秋田県知事『もう遊びじゃねぇ 人か勝つか、熊が勝つかの戦争なんだ 駆逐してやる 一匹残らず』

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:30:57.82 ID:LKF4rRR30

「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」

今年4月に知事職を勇退、クマ駆除への抗議電話に対する毅然とした対応でも話題に

秋田市内の自宅で取材に応じた佐竹氏【写真:ENCOUNT編集部】

全国各地でクマによる被害が相次いでいる。今年度のクマ被害による死者数は全国で9人
(10月22日時点)と、統計を取り始めた2006年以降で過去最悪に。人を食べる目的で襲った食害のケースも複数報告されている。
特に被害が深刻な秋田県で、長年クマ問題について強い発信を行ってきたのが、今年4月に知事職を勇退した佐竹敬久前秋田県知事だ。
駆除への抗議電話に対し「お前のところにクマ送る」「(受話器を)ガチャン!」など、
過激な発言でも話題を集めた佐竹氏に、クマ問題を巡る秋田の現状と今後を聞いた。【連載全3回の1回目】(取材・文=佐藤佑輔)

【写真】クマに襲われ八つ裂きに…恐ろしさを物語る生物の残骸

10月中旬、秋田市内の自宅を訪ねると、普段着姿の佐竹氏が出迎えてくれた。江戸時代から当地を治める
秋田藩主・佐竹北家の21代目当主。立派な武家屋敷か、はたまた大豪邸かと覚悟していたが、閑静な住宅街によくなじんだごく普通の邸宅だった。

秋田駅からは徒歩50分ほどの距離で、歩いてきたことを伝えると「(クマは)出なかったか?
すぐそこの、うちの目の前でも1人やられたんだ。両目をやられて……むごいもんだよ。
一番近い20メートル先のコンビニの前に出たこともあった。すぐ近所に5歳と2歳の孫もいる。
(生家の)仙北の方なんか裏の山に10頭も20頭も出てる。本当に切実な問題」と、前知事としてよりもまず、地域住民としての本音を口にした。

なぜ今、クマ被害が急増しているのか。本題に入ると、佐竹氏は、度々ささやかれている「
人間が山を開発したから」という俗説に対して真正面から異を唱えた。

「メガソーラーのせいだなんだ言われてるけど、まったく逆。人口減少で人が住むところがどんどん山から遠ざかって、
里山が原生林化している。森が豊かになって増えたクマが、人間の生活の場に近づいてるんです。
人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある。県で作った目撃情報の一覧マップもあるけど、
実際はあれの3~5倍は出てますよ。だって届け出するたびに警察の調書に付き合わされるんだから。
毎日出るようなところはいちいち報告してられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8daa748a9b99d15488db94f800494a17346cbb4

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:31:11.76 ID:LKF4rRR30
秋田県では増えすぎたクマに対処するため、直接人に危害を加えた個体以外にも、
個体数調整として人里近くでわなにかかったクマの駆除を進めている。人を襲ったことのないクマまで駆除することや、
登山や山菜取りなどで人が自ら山に入って襲われたケースなどでは、他県から抗議の声が寄せられることも少なくない。
クマ問題に他する考え方は地域によってもさまざまで、中には「危険なクマは絶滅させるべき」
「クマが出るところに人は住むな」など、両極端な声も存在する。

「都市部の人には分からないかもしれないけど、山に入るのも生活のうちなんです。山菜取りで年に200~300万円稼いで
生計を立てているおばあちゃんもたくさんいる。クマが出るから今年は舞茸の出回る量が少ない。
(岩手の)北上の方では祭りが中止になった。そうやって名産や活気がなくなって、ますます人が減っていく悪循環が起こります。
年寄りは散歩ができない。子どもたちは外で遊べない。クマのせいで健康や成長、生活のすべてに影響が出る。
こうなるともう戦争だよ、戦争。普段の日常生活を送れないんだから、戦時下と変わらない」

戦争と変わらない。そう強い表現を使うのも、佐竹氏が実際にその目でクマに襲われた被害者を見てきたからだ。

「顔面をやられるでしょ。仮に助かっても本当に人生が変わっちゃう。目をやられることも多いし、
仕事もできなくなる。今の医療技術でも原形には戻らない。女性なんかもう外にも出られなくなっちゃう。
本当にむごいもんですよ。食われた遺体なんか、人間の形をしてないんだから。見れたもんじゃないし、
葬る方だって惨めですよ。生きたまま食われるなんて、こんなに怖くて惨めなことはない。
あらゆる事故の中でも最も悲惨な亡くなり方をする。国には本当に、そういう想像力を持ってもらいたい」

切なる言葉で被害地域の実情を語った佐竹氏。次回では物議を呼んだ「クマ送る」「ガチャン!」発言の真意と、
警察組織によるクマ専門“特殊部隊構想”を語る。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:32:08.19 ID:YHz6Akp50
前知事やろ
今の現知事は熊に宣戦布告しとらんで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:32:31.44 ID:Uk5+ZdUj0
ババ様みんな死ぬの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:32:44.05 ID:kIzr2rES0
竹田のじっ様に頼めよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:33:25.87 ID:TgI3EWc50
愚猿の被害金額の方が大きいだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:34:12.38 ID:y5bgDjl20
> 秋田駅からは徒歩50分ほどの距離

イメージできねーよw

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:36:15.36 ID:guNhuJQA0
>>7
自転車だと20分弱だから意外と近い。
4キロくらいかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:38:42.56 ID:a+JRemrA0
>>7
徒歩1分80mだから4km
山手線なら2駅くらいかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:45:10.65 ID:xB0mYvnn0
>>16
距離の事を言ってるわけじゃないのでは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:35:01.11 ID:TpIgqXfT0
この台詞の展開だと

…最終的に人類の8割が滅んで熊が勝つ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:36:49.59 ID:ZP2aSk5d0
秋田県のクマの個体数は推定よりもかなり多いみたいね
県内の研究者曰く、近い将来野良猫感覚でクマを見かけることになっても不思議じゃないとかw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:37:29.36 ID:mzqXx/5Y0
全住民に散弾銃を配ろう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:37:31.44 ID:SJ4Wilaa0
人口1000人の村周辺で2000頭も目撃情報上がってんの?
滅ぶ村出て来てもおかしくなさそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:55:50.67 ID:HpGHHRuy0
>>12
戦いは数だよ兄貴
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:37:36.12 ID:JUWBocmn0
>>1
頼む教えてくれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:37:57.27 ID:HpGHHRuy0
熊殺隊の創設と熊柱の任命をしろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:38:30.25 ID:PVc/Avjp0
道路に毒餌撒けよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:39:20.59 ID:Icg7kSNU0
殺せばさらに増えるよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:44:17.33 ID:2sgRAerR0
対くま用重機とか作れないのか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:45:51.09 ID:wzjK1vfd0
高市より小泉を選んだ結果がこれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:47:49.47 ID:Jd7EkJUd0
自衛隊のヘリなら暗視装置有るから狩れるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:47:52.19 ID:oOQ9P6SL0
ジブリのアニメのように、力で自然に立ち向かった方が逆襲されそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:50:23.90 ID:ktyCG93g0
いいこと思いついた
難民と戦わせればいいんだよ
日本にいたければクマ倒せって
害獣に対抗するには害国人だよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:50:50.19 ID:9hOHPbMm0
人間はなぜか裏切り者の内通者も抱えており劣勢である
戦地より遠く離れた場所では極度の楽観論がはびこり戦場の兵を無為に56す
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:53:46.94 ID:qbav9Myo0
自分たちにとって脅威となるものを
排除しようとするのは当たり前のことだろ
可哀想とか言ってられるかよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:54:24.17 ID:KXyQCg+d0
森が豊かになってるってのは意外だったわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:59:43.33 ID:HpGHHRuy0
>>26
辺境の山村は高齢化人口減少で廃村して人が住まなくなった
人が居なくなって野性動物が増え始めた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:54:31.33 ID:CaGoOEyH0
ガザ地区民を狙うイスラエルみたいな強力な意思がないと
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:57:02.16 ID:1wgx5EWQ0
税金泥棒の自衛隊さん出番ですよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:58:36.94 ID:0SFMoXH90
ゴジラレベルで自衛隊使おう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:59:19.35 ID:iy1Dmi1w0
熊が出るような田舎に住んでるのが悪い。
熊さんのために移住しろよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 22:59:22.79 ID:c+Yt44xe0
秋田と岩手の熊だけ人を食ってる気がする
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 23:01:00.90 ID:0bejedfd0
状況がモンスター映画じみてきたな
そのうちネームドの熊とか黒幕の熊が出てくるに違いない

コメント

タイトルとURLをコピーしました