- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:42:50.75 ID:bNiRhJJz0
下ごしらえした色鮮やかな食材を、保存容器に入れてならべた「作り置き」の写真が話題です。「作り置き」とは、時間のある時にまとめて材料のカットや下茹でをしたり、常備菜を作っておいたりして、日々の調理の時間と手間を減らす方法。写真の「作り置き」は、男子大学生の弁当太郎(@everydaylunchbo)さんによるものです。
リプや引用ツイートには、
「同じ学生として尊敬しかないです」
「本当に凄いですね🎉栄養バランスも色味も美しさも🌈息子の将来がこうだと嬉しい✨」
「素晴らしっ」
「私の妻になってほしいです。オバサンだけどいいですか?」
「こういう食生活をしたいと思った」
「すごいわ!教えて欲しいくらいよ」
「料理代行のアルバイト出来そう^_^」
などのコメントがならんで、1.1万リツイートと11万いいねがついています。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:43:39.88 ID:h1glTKDC0
- 出来立て食わせろよババア
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:28:42.08 ID:/i7o3GXc0
- >>2
ひーおばあちゃん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:43:43.09 ID:bNiRhJJz0
ボクゥゥ!チャルメラだけこの世にあればいい- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:45:34.74 ID:GTR8P2Q20
- サッポロ一番塩ラーメンを4,000食食べた俺からすると、こんなのただの自己満だわ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:46:26.72 ID:sfH3HhEZ0
- 万が一急に妻に先立たれた時の為に
料理をはじめ家事一般は一通りやっといた方が絶対いいぞマジで。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:02:51.60 ID:iauVF9vR0
- >>5
ほんとこれ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:08:00.99 ID:kSAOVnjY0
- >>5
初歩の初歩の初歩さえできたらいまはクックパッド先生の人気レシピに従うだけで誰でも作れますし
世の中にはそれすらできない人もいると聞いて驚いたが - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:12:16.98 ID:Wgol0Czk0
- >>31
クックパッドは地雷レシピオンパレードだぞ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:15:44.96 ID:5brBPQ6Y0
- >>5
やってない奴居るのか?
普通に全ての家事やってるぞ
カミさんより数は少ないけど - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:32:07.55 ID:hO9v2mSh0
- >>41
おれ全くやってない
ごみ捨てすらしない
嫁に先立たれたら餓死しそう - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:47:55.66 ID:vIOkojT60
- うちは冷蔵庫が小さいから作り置きなんてほぼ無理
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:48:56.10 ID:Wgol0Czk0
- こんな量で作りおきになるんか
まさかこの種類を一度に作ってる訳じゃないよな? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:49:42.86 ID:erHUJl8L0
- 感心はするけど一かけらも羨ましくない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:50:03.55 ID:3FuXJagE0
- 作り置きしても毎日家で飯食うわけじゃ無いからなぁ
有る物で適当に作って晩酌が楽 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:50:03.60 ID:+kv1R7UE0
- 作り置きってそういうもんだっけ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:50:41.87 ID:5srlECvO0
- すげーな何日くらい日持ちするの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:51:26.39 ID:xw/XMbTf0
- 🌈息子ってw
ゲイになって欲しいの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:52:30.04 ID:fOKF0jPH0
- 弁当小さくね?
男子大学生がほんとにこれだけで満腹か? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:54:22.67 ID:VRwroull0
- >>13
めちゃくちゃ少ないよな
ちゃんと作り置いた分を腐る前に食べ切れるのかな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:55:59.82 ID:yREUEFwb0
- >>15
もと記事に、家族の飯とかにも使うかいてあるやん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:02:27.24 ID:VRwroull0
- >>18
元記事なんて読んでねーよ!読んでみたらこの量で使い切るのに2~3日と書いてあるな・・・俺が大学生の時の我が家は夕食1回でこのくらい食べてたわ
母ちゃんの作った夕飯また思いっきり食べたいなぁ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:55:18.78 ID:DCUJ6/fU0
- 超低温のストッカーがあると捗るよな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:58:23.29 ID:PWJUpIER0
- 暇な学生しかできなそう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 21:58:25.27 ID:DiqZDlKp0
- 人よりほんの少し努力することが辛くなくて
人よりほんの少し簡単なこと
それがお前の得意なことだって朝ドラのエールで言ってたけどこいつの進むべき道は料理の道だろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:02:07.03 ID:V2+GlUQO0
- 全部残さず食べるのなら大したもの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:03:01.51 ID:oX74gc5t0
- 男子大学生の作り置きを褒めてください。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:04:53.05 ID:KMJe+UrR0
- キャベツを大量に茹でてタッパー保存
あとはおひたしにしたり味噌汁にいれたりそのまま食べたり - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:05:43.76 ID:bhGphA8u0
- 1日分やん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:06:16.93 ID:gwIHhZyx0
- マメだねぇ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:10:28.59 ID:iKkfCc9N0
- くだらないヤツ
そんなヒマがあるなら一冊でも多くの本読めよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:14:26.23 ID:ZU2drjsX0
- 作り置き料理を食べるのがどうも苦手だ
なんか容器の臭いがしてきそう - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:15:23.68 ID:jQSLWE+f0
- >>37
ガラスの保存容器にすればいい
それでもダメなら作り置き以前の問題 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:20:03.77 ID:ZU2drjsX0
- >>40
容器をケチるのはやめるか
それでもナスの浸しとか変色するやつは無理だな、薄口しょうゆとかで工夫すればいいのかな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:23:49.38 ID:hBLpZoI+0
- >>44
ビニール袋に入れてから容器に入れたら? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:14:33.34 ID:jQSLWE+f0
- リュウジと山本ゆりのレンジレシピだけやってりゃ誰でもなんとかなる
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:18:55.40 ID:A/NLeNN80
- 小学生のときに読んだミスター味っ子(漫画のほう)で料理やりだしたわ
料理番組は死ぬほど見てる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:23:32.86 ID:yVC7h7GD0
- 料理のバリエーション増やしたいんだが、何覚えればいいんだ?
最終的にいつも野菜炒めになってまう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:30:22.40 ID:RzZac6J80
- >>45
野菜炒めの調味料を変えてみるのは?
味噌+みりん+酒で味噌炒めとか
オイスターソースで中華風とか - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:31:03.39 ID:hBLpZoI+0
- >>45
炒め煮にすると段々広がってくるよたぶん - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 22:28:49.44 ID:EHPSXP7H0
- 料理好きな人が羨ましいわ
どんなにうまくても自作料理より一切作んなくていいコンビニ飯や外食の方がいい
根本的に食えりゃ何でもいいの人間には向いてないんだよなぁ
男子大学生の「作り置き」が話題…「教えて欲しいくらい!」 料理が好きになったきっかけを聞いてみた

コメント