1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:01:07.09 ID:i6Gb+Sz00
秋田県調査統計課は24日、9月1日現在の県人口が87万9924人(男41万6387人、女46万3537人)だったと発表した。
前月に比べ950人(0・11%)減少し、今年3月に89万人を割ってから半年で88万人を割った。 秋田県の人口88万人割れ 9月1日現在、前月比950人減|秋田魁新報電子版秋田県調査統計課は24日、9月1日現在の県人口が87万9924人(男41万6387人、女46万3537人)だったと発表した。前月に比べ950人(0・11%)減少し、今年3月に89万人を割ってから半年…www.sakigake.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:02:39.04 ID:is0fzYib0
悪いごはビネガー!👹
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:09:59.44 ID:n5K7W3AB0
>>2
なまものなだけに
なまものなだけに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:02:52.42 ID:d0uEjv7H0
半年で、一万人減るって凄いな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:04:39.93 ID:kY4GKXw20
小中学校は廃校逃れるために子グマやタヌキ入れて定員埋めてるらしい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:05:04.90 ID:9i19YyDJ0
東京の区と変わらん人口だな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:05:59.87 ID:ToG8pQx80
合併しろよ
非効率なの全員わかってんだろ
鳥取も早く合併しろ
非効率なの全員わかってんだろ
鳥取も早く合併しろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:06:39.00 ID:h/gVJXS20
未だに箱物建設すればなんとかなると思ってるからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:06:47.33 ID:ToG8pQx80
非効率だから人手不足、財源不足になるんだよ
早く合併しろ
早く合併しろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:06:59.03 ID:f9/FiyxO0
飽きたんだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:07:45.64 ID:mNrQ6b6g0
秋田美人は秋田新幹線に乗って東京へ吸いだされた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:08:28.39 ID:31eAtyih0
こんな人口激減の東北各県に新幹線があるのはおかしくね?
山陰地方や四国や東九州には新幹線が無いのに
山陰地方や四国や東九州には新幹線が無いのに
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:10:01.90 ID:62ZuDhKD0
>>14
東北は面積広いから
その辺は小さいし必要ないだろ
東北は面積広いから
その辺は小さいし必要ないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:11:12.37 ID:94g5y9210
>>14
四国は秋田並みにヤバい高知とか66万人しかいないし年間で1万人以上消えてる
他の県も似たような感じだし
四国は秋田並みにヤバい高知とか66万人しかいないし年間で1万人以上消えてる
他の県も似たような感じだし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:13:02.92 ID:HR3MdXp+0
>>14
インチキ新幹線だぞ知らんのか
インチキ新幹線だぞ知らんのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:06.75 ID:Dsu4q5Gt0
>>25
それすらもないだろって話なんだろ
それすらもないだろって話なんだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:03.05 ID:wf3kO3Qs0
>>14
秋田県内では新幹線としては走ってない
秋田県内では新幹線としては走ってない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:09:24.81 ID:/IMRfF4X0
むしろ88万もいるとか
クマの方が多いと思ってた
クマの方が多いと思ってた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:10:57.70 ID:PpJCpE8g0
>>16
熊の国勢調査やったことないだろ
とマジレス
熊の国勢調査やったことないだろ
とマジレス
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:09:43.16 ID:eeAf/cJE0
あと44年でただの更地になる計算
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:12:03.67 ID:O1SshMF+0
新生児が5千人切ってたような
地方衰退が凄まじい
地方衰退が凄まじい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:12:41.54 ID:evSAmmOJ0
もう合併しろや
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:13:13.48 ID:nREHZBt50
アフリカと合併
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:13:53.59 ID:iZ9Eh1rV0
秋田に飽きた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:14:41.02 ID:wmY8Q4gp0
千葉市、北九州市の人口が90万人
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:14:48.96 ID:O1SshMF+0
連立政権が始まってから地方の衰退が始まった
もう取り返しがつかん
もう取り返しがつかん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:07.95 ID:aMcT+HgL0
秋田市以外の市町村すべてが消滅可能性自治体だし終わりだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:15.88 ID:8fjL59AT0
どこに消えてんだ?まさか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:29.84 ID:f8/erQ9L0
東北とか山だらけの過疎地だしな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 14:16:42.77 ID:kxrnHEHz0
秋田県は秋田県なの?
コメント