田村厚労相「緊急事態宣言の前倒し解除もありえる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:28:26.31 ID:VD7TynYk9

田村憲久厚生労働相は30日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い10都道府県に発令中の緊急事態宣言について「措置をしている所がいくつか減ることはあると思う」と述べ、6月20日の期限を待たずに解除することもあり得るとの考えを示した。

その上で解除後の対応について「2回目の緊急事態宣言解除後、大阪などでは時間短縮営業をしてもらったのに急激なリバウンド(再拡大)に入った」として、「もうちょっと強い蔓延(まんえん)防止等重点措置を使いながらの対応を念頭に置きながら検討しなければならない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c86e882f2e835862fb5def2fdba6017c5786fa

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:28:47.18 ID:snEEbA2z0
スクランブル化まだ?      05/30 14:28
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:29:18.42 ID:pEt7sAVJ0
もういいよ、すべて解除しろよ

経済まわせ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:29:29.45 ID:IWWXxDns0
いい加減にしろ、前回どうなったのか覚えてないのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:29:52.28 ID:i58hJN9E0
日にちで解除するのは意味不明過ぎる
数字出せよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:29:56.14 ID:ijNzxGIb0
減税以外はなんでもありえる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:30:29.44 ID:C8IvX6pg0
五輪開幕までに解除するだろ。
そのための延長だよ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:39:15.72 ID:FtEEMOZ50
>>7
東京は都議選終わるまでのばすべきだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:09.23 ID:R4smGRf80
何度同じ失敗を繰り返すんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:11.29 ID:/9F57VeS0
娘と君の結婚もあり得る

おまえら うぉおおおおおお!

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:30.29 ID:FhPLN5ET0
少なくとも保健所でクラスターを追跡できるレベルまで減らせよ。
感染経路不明が50%超えじゃまたすぐにリバウンドやろ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:33.53 ID:0Ucn7p/X0
そして大阪へ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:35.24 ID:q5beoW7r0
解除したら、また増えるよ?
増えない人数まで減らしてから、解除すべきでは?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:31:55.63 ID:8i+xwsIa0
解除しなくていいから今すぐ今までの補償費用出せよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:32:13.38 ID:QXYnUAA/0
オリンピックできるためならなんでもありなんだよ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:32:26.76 ID:M6bFnkco0
緊急性まるで無しだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:32:37.67 ID:fRFYijZO0
オリンピックやりたいだけで数字誤魔化すなよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:32:55.27 ID:WO53p95q0
前倒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつものやつですよ!みなさん!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:33:26.60 ID:8i+xwsIa0
本音が出ちゃうカプセルとか、ドラえもん持ってないのかな
飲ませてぇ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:34:00.96 ID:/Hz/x71L0
まず海外からの入国は14日間の隔離を義務付けろ
話はそれからだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:06.21 ID:/awmVrFT0
>>19
中国なんか海外客は三週間隔離させ完璧に防いでるからな

あははは

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:34:12.32 ID:3s66o4Yk0
五輪を選ぶか、選挙を選ぶか

どっちや自民?

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:17.77 ID:UGdV5Tbn0
インド株が待ってるんだが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:46.18 ID:j0iSsYKR0
五輪が開催されたら出かけて見に行く奴大量に出るんだろうな
解除するとすぐに拡大させちまうこれまでが物語っている
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:49.77 ID:fRFYijZO0
ベトナム株も来るよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:36:33.92 ID:hJqqBrQi0
>>24
来たところでなにもかわらんぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:38:03.99 ID:/awmVrFT0
>>27
インドイギリスハイブリッド株

ベトナム人は日本にいっぱい移民が来てて出入り激しい

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:23.50 ID:WO53p95q0
>>24
全部合体すると最強日本株の完成ね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:35:59.70 ID:GY9d0zkb0
大阪は一気に解除したからな
あれはバカだった

緊急事態→まん延で
酒禁止継続なら問題なかった

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:36:04.08 ID:CyevHMTq0
五輪をやっても止めても政権崩壊だよ
唯一の浮上策は中止の記者会見で「IOCクソッタレ!一生開催せんわ!!」
くらい言えば国民の溜飲が下がるだろうが
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:36:42.53 ID:8i+xwsIa0
世界中のコロナ株のコンプリート目指してんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:36:47.83 ID:uMwAxc7u0
オリンピックに感染者のピーク持っていきたいのか?
ここまで来たならもう我慢しろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:36:59.29 ID:sNQ7QqQg0
あれなの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:15.01 ID:UGdV5Tbn0
飲食店は時短営業より、複数人での来店不可にすればいいのに
酒の提供なしでお一人様だけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:26.01 ID:T42OUa1v0
まだこんな馬鹿なこと考えてんだ?
前回、大阪がどうなったか忘れたのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:46.56 ID:CUsW0Zl00
業界からの突き上げに耐えられなくなったか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:37:48.77 ID:8mCl48zO0
コロコロ変えられても困る
仕込みの準備や仕入れなんかもあるんだから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:38:06.86 ID:H/srVoAt0
>>1
下りマンボウ要請したのに断るからやん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:38:49.93 ID:UuoDErIc0
御令嬢の出てるラヴィット、視聴率2%みたいじゃん。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:39:45.95 ID:65MUjrni0
>>1
グダグダw
もう聞いて無いけど
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/30(日) 14:40:34.57 ID:JHW1WuIH0
前倒しもあり得る=延長もあり得る
ってことだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました