
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:53:54.95 ID:B8RUfmv00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f353174d0edba13fb8d648fcfca4dff7633de9
石破首相は1日、政府の「米の安定供給等実現関係閣僚会議」で、今年産分からコメを増産する方針を示し、「不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換する」と表明した。
会議で石破首相は「これまで、随意契約の導入、買戻し要件の撤廃、小売事業者への直接売渡しなどの取り組みを迅速に進めたことにより、政府備蓄米の販売店舗が速やかに拡大し、コメの平均価格は3801円と3000円台の水準となり、着実に成果が表れている。関係各位のご尽力に感謝申し上げる。小泉農林水産大臣におかれては、手を緩めることなく、米の価格の更なる安定に向けて、対応を進めてください」と述べた。
さらに「今般の価格高騰の要因や対応の検証に関しても、全ての届出事業者等を対象とした調査による流通構造の可視化、作況指数の公表廃止、収穫量の把握方法の実態に合わせた変更といった統計の見直し、今後の米の生産拡大の意向を把握するための生産者アンケート等について、報告があった。今般の価格高騰の要因や対応の検証は重要だ」と述べ、検証を進めるよう指示した。
石破首相はその上で「これらの検証を行い、令和7年産から増産を進めてまいります。消費者の皆様が安定的にコメを買えるようにするとともに、意欲ある生産者の皆様の所得が確保され、不安なく増産に取り組めるような新たな米政策へと転換する。その中で、適正な備蓄水準の回復も図っていく」と表明し、林内閣官房長官と小泉農水相を中心に関係閣僚が一体となって取り組むよう指示した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:54:54.95 ID:YxvPtwed0
- JAや複数仲介業者が入ってくる状況をどうにかしろよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:55:03.96 ID:ZGmgondm0
- 問屋が抱える量が増えるだけ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:55:12.20 ID:DefdoyDq0
- どうやって?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:55:29.73 ID:XOaU0L3+0
- 石破は農家に転職するんか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:55:32.97 ID:2FSUeOit0
- 埋蔵金だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:55:48.21 ID:EaF/mz3w0
- 反自民のコメNOか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:57:13.54 ID:YxvPtwed0
- だった農地法と生産者の数をどうにかしろよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:57:20.41 ID:XjBa0iqT0
- 今から作るの?
機械か何かと勘違いしてない?
ばか? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:57:46.11 ID:DYMpxNMX0
- 南の方なら今から育苗しても行けるん?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:57:47.87 ID:VzJL/7MQ0
- 米米クラブ復活か
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:12.21 ID:uMabg5zN0
- で、各方面から無理です、わかってないって批判あって謝罪して終わり
こればっか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:13.61 ID:3CivAl6I0
- 誰がやるんだよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:15.63 ID:n9Jyu1Xw0
- もう田植え終わっとるのに今から増産の号令かけるの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:18.66 ID:ijCISIiH0
- 今年の米を今から増産とか頭おかしいのか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:22.42 ID:6v4EH4sm0
- こいつはなんもしとらんし高騰したのも放置だったのにな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:58:53.79 ID:zwvLZCWv0
- 農家が決めるんで それ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:59:03.41 ID:PAHfELtR0
- 今から!?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:59:10.25 ID:ELQWQMI60
- 1年前の2倍の価格で成果出てるんだ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:59:20.58 ID:zwvLZCWv0
- 先物取引とかやめなよ 岸田の遺産
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 10:59:49.18 ID:zwvLZCWv0
- 確かに今から今年増産っておかしいなw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:00:28.30 ID:7boCnpcL0
- 作付け終わりましたけど……?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:00:35.46 ID:dwjUMdGD0
- 増産しまーすは良いけどそのために何をするのよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:01:05.13 ID:kwwKAodF0
- お前の手柄じゃねーだろ
それよりも中間業者の多さをどうにかしてみろよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:01:08.89 ID:FIoat7kp0
- お前ら二期作も知らないのか?
学校で習ったろ。
二毛作とは違うから注意な。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:01:24.82 ID:dNNlwiCY0
- 政府が何かしら保障して作付け増やしても大丈夫と言える確約しないとダメだろ
今は去年のプチバブルを見て休ませてた田んぼも復活させてやってる人も増えたらしいけど綱渡りもいいとこ
これが弾けた上で何も対策講じなかったらいよいよ終わりよな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:01:25.96 ID:wR+jWl+u0
- 田植え終わったよアホが
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:02:01.18 ID:Wxhx/Xe30
- ただ増産を決めただけ?
自由競争用と国民の食の安定確保用とで銘柄を分けるとかしないと上手く行かんだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:02:09.78 ID:jNpPDiWe0
- お米と麦の二毛作の田んぼでこれからお米の二期作やれってことかな?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:03:12.59 ID:HWVHOmzs0
- いまから田植えするらしい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:03:58.32 ID:T8+eW14G0
- じゃあおめえがやれよタコ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:04:07.48 ID:R9fcZcvV0
- まともな稲作ができる田んぼ作るのに何年掛かると思ってんだコイツ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:04:42.44 ID:cLrbSj1f0
- そんな簡単に出来るぅ???
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:04:48.68 ID:n7KAVvmV0
- 米は足りてんだよ
米を理由のわからない組織が買い占めて捨ててるのが問題なんだよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:07:34.52 ID:dwjUMdGD0
- >>34
足りてないよ
農水省が見積もりミスって足りなくなってたのを隠すために
JAやら卸やらに責任転嫁してただけ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:04:50.85 ID:qqchf0t20
- 速報:🇷🇺 ロシアが日本海で大規模な海軍演習を実施。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:07:09.00 ID:1aNbVZw40
- >>35
領海なら沈めないとダメだなはよ沈めろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:04:54.88 ID:L4GnbWQx0
- 何が楽しい国だよ
何が地方創生だよ…お前 向いてないよ
内閣総理大臣 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:12.17 ID:DYMpxNMX0
- 種籾かき集めろ!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:17.19 ID:MHNpe83D0
- ネジ増産のように、そう簡単に増産できるもんでもねーよ
土壌改善自然が相手だ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:17.50 ID:RxImZLWt0
- あーあ、悪手
農家は絶対言うこと聞くなよこれ
次は減反だぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:22.23 ID:cyG1eq670
- どうやって?
また口からデマカセですか - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:42.25 ID:Sg3QtSIU0
- 今から増産するんですか!?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:05:54.25 ID:upiOwqwr0
- 米なんだと思っているのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:06:10.61 ID:aYORk3yI0
- 昔南京豆で金儲けしてたのが今は米に変わったんだなw令和の南京豆じゃんw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:06:14.83 ID:1aNbVZw40
- 問屋が儲けるだけやね多くすれば解決すると思ってるなら小学生より知力なさすぎだろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:06:40.59 ID:cQIemE/S0
- 田植えの時期すら知らない可能性有
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:07:07.08 ID:1UKaAFRH0
- 増産するが日本人に売るとは言ってないアルヨ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:07:31.64 ID:b3nj0wlz0
- 三千円台って農協や言わされたのだか農家が望ましいと言ってた水準じゃねぇか
そんなの成果とは認めないよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:08:02.99 ID:fi0YK7E70
- 農水省の責任を追及せんか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:08:35.48 ID:RMAnNumK0
- 遅えよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:08:38.17 ID:Wxhx/Xe30
- 石破って農水族だったよな
もうちょっと具体的なこと言えないのか? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:09:28.77 ID:AenOPA6C0
- スピード感を持ちまして!!!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/01(火) 11:09:47.30 ID:6090YIgs0
- それ全部小泉進次郎がやった(やるって言ってる)ことじゃないの?手柄上から掠め取ってるだけなんじゃね?
ま、7000万ズブズブ前大臣更迭して小泉任命した手柄だけは認めるけどさ
コメント