- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:04:59.33 ID:QfTru0BO0
<社説>4・28「屈辱の日」 自己決定権の確立急務だ68年前のきょう、日本が独立した一方で、沖縄、奄美、小笠原は切り離された。日本の独立と引き換えに沖縄を米国に差し出した「屈辱の日」である。
1952年4月28日発効のサンフランシスコ講和条約第3条が分離の根拠となった。
これにより米国は日本の同意の下で、他国に介入されることなく軍事基地を自由に使うようになった。
米軍は「銃剣とブルドーザー」で農地を奪うなど、沖縄住民の基本的人権を無視した統治を敷いた。沖縄の地位は植民地よりひどかった。3条は、国連に信託統治を提案し承認されるまで、米国は奄美以南の南西諸島で全権を行使できるとした。
信託統治は、旧植民地などの地域の自治や独立に向け、国連の信託を受けた国が施政を行う制度で、人権や基本的自由の尊重も奨励している。しかし沖縄は適用されなかった。このため米国は国連の定期視察を受けることなく軍事基地を拡大し、住民の人権より軍事を優先する施策を展開した。
日本国憲法も適用されなかった沖縄では、住民の権利は大きく制限された。その背景には、ダレス米国務長官が53年に宣言したブルースカイ・ポリシーがある。「東アジアの空に雲一つなく、平和と安全にいかなる脅威もなくなるまで沖縄は返還されない」という内容だ。
その後、国連が60年に植民地独立付与宣言を採択したことで状況が変わる。
滅び行く信託統治制度の沖縄適用を前提とする3条は死文化したとの議論が起きる。米国が沖縄を支配する国際法上の根拠は失われ、この宣言を基に沖縄を無条件で解放すべきだという主張だ。しかし65年、当時の佐藤栄作首相は、3条は暫定的なものではなく、米国は国際法上、沖縄を無期限に支配できるとの見解を示した。
米国のブルーススカイ・ポリシーを事実上支持した姿勢で沖縄返還交渉に臨んだ結果、返還後も基地の自由使用は貫かれた。72年の日本復帰後も沖縄の人々は基地の自由使用に抵抗し、抜本的な整理縮小や日米地位協定の改定を求めてきた。
その意思を尊重せず「国益」や国策の名の下で沖縄を国防の道具にする日米政府の手法は植民地主義だ。
県内の主要選挙や県民投票で反対の意思を示しても建設工事が強行される辺野古新基地は、沖縄の人々の自己決定権を侵害する植民地主義の象徴である。近年の書籍などでは、沖縄は復帰まで米国の信託統治下に置かれていたという誤った記述も散見される。「屈辱の日」にはどんな意味があり、それが今も続いていることを、もっと県外へ発信する必要がある。
基地があるため有事の際には標的になり命が脅かされ、平時は事件事故などで人権が侵害されている沖縄の今を方向付けた4・28を忘れてはならない。
この状態を脱するには自己決定権の確立が急務だ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:05:57.64 ID:/nJw0uQX0
- 自衛隊の災害派遣要請はするくせに
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:22:48.81 ID:eJaXoyMa0
- >>2
これ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:07:33.87 ID:9PC1wnb80
- 去年だったか辺野古反対派が自衛隊基地放火してたな
真相はしらんけど - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:59:03.64 ID:7UIlTiG30
- >>3
海保の船を燃やしたんだよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:08:14.67 ID:t/sJqdCo0
- 要約すると中国様の為に米軍基地は無くしたいアルって感じかな
最近隠さなくなってきたな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:08:39.90 ID:fXKnoY2x0
- コロナで4ねばいいのに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:10:14.02 ID:Ocq4zPVn0
- 検挙で勝ったら民意は示された
負けたら民意ではないどうにかならん?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:10:18.72 ID:MXt6W3W10
- >>1
沖縄本島人による衆愚政治の一つの結果( ・∇・)
マスコミが煽動し馬鹿が狂う(笑) - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:10:42.02 ID:zqLc+jnx0
- 日本に決定権などないぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:13:15.40 ID:U1zBQ/Og0
- そんな事言っても中国の植民地になるのはゴメンだ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:13:42.16 ID:T2YrajqK0
- >>10
中国の侵略はきれいな侵略 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:14:11.47 ID:Mu6XZ57o0
維新NO会ハシシタ「沖縄はもともと日本ではないのだから、独立の気概を持ってことにあたれ」- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:14:30.46 ID:WX+7Qpfj0
- 沖縄の最大の価値は自然でも文化でもなく
その戦略的な地理的条件にある
沖縄県民はその価値を認めて正当に評価すべき - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:14:31.24 ID:Mt8pODyu0
- アメリカになって喜んでたのに、今これ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:15:07.09 ID:evAqi8Hg0
- 韓国人みたいなことやってんな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:16:43.72 ID:8vJ9uaIS0
- 昭和30年代40年代で時間が止まってる人達なのかな?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:16:44.11 ID:7gdXPobo0
- 屈辱の日は最低でも県外と言った鳩山が掌返しで辺野古移設に合意した1ヶ月後の5月28日なんじゃないの?w
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:21:54.50 ID:/ipsRP2y0
- >>17
何それ
鳩サブレおいちいの - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:17:19.65 ID:fAkQS+ao0
- 沖縄旅行して デニー苦しめれば良くね
止まらぬ 旅行者+感染者
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:17:56.74 ID:8LaBJRHo0
- 自衛隊たちけてえーwwwwwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:18:47.31 ID:p/GCqDA90
- 琉球新報の売り上げ下がった日か?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:18:48.78 ID:fupzcvzV0
- 「普天間基地固定希望」ってことで良いのかな?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:20:02.51 ID:gMV9IJLZ0
- 沖縄は自衛隊とアメリカに守られているんだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:20:05.36 ID:vY9SFYykO
- 普天間周辺住民を移転させるプランを潰した結果を受け入れるしかないね
住民移転させてたら余計な金を使わずに済んだのに 馬鹿だね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:21:04.57 ID:ntBCD/zi0
- 今日本が離れたら何で飯食う気かね
観光も全滅している状態で
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:22:02.32 ID:CsDWQX280
- 新報の立場って中華冊封での大アジア主義なんだ
神聖なアジアの地に欧米が足を踏み入れるなど許せんと
皇帝に朝貢を許されたものだけが仰ぎ見ることができるって考えてるんだな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:24:36.64 ID:uEgemxLX0
- ここ数年屈辱の日って使い始めて毎年毎年使ってるけど流行らんぞw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:26:05.56 ID:2cf1Hdr10
- >>29
発想が朝鮮人っぽいよね
屈辱の日って言葉 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:27:42.95 ID:zd34/NST0
- 屈辱の日、民族自決
完全に北朝鮮のパクリです
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:30:15.26 ID:JWYBXOec0
- 分離独立派のテロ新聞社
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:30:38.81 ID:DOfV1O0b0
- 「屈辱の日」ってアメリカに本土と沖縄が分断された事が屈辱って意味だったのに変わったな。
だから復帰運動に使われた言葉なのに - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:35:48.03 ID:v4BAg5ZM0
- >>34
日の丸を振って復帰を訴えたのに復帰日から日の丸排斥したのと同じ。全て沖縄人民党と日本共産党のシナリオどおり - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:33:11.53 ID:v4BAg5ZM0
- 銃剣とブルドーザー?アップルタウンにはブルドーザーは来たが銃剣など無い
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:36:04.85 ID:+9thL3E30
- よし、GWは沖縄に行って応援しよう
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:37:46.28 ID:aChd1We10
- デモで密集しろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:37:46.92 ID:/YML4UEF0
- 世界的に大変な時にアベアベ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:57:25.30 ID:7UIlTiG30
- 「農地を奪われた人」の末裔を見てみろ
土地利権でニートしながらフェラーリやランボルギーニ乗り回してるぞ
辺野古への移設反対してるのはこいつら
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 08:58:59.87 ID:kJ7UoMdB0
- 中国の領土になったら、チベットと同じ運命辿るんだけど平気なのか?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 09:06:08.96 ID:qQ8X/6Uh0
- いい加減核兵器装備して米軍追い出せよ
琉球新報「今日は屈辱の日。辺野古は植民地主義の象徴だ!今こそ自己決定権の確立を」

コメント