石丸伸二氏の「国民に広く政治参加促す」 ひろゆき氏が指摘「それはエゴ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:12:11.00 ID:PpE7HWCr9

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5e91a719fd81920cc2966032dd627b32eac328

ひろゆき氏が指摘「それはエゴ」石丸伸二氏の「国民に広く政治参加促す」にツッコミ入れ本音

政治団体「再生の道」代表の石丸伸二氏(43)が10日までにYouTubeチャンネル「ReHacQ(リハック)」にゲスト出演。

石丸氏の「国民に広く政治参加を促す」との主張をめぐり、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏と意見を交わす一幕があった。

石丸氏は参院選から2日後の7月22日の収録で、石川県に向かっていた。県内の温泉でひろゆき氏、元日本経済新聞記者で現在は経済ジャーナリストの後藤達也氏、同チャンネルの主宰者、元テレビ東京の高橋弘樹氏の4人でアルコールを交えて本音トークを展開した。

石丸氏は「再生の道」立ち上げ当初から一貫して「広く国民の政治参加を促す」との主張を繰り返してきた。

後藤氏から「広く政治参加を促すことを強く掲げているそもそもの理由は?」と聞かれた石丸氏は「政治って国民の意識じゃないですか。僕だけの意識だったら、既に世の中は変わっている」と切り出した。

さらに後藤氏から「それは投票率が上がる話とは別?」と聞かれ、石丸氏は「それはもちろん含みます。投票率は高い方がいい」と返答した。

すると、ひろゆき氏から「投票率は高い方がいいとか、みんなが政治に参加した方がよいっていうのは石丸さんのエゴじゃないですか。それで社会がよくなるかもしれないし、ならないかもしれないし。でも石丸さんのエゴを実現するためには、他の人を利用してもいいんじゃない?っていうのと。それでも他人の力を利用するべきではないと考える。公正をひたすら求める、石丸さんというところの考えの折り合いがつかないのかなと」と指摘された。

石丸氏は「今、ひろゆきさんが答えています。僕のエゴなんです。僕がそういう世界を望むので。石丸伸二の力を使わないエコシステムが完成してほしいなと」と語った。

それを聞いたひろゆき氏は「最後は本人のエゴですからね」と優しく言った。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:13:07.95 ID:84kM1nS80
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:19:21.70 ID:Iij00Uzf0
ひろゆきさんって言ったことに相手が反論しなかったら優しくなるよね笑
大阪の人との対談でも橋下さんはお金欲しくて民間行ったって事?に反論せずそうですって言ったら優しく微笑んでた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:25:44.02 ID:mYuoyjZa0
まあ、選挙にいったほうがいいんじゃない?という人は少なからず存在する。
私はおっさんで、社会というのは完全におっさん向けにできてるので、特に困らない。
政治家がお爺さんもしくはおっさんなので困らない。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:29:29.34 ID:mYuoyjZa0
この人は新しい事をしようとしすぎなんだろうと。
政治というのは、古臭く、変化というのものを、とても嫌う。
ダメ人間の集まりなので、あまり向いてない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:33:33.03 ID:NFyV3lAz0
エゴだよ、それは!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:41:30.85 ID:gnnHqYYh0
別にエゴではないだろ。博之は石丸が個人的に気に食わないだけでは?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:49:18.48 ID:Fqcp2sxx0
>>7
促してるのは政治参加ではなく自身の主義主張の信奉だからエゴで間違いない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:47:12.52 ID:a1oDWH5a0
目標目的なんてのはすべてエゴだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 01:55:28.41 ID:+uBprrpI0
神谷みたいに自己啓発セミナーをやって信者を増やさないと
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:05:48.62 ID:3WHsQCMM0
エゴだったらなんなんだよ、ニヒリズムか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:08:57.76 ID:9Bxntl5R0
ふんわりしたトークだなぁ。グータンなんちゃら的な
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:29:58.15 ID:CUX54Ikl0
パワ丸とヘリクツゆきの対談
聞くだけで耳が腐りそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:32:33.34 ID:vHpXOWiw0
別に選挙に行く必要は無い
ネットで権力を叩いてガス抜いていれば済む
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 03:11:46.76 ID:u3zrLGtz0
>>14
政権交代させたい時は無党派層の投票率が上がる
政治がうまく回っている時は投票率が低い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:35:41.18 ID:hRmztH9s0
石丸の企画した高校生の審査員参加と
その審査員の数人の学生の新橋でのSL広場での演説会
どちらもむちゃくちゃ良い試みだったと思うけどな
彼らの中から何人かでも政治家を志すものが出たらそれはこれまでの教育に無かった新しい出来事
選挙権を得た時の彼らは再生の道を支持するかはわからないが石丸伸二を忘れないだろうな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:36:14.55 ID:vHpXOWiw0
投票行動ってのは自身が有権者のひとりである自覚の有無だけで選択されるもの
無いやつを煽って投票させても社会に不確定要素を増やすだけで有害な結果にしかつながらん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:46:29.24 ID:9Bxntl5R0
人は「知らない天国より知ってる地獄」を選びがちだという傾向性があるから、投票率が低いことが良いわけない。それを容認すると世の中は下り坂です。なので投票率を上げたいと言うのはエゴでも何でもなく、社会一般の命題。ひろゆき全然わかってない。

>>16
オーストラリアは投票が国民の義務で、スルーすると罰金が科せられたりする。ところ変わればやね。シンプルに精度の問題。
台湾では反対投票制度が模索されてるようで、これにすると投票率はあがるみたいだ。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:40:05.13 ID:oGZsJFHR0
石丸は悪い奴には見えない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:41:06.71 ID:9Bxntl5R0
順位投票制度にしてほしいな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:47:58.83 ID:Sc3eDwnz0
ソーラーパネル義務化
プロジェクションマッピング
学歴詐称
年齢で小池より石丸やと思ってたけど
ネットでは石丸の方がボロクソに叩かれてたもんな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:51:55.58 ID:hRmztH9s0
>>20
小池 蓮舫 石丸の三択なら今でも石丸で良かったと思ってるかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:49:56.59 ID:VswQSFfs0
くだらねートークだな
本人たちは面白いトークをしてるつもりなのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:52:13.29 ID:VDoqFqWt0
>>1
ネット投票の導入に心血を注げばいいのに
これが最も投票率が上がる
どうやって不正を失くすかが問題だが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:53:15.72 ID:V6xe+uox0
コイツみたいな簡単に化けの皮が剥がれる極薄なヤツが居るから余計に離れてくんだろ・・・
言うか国民の政治参加を声高に唱えるなら代表制民主主義を考え直そうくらい言えよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 02:58:18.18 ID:8ZDeo/3T0
対立しないように意識してるのか知らんけどエゴというのを受け入れて話を進めることに違和感がある
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 03:02:10.44 ID:I6KbF8yj0
小泉劇場の時どうなの 盛り上がったけど
結局最悪の方向に行ったからね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 03:10:14.33 ID:hRmztH9s0
>>26
村山首相や菅直人総理の時は最悪だと思ったが
小泉純一郎と安倍晋三の長期総理大臣時代は国内と外交がうまく回ってた印象

石破さん外交してるのかね?奥さん英語喋れるの?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 03:05:30.93 ID:7eMuzDoJ0
ああ言えばひろゆき
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/13(土) 03:14:04.49 ID:DjUFGXPt0
エゴがどうとか頭悪そうな会話だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました