- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:43:54.07 ID:A7413auz0
Shotaro TSUDA@brighthelmer
東京の私大でメディアの政治社会学?を教えていますShotaro TSUDA @brighthelmer
銀河英雄伝説のリメイク。3期以降も続くのかな。
もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。
旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。
…なんてことを書いたら炎上するかな。Shotaro TSUDA @brighthelmer
実際のところ、昔のドラマやアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのがジェンダーの描き方だという感はある。
そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、ジェンダー関係の指摘は作品を全否定することだというのは違うと思うんだけどな。擲弾兵 @tekidanhei
現時点での放送分が原作1~2巻。しかしこの時点で主要キャラがほぼ全員出揃っているのでその手の意見を上げるには遅すぎですね。Shotaro TSUDA @brighthelmer
@tekidanhei いまちょうど旧作を見返していて、すごい違和感があったのがヤンが結婚して以降の家庭生活の描写なんですよね。
今ではこの描写はまずいだろうと思う次第です。Shotaro TSUDA @brighthelmer
@magicaltina 昔のものはもうしょうがないのですが、
これから作るものについて「作り手の本意ではないところで」摩擦を生まないというのは割と大事なことではないでしょうか。
そのさいに何が摩擦を生むのかを知っておくのは大事なことだと思います。擲弾兵 @tekidanhei
@brighthelmer その手の本筋に何の関係もない新婚描写でガタガタ騒ぐのは普通におかしい人たちで片づけるべきかと。Shotaro TSUDA @brighthelmer
@tekidanhei 「本筋とは何の関係もない」のであれば、そこは多くの視聴者に違和感のない形で作り直したほうがいいんじゃないでしょうか。
一般的な視聴者の価値観はおそらく90年代とはすでに変わっているので、そのまま突っ込むとかなり古臭い感じになりますよ、たぶん。平野耕太”社会学者やべえよ”銀英伝を作り直せという社会学者に対して、ヒラコー吠える。
https://togetter.com/li/1591140- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:44:45.49 ID:A7413auz0
- 平野耕太@hiranokohta
ていうか架空の数百年後を描いた異惑星の社会風俗が
現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえよDai-m @Daim197641
@hiranokohta 令和に蘇った十字軍です。死んだ神の後釜に据えたのは弱者でキリスト教の代わりがポリコレです。
信者の言動も中世じみているので、タイムスリップでもしてきたのか?と思うくらい狂気じみています。フラウフェン@ジョー @hz2uHyoP7hTW9Pk
社会学者の何気ない一言が
平野耕太の心に火を着けたようでオーバーキル連発してるのを見る煮付け教訓は
作品愛も無いのに改変を語ってマニアを怒らせてはいけないwww擲弾兵 @tekidanhei
銀英伝で「新婚のフレデリカに家事をさせるのは相応しくない」ので新版では書き換えろとか言っている社会学者様のに遭遇したけど、
社会学の価値の無さというか害悪さを改めて実感したよ。四 @yon_mo_ji
銀英伝アニメをジェンダーで批判してる社会学者、「摩擦を生まないために改変を」みたいなこと言ってるけど、
昨今の創作・フィクション界隈に無用な摩擦起こして火をつけてまわってるのは社会学やフェミニズムの側なのに、他人事なのが凄いわ。
放火する側が「火事に気をつけましょう」じゃねーよ。araichuu@馬主で大家で占い師 @araichuu
社会学者、今度は銀英伝を燃やしに来たかあ。そしてヒラコーさんがマジレスしてるとこ初めて見た。araichuu@馬主で大家で占い師 @araichuu
銀英伝を燃やしに来ている社会学者様の言い分は「俺らの満足する形にしたほうが社会に受け入れられるから作品の寿命が伸びるで」というもので、
その意見はへえそうかもねなんだけど、書き直しは一体誰がやるんやろな。
田中芳樹御大が銀英伝を書き直すほど暇ならタイタニアとか20年前に完結しとるやろ。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:44:56.77 ID:D0C+wWoi0
- ガタガタ言ってくる奴は客層じゃないんで
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:45:38.43 ID:N2Y/B/ed0
- 戦場に女性がいないからな 男女平等とは言えない
女性も兵士として戦死すべきだよな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:47:20.77 ID:COIBY1hL0
- >>4
ガルパンでも見てれば - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:05.05 ID:Vw8MZfJ90
- >>9
あれはあくまで競技 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:00:47.39 ID:h53eC6lw0
- >>4
シェーンコップの娘が死にかけたじゃん - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:06.19 ID:ZomeTAu20
- >>4
フレデリカもシェーンコップの娘も最前線に出てたじゃん
ラインハルト嫁も副官時代はブリッジにいたぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:45:39.41 ID:loveQE5f0
- この前なんかのアニメみてそれ思ったな
って書いて思い出した、昨日のコナンだわ
90年くらい?の常識と今の常識が違いすぎて突っ込みどころ多かった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:43.95 ID:egxcCb4w0
- >>5
あれは時代というより作者の価値観だろうな
部活やってる高校生が他人のガキと親の面倒見るって90年代でも無いだろ
銀英伝も同じく作者がああだから - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:13.24 ID:XHRWhTsf0
- >>5
常識ってどこが?
コナンスタート時ってスマホどころか携帯が一般に普及してなかったしPCのモニターとかクルマとか細かい所現代に合わせてきたなって思ったけど - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:45:59.32 ID:zU4bFzd50
- ネーヨ!隕石に当たって氏ね!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:46:49.77 ID:yORsBCZP0
- やんはショタホモ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:47:09.11 ID:yd5MpRW10
- いまのポリコレの横暴を見るに、
やがて一般人の意識が反ポリコレ/リベラルに傾いて、
将来的には銀河帝国みたいな社会になるんじゃないの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:51:03.98 ID:vRAhbKrR0
- >>8
社会不安からファシズムが加速すればルドルフが出てくることはあるかもね - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:42.63 ID:sHYRVhie0
- >>8
実際に自由を叫ぶ側が腐敗と不正ばかりっていうのは既になってるかも - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:59.73 ID:5w9G/Ari0
- >>8
もうなりつつある - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:48:26.13 ID:3l+xgc8t0
- え?!不二子ちゃんとルパンが交代?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:48:54.20 ID:fFUxkxrE0
- 自分が頭いいと思ってんだろうなぁ。
1500年後くらいだろ?ポリコレとか、逆にキモッってなってるかもしれないだろ。
現代の価値基準でどうこう語ってる時点で銀英で作者が何を描きたいのか理解してないわ。ラスアス2もそうだが、最近はこういうバカ多いんだな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:48:58.18 ID:DGWaShWH0
- 架空の話なら
そういう世界って事でいいんじゃないの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:48:58.92 ID:nKtsM2QQ0
- ユリアン>>>(有能無能の壁)>>フレデリカ>>(ゴミ屋敷の壁)>ヤン
ぐらいの家事能力なんだが…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:05.81 ID:r8PIl17o0
- 星間航行できるのにロボットじゃなくて人間が戦ってるとかおかしい部分を突っ込んでたらキリがない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:32.42 ID:jBj0/UVM0
- 無双航路のパクリだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:39.08 ID:3l+xgc8t0
- 鬼太郎と猫娘が?
のび太くんとしずかちゃんが? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:49:55.27 ID:gJwZT1Zw0
- ヤレヤレ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:08.47 ID:uIMbrlou0
- 表現の自由です
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:48.32 ID:RIcBicufO
- ヤンより
ラインハルト周辺の方がよっぽど問題あるだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:50:49.60 ID:AgoWKfpz0
- ロボット兵士派遣してないと宇宙時代にそぐわないが
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:32.06 ID:lUJUod6r0
- ならゼッフル粒子は
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:35.43 ID:TRDIZyV90
- 銀英伝よく知らんけどフィクションにもこういうの持ち出してくるのヤメレ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:48.33 ID:vRAhbKrR0
- 銀英伝はAIの発達みたいものはあまりなかったよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:10.86 ID:aZvtAINW0
- >>25
ガンダムのミノフスキー的な妨害合戦が凄くて
結局伝書鳩って描写あったから
電子に関しての信頼性は低いんじゃないかな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:50.40 ID:hjST6zyT0
- >>38
それに貴族の価値観として「人間を使役するのが権力の証」的な物もあったし
惑星同盟の方はそれにお付き合いしてた感じかな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:52:58.22 ID:aZvtAINW0
- そもそも帝国側ほぼ中世だろ
あっちをつっこむべきでは? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:02.97 ID:By5258P80
- 学者というかフェミじゃん…
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:14.10 ID:40Tf718w0
- そんな事より数百年後に、ルビンスキーやラングがハゲてるのはおかしいやろ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:25.77 ID:3xs4EREu0
- >>28
人はハゲと戦い、そして破れ去ったのだよ
勝てぬことを悟ったのだよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:19.10 ID:ajXviSOh0
- もうこういうのやめて欲しい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:53:40.37 ID:Jz46obxc0
- アニメの設定に突っ込みとか不粋の極みですよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:04.22 ID:egxcCb4w0
- 田中芳樹だろ?
別の作品で恋人助けるために男装してる女に向かって
「お前をレ〇プして男をなめるなと言ってやる」とイキる奴(無関係)がカッコいい男扱いだったからさもありなん
ちなみにその女は恋人死んですぐ後追い自殺した - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:54:04.56 ID:LYZxCrXo0
- フレデリカを差別するな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:12.77 ID:nq8cg9N/0
- 野暮だよね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:27.69 ID:nNROZ5RY0
- 手塚漫画みたいにこの描写は当時の~みたいな言い訳文載るようになるかもしれんな
小説も - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:55:53.62 ID:6jOtg8rI0
- その通りだから銀英伝より面白い作品作って証明してくれよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:08.28 ID:fFUxkxrE0
- いいかいユリアン。常識というものは時代とともに変わっていくものなんだ。
例えば、地球を見てご覧。当時、地球に住んでいた人々は未来永劫地球が人類の中心であり続けると思っていたはずだ。
でも、今はどうだい?地球という惑星は帝国の辺境にある一惑星に成り果ててしまったじゃないか。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:00:05.37 ID:aZvtAINW0
- >>37
多分だが地球が田舎になれば
地球という島国が出来て多少は平和になるのかもね
まぁ外宇宙で億単位の死人でてるオチが有りそうだがW - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:19.22 ID:fwEsDvKE0
- 学者さんは創作物にツッコむ暇があるんだな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:29.91 ID:KnMkKQM/0
- 全部読んだはずだけどあんまり覚えていない
人気あったジークとヤンを56すヒドイ作者だと思った - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:41.03 ID:HBi3pSqS0
- 銀英伝はリアルな様でヘンテコな設定が多いよな
帝国軍の公用語がドイツ語だったり指揮官がソファーに座って指揮してたり - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:05.62 ID:fFUxkxrE0
- >>41
銀英はいい意味で作者のオ●ニーです。設定にツッコミを入れるのは野暮というものですよ、ラインハルト様。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:47.13 ID:3iysjFUC0
- よく知らんのだけど遠い未来でまた貴族とかでてきたような世界じゃないの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:47.83 ID:cpwpwksu0
- 個人の二次創作だと、女性提督がいたりする
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:47.96 ID:FZ2Kkser0
- リメイクってそういうんじゃないよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:56:54.69 ID:fAX4g32Y0
- 「おい」って声をかけたときにビュコック夫人が
軍服持ってる立ってるシーンはええなぁって思ったけどな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:59:29.95 ID:ZomeTAu20
- >>45
ええなあ
長年連れ添ったからこその老夫婦の呼吸を感じる - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:57:06.05 ID:qS6bk+dm0
- ヤンは無理だろ
もともと戦争と歴史研究以外無能でユリアンが生活に大きく介入して支えてたし
ジェンダー以前にキャラクタ形成の理由から家事をやらせることができない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:57:27.41 ID:5Hk66kvW0
- 若い頃は好きだった
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:57:59.38 ID:p9mxP2em0
- 結婚相手を副官に据えるヤン
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:05.36 ID:NSzhQHUX0
- SFに現代に論理感強要するとか頭おかしい
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:41.70 ID:fAX4g32Y0
- キャゼルヌはいいのかという話
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:11.72 ID:n3v0dSN50
- >>52
作中最優秀奥様 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:45.15 ID:0XXYAme60
- そもそも女が軍人として活躍するのは厳しいだろ
体が小さくて軽い分乗り物の乗り手としてはありかもしらんと - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:44.10 ID:Vw8MZfJ90
- >>53
宇宙の戦士では、宇宙艦のクルーはみんな女で、男は地上部隊って設定だったな。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:45.39 ID:XZQVA9fJ0
- 世間知らずの学者が社会に口出すなよお前らずれてんだよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:47.95 ID:TJAmciow0
- いや軍隊で女性が副官で最前線に出てるやん・・
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:49.02 ID:A+4RhBbH0
- ヒラコー生きてた良かった
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:58:54.22 ID:XHRWhTsf0
- 現代劇に現実問題を盛り込むのは構わないと思う
でも時代劇とかファンタジーは別に構わないだろ
差別の問題とかもこれから10年たったら逆に酷くなるかも知れないのに
時代ごとの常識に合わせて毎度毎度作り変えなくちゃいけないのか? - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:20.45 ID:Vw8MZfJ90
- >>57
なおハリウッドはそうする方針。ディズニーアニメも。時代設定滅茶苦茶になりそう。むしろ観たいw 腹抱えて笑えそう。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:59:21.15 ID:ZR3DbdCk0
- そもそもヤンが家事能力が壊滅的なので、結婚前からユリアンに頼りまくるキャラなんだから、
結婚してもやらないんで、フレデリカがやるだけだろ。そもそも戦略家軍事指揮官としての能力だけが突出してるのがヤンのキャラなので、
家事ちゃんとできたらキャラ崩壊だ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:59:29.72 ID:o8eYVoWh0
- ヤンは黒人
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 15:59:37.27 ID:TvzmhCT80
- 地球滅びてるし時代は繰り返すって言うし
そういうもんだろ?としか思わんがなぁ
ってか未来を舞台にした創作物に現代を持ち込む意味がわからんよ
SFだから科学的な話を持ち込むならまだわかるがさ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:01:11.36 ID:v4oZEunm0
- 架空世界の社会性は認めないのか
魔法もだめなの? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:01:34.70 ID:vbxh1AIl0
- zガンダムなんか最前線に女がたくさん出てきて次々と死んでいくもんな
富野は時代の先を行き過ぎ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:05.72 ID:8kVNj0ga0
- >>1
ちゃんと原作読んでるのかな? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:08.03 ID:5Hk66kvW0
- サイエンス的な要素はほとんどないんだからSFではない
あれはスペースオペラだろ!と言いたくなるスレである - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:28.09 ID:fFUxkxrE0
- >>70
まぁ、ガイエスブルク要塞がワープしてくるし。
宇宙艦同士の戦闘もあるし。大河ドラマだとは思うが、sfでもいいんじゃないか。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:16.18 ID:ZomeTAu20
- >>70
ワープ航法があった気がする - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:25.11 ID:NGQQk4Z60
- 薄っぺらい知識で思いついたことを発信してみただけだろ放っておいてやれよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:36.02 ID:3xs4EREu0
- ※キッチンとダイニングの描写を取り止めて、ベッドルームの濃密な表現に差し替えました
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:02:43.75 ID:ljsmlkRy0
- ガタガタ言うなら自分で作品作りゃいいんだよ
全く売れないだろうけど
社会学者(笑)にまともな奴がいないのか、まともじゃないから社会学者になるのか - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:26.18 ID:aZvtAINW0
- >>73
ポリコレ馬鹿とかフェミ基地外
が社会学者になるんだろうね - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:11.52 ID:XZQVA9fJ0
- >>73
そもそも社会の現状を眺めててめえの独断と偏見で感想文書くのは学問の内に入らない - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:07.58 ID:COIBY1hL0
- 夫婦はかくあるべきみたいな変な美化をしなければいいんじゃないですかね
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:18.09 ID:lUJUod6r0
- 提督が指を1回鳴らしたらコーヒーを2回鳴らしたらウイスキーを出すことなのに
2回鳴らしたらコーヒー2杯持って来た時の違和感 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:25.81 ID:fFUxkxrE0
- >>75
この出征中、アイゼナッハは、一杯のコーヒーと二杯のコーヒーに不自由しなかったのであった。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:12.66 ID:TvzmhCT80
- >>75
3回ならあの子はどうしたのだろうか?とちょっと思う
コーヒー3つだろうか - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:21.02 ID:+ByFX5wh0
- ヤンの生活破綻ぶりは作中でも書かれてんじゃんw
それ基準に結婚生活とか言っても無理あるわ
つかヤンもラインハルトも結婚生活とか眼中にもない類の人間書いてる作品で論評とか - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:47.94 ID:jAdN/Jev0
- え?銀英伝のリメイクまだやってんの?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:48.03 ID:A+4RhBbH0
- こういう奴らって何で自分の理想の物語を創らず他人の作品を変えようとするわけ
自分で書けよっていっつも思うわ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:51.53 ID:VNPsPoq/0
- 嫌なら見るな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:52.24 ID:R3DOhaaU0
- 社会学者なのに異文化の社会の実態を調査しようとせず自分たちの価値基準に合わせようとするのか…
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:03:57.00 ID:D4QX0T+F0
- 架空世界にマジレスとかアホなの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:13.91 ID:fQMS02ln0
- なんで異星の話に現代の価値観を入れなきゃならんのだ?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:41.09 ID:ZomeTAu20
- こいつなら幼いユリアンが家事してたのも児童虐待だーとか言いそう
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:47.34 ID:pHFnGvD90
- 社会学ってのがアホの巣窟でプレゼンス低いのは、
日本だけの現象?他の国でもそうなの? - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:04:52.40 ID:fo7chwTM0
- ヒラコーはさっさと原稿描け
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:12.24 ID:0NJ28nLB0
- ガンダムって何気に白人も黒人もアジア人もちゃんと出てくるしすげえよな
正に時代を先取り - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:18.47 ID:pHFnGvD90
- >>87
富野監督そういうのすげえアンテナ張ってる人だからな。
でレコンギスタ見て、これからはこうなるのかなあなどと戸惑う。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:24.63 ID:M7ygXeMf0
- フィクション世界の架空の世界の話なのに
時代にそぐわないとかバカすぎて涙出るわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:37.64 ID:wYfHkPvg0
- 歴史はこうやって改変されるんだな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:36.13 ID:fFUxkxrE0
- >>91
銀河の歴史がまた一ページ。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:16.11 ID:sHYRVhie0
- >>100
リメイク版には残念ながらそのセリフはないんだよ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:05:43.56 ID:z/T+atTl0
- ロイエンタールを女にしろ!
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:02.40 ID:3iysjFUC0
- ドリフターズの第二次大戦組は風呂敷広げすぎと思うの
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:35.81 ID:Ow8Ve+ZX0
- クロスは赤カブト討伐には欠かせない漢だろ!
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:06:58.36 ID:i31/mPhK0
- 男女の割合までこだわり出したら、戦隊ものは偶数にするか、
一人はどちらにも属さない性が必要だし、一人が主人公ならば
マジンガーZに出てきた両性の顔を持つ人がメインにならざるをえない。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:41.76 ID:p9mxP2em0
- そんなこと言い出したら貴族軍が前の焦土戦やられた地域の取り込みをしなかったり
ラインハルト側のプロパガンダ戦に対抗しなかったりとおかしいが - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:47.36 ID:3iysjFUC0
- ドリフでは豊久がジャンヌダルクに「おなごは家で紅でん付けい」とか言ってるからな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:07:59.54 ID:QqhoP9rU0
- 子供の頃好きだったけど
読み返すと左翼思想強いなって思うのが田中芳樹 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:18.66 ID:yRQoz7Ju0
- 津田って名字の奴はキチゲェしかいないのかよ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:29.05 ID:UelbO8ne0
- しね
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:08:42.39 ID:fAX4g32Y0
- 実際これと同じ論法(“無用な批判”を受けたくなかったら監修させろ)でゲームをクソ化させたフェミニスト活動家がいるからな
それに倣ったのかも
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:54.25 ID:fwEsDvKE0
- >>109
アレは最悪 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:00.67 ID:238IGApV0
- 1割程度の少数派に媚びるエンターテイメント作品作ってもしょうがないだろ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:09.39 ID:M/Ln1me20
- なんで今の時代に合わせないといけないんだ?
違う世界なのに - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:18.64 ID:OTU0Md6z0
- ヤンがキャゼルヌ夫人に料理習ったり作ったりするのは見たくない
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:26.79 ID:T1XZgVMf0
- 視野の狭い世間知らずの馬鹿なんだろうよ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:30.54 ID:G1CwTx4G0
- ポリコレに配慮した画一的な夫婦しかでてこない不自然な描写しか出来なくなるだろアホか
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:40.35 ID:q2kQIbBn0
- 現代の学者は近視過ぎるwスケールが小さいから手元しか見えないんだろうな
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:09:50.72 ID:9XZmwAwA0
- ネトフリオリジナル好きそう
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:03.21 ID:OKTrx9Lw0
- 地球教が大暴れすなぁ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:18.16 ID:fFUxkxrE0
- >>121
こいつがのちの大主教猊下なんじゃね? - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:19.85 ID:7dUHFwfr0
- 田中芳樹は典型的な左翼リベラル思想なのは嫌だったけど、同性愛を徹底的に嫌って作品に一切その要素を出さなかったのは素晴らしい
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:58.93 ID:3xs4EREu0
- >>122
ヤンがユリアンと結婚して腐まっしぐら!! - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:43.53 ID:hjST6zyT0
- >>122
その辺は同人の女たちが思う存分補完してるし - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:30.53 ID:re3BxOrK0
- 宇宙で超大規模な戦争してるのに生活にあんまりテクノロジー感じないよね
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:39.59 ID:lUJUod6r0
- ヤンとユリアンがいちゃいちゃすんのか
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:47.94 ID:UBEXEsMz0
- >>1
あぁいう世界観なんだよ
ケチをつけるな
嫌なら読むな - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:10:57.27 ID:dG1DYb0H0
- なんなんだよ、それも特に賛同されてるわけでもないチンケな社会学者とかいう連中って
社会学っていったい誰が得すんの?あれ学問じゃないだろ。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:03.36 ID:LASrAZEK0
- 行き過ぎたジェンフリから揺り戻ってあの価値観になったでいいじゃん
氷くり抜いて作った宇宙船での逃避行の後じゃ人口がとても足りないし
複数の星系に拠点を作る程度に人が増えたんだとしたら産めや増やせが発生しててもおかしくない - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:10.97 ID:woB5gFC00
- だからといって、
サザエさんや男はつらいよをいつまでもやっていいわけじゃないだろう。 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:24.96 ID:LtJUf+f00
- プリパラにはレオナがいるからセーフぷりー
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:43.97 ID:09DAXqeJ0
- SFを現代時代にそぐう内容にしてどうすんだ
舐めてんのか - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:11:51.63 ID:T/yTqxeD0
- ミサイルをワープさせたらイゼルローンなんてひとたまりもない。まぁそんな事言ってたら作品なんて生まれない。つまりそんな事は気にしない世界観なのであってジェンダーがどうとかはこの作品の世界観には無い。
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:38.49 ID:TvzmhCT80
- >>134
ミサイルをワープさせたら…をやっちまった某有名SF映画がありましたな - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:19.00 ID:T/yTqxeD0
- >>137
ええ、あれは酷いものでしたな。世界観丸潰れwだったらデススター壊せるやん。
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:13:31.82 ID:09DAXqeJ0
- >>134
スタートレックの話します? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:12:06.02 ID:vE3U6jB90
- 放火魔としか言いようがない
儲かる為とはいえ、愚劣すぎる - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:13:12.36 ID:LYZxCrXo0
- 同盟軍は男女の兵士がいるが
帝国軍は男のみだよな - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:03.83 ID:CHOZovbt0
- イチャモンつけてんじゃねーぞ4ね
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:05.19 ID:mAjHQDpx0
- 時代劇を現代風にしたら相当な違和感と同じじゃないw
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:18.75 ID:lUJUod6r0
- それじゃローゼンリッター連隊がアッー
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:24.13 ID:XiEuNxjo0
- 帝国側どうすんだよw
生活様式ほぼ産業革命以前の様相で軍なんて女性一人もいねーぞ。ヒルダは皇帝の秘書みたいなもんだし。見た目10歳くらいのロリババァの提督でも新設してだせばいいんか?
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:40.88 ID:4MM28kAv0
- いいかいユリアン、社会学は反証可能性がないから科学とは言えないんだよ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:42.50 ID:CSYiX7Sx0
- ヤン・ウェンリー退役元帥が
キャゼルヌ中将にお料理を習いに行き
両婦人が食べて旨いの不味いの言う展開になるわけかあ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:14:47.82 ID:YlhxRO890
- 魔術師還らず
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:00.16 ID:yRQoz7Ju0
- まぁでもフィクションの価値観が現実に影響与えかねないのはわかるわ
チョンドラマとか女に見せたくないもん
あんなもの見てたらヒステリックになるわ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:04.58 ID:D6V7tMpW0
- 社会学者ってのは小人閑居しての体現者だな
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:12.65 ID:ZSKoOTCj0
- 作者死んでんだから今更文句言っても変えようが無いゾ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/12(土) 16:15:18.89 ID:eeDvTpSW0
- 社会学者とか関係なくコイツがアホなだけ
歴史上の人物の描写を現代風にアレンジしろなら理解出来るが架空の話だぞ初代ガンダムでミライさんがブライトのシャツのボタンを直してあげるのも
古い女性像だとか言うんだろうな
社会学者 「銀英伝の男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。ヤンの結婚生活に違和感」

コメント
あそこまで行くともう人間が乗り込む意味すらない。ファンタシースターなんてチャンバラやってる時点で論外