訳の分からん組織を同列に語るなよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:44.04 ID:Q/XZz4MO0
ハネムーンは完全に終わり。
短かったな。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:45.43 ID:cEQQSLV10
これは良い問題提起ではあるから
日本中にある公金支出を受けてる団体の統治について
徹底的に調査すべきだろうねぇ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:53.21 ID:J3TzBdcf0
極左のプロパガンダに使われるぐらいなら解散してしまえば済むのに
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:45.42 ID:XQx4cuZ50
>>97
それ言い出されないか、取り敢えず任命されて助かったと思ってる奴らはビクビクしてんじゃねw
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:02.43 ID:HQJMX6cn0
ボクちゃん無能だから国にたからないと生きていけないでチューってことやろ???
親に仕送り打ち切られた子供みたいだな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:27.83 ID:RjKTqzAC0
学術会議に破防法適用はよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:36.44 ID:vJYfaUgR0
やべー、学術会議ってどんだけ権力持った団体なんだよ
怖すぎるわ
こんな超権力を持った組織は、しっかりと明るみに出して欲しいところ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:50.22 ID:dDzNBD830
>>1
東アジアの法学者はバカしかいないな
朝鮮人の主体思想そのままの低脳のガキの我侭でしかない
どういう経路で法学者になれたんだコイツは
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:50.78 ID:lMezf9Im0
国際組織犯罪防止条約(パレルモ条約)加盟のためには組織犯罪に関する共謀罪を定めていることが条件になっているのだ

改正組織犯罪処罰法施行後いまだにテロ等準備罪で捕まった者がいないから意味がないというのは全く的外れ

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:09.41 ID:d7MwNZs80
松宮孝明「日本学術会議は天皇陛下や総理大臣より位が高い」
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:21.77 ID:5vMJE56g0
腐ったリンゴの学者が発狂中
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:55.16 ID:tINBpcr30
左翼を生み出す大学って今回も京大早稲田立命とかある程度高学歴だよな
街中の街宣車乗ってる右翼は低学歴なのに
なぜなんだぜ?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:00.11 ID:qfYKQUNv0
>>107
インテリは左翼思想にかぶれ、
底辺DQN層は右翼思想にかぶれる

これは大体どの国でも同じ

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:59.56 ID:VYur7qnW0
日本国憲法
第四条
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
第六十六条
 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:00.52 ID:eG+jyMIb0
逆に注目浴びてまずいことになったのは会議側だろ
官邸が黙っていてくれても、週刊誌が深いとこまでほじくり返して闇をあばきだすで
支那と繋がった学者先生は覚悟しておけ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:12.27 ID:P2xKDeyu0
脅してて草
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:13.00 ID:HQJMX6cn0
無能だから国にたからないと生きていけないんだよね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:20.66 ID:tZ2MPmfW0
千人計画に協力することで、
接待や利益を受けたりするのかね

自国の恩を仇で返す輩は、
どこの国にもいるんだね
アメリカだと裁判にかけられる

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:28.17 ID:9x+a4wMv0
菅からすれば騒ぎだすのは想定内
これを利用して組織の異常さをあぶり出したいのだろう
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:30.57 ID:yAl2FvNn0
大した意味もないもんに過剰反応した野党マスコミがおかしいという証明と3年間使われなかったことでなんであんなに騒いでいたの?というマスコミ不審野党の無能さの強調という重要な政治的意味があるじゃん
お偉い学者さんなのに実際起きたことすら直視できないんだね
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:47.80 ID:apZkw8Y+0
税金使っている組織の人事に行政の拒否権がないて事が大問題やろ納税者としては
チェック機能ない組織に税金垂れ流しは問題やろ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:33.49 ID:5vMJE56g0
>>119
なぜかパヨクは聖域化したいみたいだけどね
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:53.89 ID:uIvWodOM0
天皇は国政に関する権能を持たないから任命は形式に過ぎず、任命を拒否する権能もない
一方、内閣総理大臣は国政に関する権能を持っているから実際の任命権があり拒否も出来る
馬鹿にはこれが分からないらしい
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:55.56 ID:7OpQnVql0
お仲間で分科会とか開いて
オカネ分配してるから
それなくなるの困るって笑わせる
それこそお前らの言う搾取じゃねえのか
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:40.23 ID:qkxYd/M/0
>>1
この人何様のつもり・・・凄い横柄だな
何か学者のイメージがどんどん悪くなるわ
イデオロギーに凝り固まるとここまで醜悪になるんだな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:53.61 ID:kdozMre50
効いてる効いてるw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:18.72 ID:HhE57IaJ0
この爺、何様って感じやな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:25.84 ID:cq60dO6P0
スゲーな
教授にまでなって憲法の天皇の規定と会議法が同じに見えるらしい
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:38.05 ID:CtcUklKo0
学術会議の内の推薦の絶対性はどこから来てるのかって話だよなあ
内閣でもアンタッチャブルというその絶対性は
会議外の他者がごちゃごちゃ言うなというのなら内閣どころかマスコミも口出せないんだぜw
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:00.83 ID:3eP5P6ac0
マジで学者風情が何偉そうなこと言ってるんだ?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:08.90 ID:WesfexNx0
学術会議村に手を出しちゃった菅ちゃん
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:38.20 ID:kxFi/kBA0
キチゲェの理屈やで
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:50.38 ID:kRJ9lkMv0
中共韓の利益のために日本の国益を損なわせてる団体ってことでOK?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:28.84 ID:Ak0SjkJ10
>>144
どこに韓国が入ってんの?
説明してみろ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:01.79 ID:G/x1e2z50
任命されると美味しい思いが出来るのかな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:02.23 ID:uS+8HIB30
こええ内閣潰すつもりだぞこの先生
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:05.65 ID:wbw/DabF0
スパイはぼくだよ!

っと自ら名乗り出るやつwww

148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:05.73 ID:VYur7qnW0
学者様は天上人だから行政権は及ばないと考えてるようだが税金使ってる以上は制約を受ける
嫌ならアメリカのシンクタンクや私立大学のように独自で資金調達して勝手にやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました