福岡県北九州市に西日本最大級のイオンモール誕生

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:49:11.31 ID:/zwijHPe0

北九州市八幡東区のスペースワールド跡地に28日、イオンモール(千葉市)による大規模商業施設が開業する。
イオンモールとしては西日本最大。「地域創生型」とうたい、スポーツ、観光など様々な施設もそろう。

 施設は「THE OUTLETS KITAKYUSHU」(ジ アウトレット北九州)。ブランドショップ、フードコート、レストランなどの物販・飲食が約170店入る。

 隣接するイオンモール八幡東とあわせた全体の店舗数は約300店、敷地面積は約33万6千平方メートルで、
駐車場は約6500台分。都市高速ランプやJR駅が近いほか、路線バスも乗り入れる。

 市の新科学館「スペースLA…

https://www.asahi.com/articles/ASQ4S5Q84Q4QTIPE02D.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:49:43.57 ID:bjmv4P3w0
ららぽーと福岡は220店舗
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:50:15.69 ID:aIvwLZ1b0
イオンで何買うの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:01:13.71 ID:0rxSOMdv0
>>3
しまむら派だもんね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:50:17.03 ID:UKgTZ6Gi0
スペースシャトルは?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:57:40.17 ID:wsn2izZ40
>>4
解体撤去されたよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:50:39.77 ID:Jkuh4M4N0
そろそろちゃんと税金払えよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:51:46.45 ID:JhegsM0w0
万引き王国になる
に14ペリカ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:51:53.08 ID:l3yS+NhW0
デカいだけで中身は変わり映えしないいつもの退屈なイオンじゃないの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:52:12.68 ID:fIURz3Jo0
イオンってみんな大好きだよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:53:19.72 ID:jQedNsEo0
>>8
ああいうモール型より昔ながらのデパート好きなんだよなぁ。
絶滅していくのが悲しい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:54:59.91 ID:xDp6u2B50
>>8
嫌い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:52:18.52 ID:M4aYEb/K0
北九州はオワコン。
ガラが悪くて品のない街。
福岡から中国地方に帰省する時は
素通りする。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:53:19.70 ID:ez7XVuJD0
>>9
北九州より中国地方の方がガラが悪い。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:52:26.09 ID:3ReIwMmy0
ボクの股間は関東最大級のインモールです
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:52:42.45 ID:V0TDjWWR0
スペースワールドって面白かったの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:52:59.55 ID:eYtT6Jf+0
スペワのほうがよかった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:54:11.17 ID:JhegsM0w0
ここ(八幡イオン)と飯塚イオンのゲーセンの場末感は異常
元ヤンのおじーちゃんとおばーちゃん達がコインゲームとスロットで凌ぎを削ってる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:54:48.76 ID:SyvnSEzN0
対戦車ミサイルとか手榴弾とかも売られてるの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:56:18.46 ID:riZ/5+cn0
トライヤルが幅効かせてる土地柄で大丈夫なのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:59:14.49 ID:o6s89Fk40
>>19
周辺に小さいスーパー何軒もあるイオンモール多いし客層被らないんじゃね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 21:59:20.43 ID:1IPZPNp70
北九州に作ると5年以内に閉店する
これ福岡の常識
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:00:20.23 ID:AfzpQJFz0
なんだかんだ言ってイオンは安いからよく行ってる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:00:20.71 ID:YJMKt0b90
デカいイオンは田舎の象徴
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:01:23.11 ID:NJBHKRcd0
歩くの疲れるよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:03:12.03 ID:8DcvjtC/0
西日本で一番都会の北九州
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/24(日) 22:04:45.65 ID:zNOEbNsE0
いいなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました