- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:54:12.36 ID:r9V9jZBn0
宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚されると発表した。
結婚に批判的な国民感情を考慮し、婚約や結婚の儀式は全て行わず、眞子さまの意向を踏まえて皇室を離れる際の一時金は支給しない。皇族女子が結婚の儀式を行わず、一時金も受け取らずに結婚するのは、前代未聞の事態だ。
今回の結婚で問われたのは、皇族の「公と私」のあり方だった。眞子さまは好きな人との結婚という「私」を、
父の秋篠宮さまは「国民の理解」という「公」を重視された。
最終的に秋篠宮さまは、眞子さまの精神状態などを考慮して結婚を認められた。公的な存在の皇族といえども一人の人間であり、眞子さまは複雑性の心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断されたことも明らかになった。
結婚が「生きるために必要」とまで言われた眞子さまの意志は尊重されるべきだろう。ただ、秋篠宮さまは、両家の結びつきを示す伝統的な婚約の儀式は行わないことを決められた。
結婚に批判的な国民感情に配慮された形だが、専門家からは「伝統を重んじる皇室の存在意義を揺るがしかねない」と批判の声があがる。政府が一時金の辞退を認めたことにも疑問の声がある。一時金は、結婚後も元皇族として品位を保つための資金であり、皇室全体にかかわる問題だ。
ある宮内庁幹部は「今後結婚する皇族女子も毎回、受領の意思を聞かれる恐れがある」と話す。この幹部が最も懸念しているのは、「国民の理解」という曖昧なものが、皇室行事の可否の判断基準とされたことだ。
皇室の重要行事には、宗教的な色彩の濃い大嘗祭(だいじょうさい)など反対の意見があるものもあり、
幹部は「国民の理解という見えないものに判断を委ね、世論に迎合すれば、皇室の存立基盤が危うくなる」と危惧する。今回の結婚形式は、皇室に重い課題を残す結果となった。
前代未聞、一時金も受け取らず結婚…問われたのは皇族の「公と私」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c8b5a020886eaed92c5924ccfae980da1b391d- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:55:30.28 ID:gD6Cts7Z0
- ぼくのおちんちんも一時金玉を受け取りません
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:56:04.15 ID:jEKqsq9u0
- 儀式を行えない、一時金も受け取れない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:56:14.79 ID:u+kYY7Rn0
- 今後これを当たり前にしろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:03:26.64 ID:/Jwjk1DN0
- >>4
当たり前にしないことで小室一家が異常だったと知らしめられる
以降はこれまで通りに対応するべき - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:56:42.49 ID:e6VUiyMS0
- 信頼ねンだわ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:56:50.27 ID:cBlIrx3Z0
- あれ?どっかの勲章は?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:57:28.34 ID:9U4sOfhY0
- 秋篠宮家の罪
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:58:24.04 ID:qo1o3wjv0
- 「皇」や「公」のつく人がその自覚もなしに
私や我を通せばどんなことになるかの
想像力のかけらも無かったことがまことにザンネン - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:10:20.30 ID:0ebzsJgP0
- >>8
畏れ多くもジャップがこんなもの要求し始めた時点でジャップ式王室制度は終わりだよ
それでも存続させたいなら男系維持とか以ての外、育ちがいい何処かの御曹司を愛子にくっつければいい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:58:51.62 ID:2HE6AtTo0
- ふーん
前例できてよかったやんw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 16:59:27.79 ID:RD6go9X70
- 相手が得体の知れない輩なのが嫌なだけ、
金の問題はその一部 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:00:40.40 ID:XmkgtNn00
- >この幹部が最も懸念しているのは、「国民の理解」という曖昧なものが、皇室行事の可否の判断基準とされたことだ。
「愚民の理解」だろ
まあ国民かどうだか分かんないんだけどな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:10:18.01 ID:Nq2VnbY20
- >>11
朝鮮人かもしれんしな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:01:26.44 ID:7vX6hpSK0
- そのぶん他の名前で回収するから大丈夫ですよ
わざわざ教えてもくれないし それ以上に貰います
あなた達には関係の無い話です - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:02:07.95 ID:C15N1bpo0
- 婚姻時の"一時"金だけ受け取り拒否だからなぁ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:02:48.52 ID:tIYBLh7u0
- 皇族のしきたりに勝ったンだわ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:03:36.70 ID:rviVHH2i0
- 何れ全て俺のモノになるンだわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:03:40.50 ID:nQBSuP9/0
- 流石にSPは付かないわけないと思うのだが
その費用はどこから出るんだろう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:07:34.01 ID:0NxC/PC70
- >>17
アメリカにまでSPは出張させられないだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:03:54.20 ID:liSOkE6R0
- 「こんな相手でお前は一時金貰うの?」or「こいつも一時金辞退で好き勝手かよ…」
どっちにしろ叩かれる佳子のハードルがむっちゃ上がってしまったなw
応援したのが逆効果に - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:04:26.49 ID:vTdPvFG30
- これ「元皇族としての品位保持のため」に支払われる
支払われなかったということはアメリカでNetflix出たりオプラ・ウィンフリーのインタビュー番組に出ても文句は言えないってことだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:04:30.47 ID:FJGfdRwz0
- ま●こ、貯金8,000万あるんだろ?
圭親子にも送金していたって。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:04:34.52 ID:BLzy4yDJ0
- 血縁が断たれるわけではないのでコネは永久にあっちの家系も末代まで使い倒せるわけで
皇室制動廃止論者が一気に殖えそうですな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:05:05.83 ID:mDZ0jq4Z0
- だがそれがいい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:05:08.84 ID:DfOOs0RH0
- 小室の母親と小室に眞子さま三人家族か。きっついわ
地獄へようこそって感じやろうな
早めに離婚してくれ
できれば子供が生まれる前に頼む - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:05:56.36 ID:5+8I/GIm0
- 皇族としての品位を保つためのものなら
胡散臭い輩と結婚する時点で品位の欠片もないので一時金は必要ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:06:58.91 ID:x5kvhZbR0
- 小室って教科書に載るの?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:07:16.91 ID:6pTR4tAe0
- 昔は和宮降嫁みたいな歴史的イベントだったのに
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:07:28.68 ID:mbFS0Rvm0
- >>1
これまで天皇陛下の甥の娘とかそういう有象無象まで1億なにがし受け取ってたの?
厚かましいちゅーかヒドイね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:08:43.37 ID:DfOOs0RH0
- >>27
その1億は生活費じゃねーんだわ
警備費用 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:07:59.88 ID:aXJz0YeD0
- 皇室を出るのに国から金が支払われることがおかしい。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:08:04.10 ID:6pTR4tAe0
- 品位は保持しない宣言
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:09:51.01 ID:UKz+5Ips0
- >>31
小室さんと結婚する時点で品位を感じない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:08:19.51 ID:/HAKgbqH0
- 皇族が東京熱に出たら凄い
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:08:44.45 ID:7b6bC+GA0
- KKの警備費用等の2000万あったら愛子様のティアラ一つ拵えられる費用にもなっただろうに
本当公よりも私だよなこの二人は - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:08:52.37 ID:2N62baRo0
- 天皇が一般に認識される様になったのは明治政府が権威付けしたからだろ
それ以前の皇室は質素だったし、戦国時代は悲惨だった
税金で不自由なく贅沢にくらせるだけで充分でしょ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:09:42.90 ID:kTVocb8H0
- 逆にいうと
出戻りの可能性も残してるんじゃないの - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:10:08.54 ID:dDv0G/Rd0
- こんなの調べりゃ出てくるだろ
初めてなら快挙だわwww - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/02(土) 17:10:21.15 ID:liSOkE6R0
- 自分は貰わなきゃイイカッコ出来てラクなんだけど、続く人間達に迷惑なんだよ
議員から自治会の手当てまで同じ、変な前例作られたら後任が皆苦労する
皇族が一時金を受け取らずに結婚 皇紀史上初の事態に

コメント