- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:01:26.34 ID:kQ0e9qXp0
「世界の侵略的外来種」カミキリ猛威、樹木が穴だらけに…昨年から全国に被害拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/d250f14d960a3fb987c40063444a62b5be9668c2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:02:03.74 ID:sSMsC+4F0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:02:04.85 ID:dd6cV7GI0
- LEDになってからあまり来ない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:03:08.86 ID:o15YVDKG0
- >>3
へー - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:02:55.57 ID:zWdCQTR90
- 宇宙人や小人もいる
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:05:07.05 ID:Pr35bb0J0
- そんでカブトムシの腹は大概カラスに食われて消えてる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:05:08.43 ID:3wiYQwnk0
- 福岡だがガキの頃カミキリムシが庭にたくさん来てたのに全く見なくなった・・
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:05:53.64 ID:VQTvihlf0
- 夕飯食べたあと光が丘公園に散歩に行くついでにカブトムシ拾いに行ってた(´・ω・`)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:06:30.44 ID:Cfqi7mrw0
- 昔はマジでいたよなぁ
野生のカブトムシなんて何年も見てない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:07:07.89 ID:nkv/WyKY0
- それ以上に蚊・蝿・虻・蚋・蜘蛛が居る
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:09:22.30 ID:V0obBvVK0
- カブトムシのメスを野球帽の中に入れて被らされるいじめがあった めちゃめちゃ痛かったわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:10:46.87 ID:q0uipAns0
- カブトムシなんてそこら辺にいる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:11:30.60 ID:TEQoCDt10
- >>1
どうせ秋田のスレだと思ったらやっぱりだった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:13:45.87 ID:O6PfRImI0
- 埼玉県だとミヤマクワガタが取れる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:13:50.27 ID:8xTXHUYy0
- よくトンネルに落ちてたな
トンネルの光に集まって来たんだろう - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:15:04.47 ID:ZcBm5lAQ0
- 子供の頃は近所の公園にすらカブトムシいたんだがなあ@品川区
クワガタとかカミキリムシはいなかったが、あいつらのフォルムはダンスィ魂を刺激された - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:16:45.67 ID:o15YVDKG0
- そういやトンボは来ないね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:23:06.05 ID:BsP1VUZD0
- >>21
赤とんぼは農薬が変わってから激減したらしいな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:26:41.47 ID:zhMK2SAW0
- 落ちていてもコクワばかり
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:27:51.38 ID:5BAFRNa20
- 朝にクワガタ取りに行ったな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:29:17.72 ID:nnI0YmvN0
- 自販機の前にも落ちてたな。
夜窓ガラスにも当たってたけど何年も見てない。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:31:31.16 ID:iGkT9EuS0
- カブト虫好きだったけど、ある時掴んでよく見たらダニだらけでそれ以来触らなくなった。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:31:41.39 ID:FddRrlpq0
- 落ちているって、なかなか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/31(火) 19:32:42.08 ID:txwyZbAk0
- オオミズアオとかとまってるとギョッとするよな
田舎は夏の日に朝街灯の下に行くと、カブトムシ・クワガタムシ・カミキリムシが落ちている。

コメント