- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:38:15.53 ID:qf5mwYSE0
米大統領選は投票日から3日たっても開票が続き、確定結果がでない異例の事態となっている。
民主党のバイデン前副大統領が共和党地盤で猛追すると、トランプ大統領は激戦州の集計停止を求め提訴した。
選挙の公正さを保障すべき大統領自身が、民主主義の根幹である選挙制度を揺るがしている。権利の乱用と言わざるを得ない。大統領選は3日開票が始まり、再選を目指すトランプ氏が重要州の南部フロリダ、中西部オハイオを制した。トランプ氏は4日未明、ホワイトハウスで演説し「はっきり言ってわれわれが勝った」と一方的に主張した。
しかし、最終盤で郵便投票の開票が進むと、バイデン氏が急伸する。ラストベルト(さびた工業地帯)の激戦州、中西部ミシガンとウィスコンシンを奪還した。共和党地盤の南部ジョージア州で逆転し、西部アリゾナ、ネバダ両州で僅差ながら先行した。トランプ氏は「ひそかに大量の投票用紙が捨てられていた」「魔法のようにリードが消えた」などと不信感をあおるツイートを連発した。そして「大規模な不正が起きている」と根拠を示さず主張し、連邦最高裁で戦う考えを表明した。
中西部ミシガン、東部ペンシルベニア、南部ジョージア各州で集計の停止、中西部ウィスコンシンでは再集計を求める法廷戦術に出た。ペンシルベニアでも新たな法的措置に踏み切った。
ペンシルベニア州のウルフ知事(民主党)は「民主主義手続きを腐敗させるもの」だとし、集計を続けると表明した。
確かにトランプ氏の発言は常識を逸脱している。
民主主義国家は、公正な選挙を保障しなければならない。なぜなら選挙を通じて国民の代表者を選ぶのが民主主義だからだ。大統領選を巡る訴訟は過去にもあった。2000年の大統領選は、勝敗を決するフロリダ州の集計を巡って連邦最高裁で争われた。ただしこの訴訟は、州が集計を発表した票の再集計をするかどうかだった。
トランプ氏が集計そのものの停止を求めている点と大きな違いがある。
正当に投票された郵便投票を集計しなければ、公正な選挙プロセスの否定につながる。
トランプ氏は、大統領として自らよって立つ基盤を掘り崩している。トランプ氏が集計停止を求めているペンシルベニア州の最大都市はフィラデルフィア。建国のゆかりの地だ。1776年に独立宣言、87年に合衆国憲法が制定された。
建国以来、選挙によって平和的に政権移譲が行われてきた。その伝統を尊重しない大統領が、かつていただろうか。
新型コロナ禍を乗り越えるには、分断ではなく協調が求められる。米国の民主主義は分断を乗り越えられるか正念場を迎えている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:38:47.33 ID:SYMC66Yw0
- おま
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:04.69 ID:KoabbMF/0
- 民主主義?中華主義の間違いでは
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:15.71 ID:8lXretnX0
- 全くだ
紙に鉛筆とか旧石器時だじゃないんだからもっと不正がないように改良せーすべき - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:45.35 ID:6sK8Pk/n0
- 答え合わせ
てか、オバマみたいに上手くいかないからな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:40:07.43 ID:cG2QXlrb0
- 普段自民党が大勝してたら不正選挙だと言ってなかったか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:40:21.65 ID:EB54Vwxe0
- で、不正はあったの?なかったの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:02:05.71 ID:6UJ3bfwf0
- >>7
バイデンがオバマより人気有ると思うか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:40:43.01 ID:sN6D8dQR0
- なぜ自ら答え合わせをしてしまうのか
本当に疚しく無い勝者なら歯牙にもかけないだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:43:55.11 ID:kCQ7JKRXO
- 共和党支持者と 民主党支持者共に票の数え直しを主張しとる
これは制度の不備だとしか…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:44:07.51 ID:9zPqFwQz0
- 異常な得票数と投票率、普通に見て怪しい数字なんだから不正調査するのは当然だろう
トランプだってオバマ超えてるんだから十分不正に関わってる可能性はある
穴だらけのまま選挙する方がよっぽど民主主義の揺るがしているわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:44:39.25 ID:EO0yiSS/0
- 琉球新報がそう言ってるってことは真っ黒ってことな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:45:14.38 ID:P4wNMz9D0
- >>1
民主主義というなら
郵送という不正可能な不備なシステムを何故
採用したかが問題だな。
これで、ネット投票も遠のいた感じ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:46:27.68 ID:c1dACkJa0
- >>1
数に物を言わせるなとか言ってたよな、パヨチンは
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:47:08.09 ID:0tWrNZ6n0
- おきなわw
バイデンは沖縄守る気ねーぞ?w
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:48:53.94 ID:aJ54kTEV0
- >>14
守られると困るんだろ? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:50:37.31 ID:LUibrQiW0
- >>1
支那共産党の工作機関誌は黙ってろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:51:12.69 ID:x//j7OJH0
- 学問の国会みたいな?wwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:51:33.73 ID:n0nGG3jd0
- 民主主義だからこそ、裁判制度によって決着がつくんだろが。
当然の権利を阻害しようとするメディアこそ、民主主義の敵。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:51:50.31 ID:rMmjQ5GJ0
- >>1
いーからおまえは不正受給の真相でも解明してろアホ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:52:07.77 ID:MNx+i2Hp0
- 答え合わせ定期
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:53:36.18 ID:sAw0DeIr0
- マスコミに連日批判され続けながらオバマ超え得票のトランプ、コレってかなり凄いよね。
それを謎の郵便投票上乗せで逆転したバイデン、嘘臭いわ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:54:41.23 ID:jDALUs4V0
- ジミン圧勝は否定
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:54:58.75 ID:hIl7xbrR0
- バイデンだろうがトランプだろうがはさておき
こいつらがつくってことはバイデンは中国と相当懇意って証明してるようなもんだな
トランプでもそもそも守ってくれるのか分からんけど
バイデンになったらいつの間にか沖縄プレゼントありそうだな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:57:30.94 ID:CaY/maUE0
- >>1
お前ら負けたら「数の暴力だ!」とか言うてたやんけ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:57:58.02 ID:6sK8Pk/n0
- オバマ時代は世界的に、中国で儲けようとしてたけど
今は、欧州も中国叩きに舵取りしてるからな・・・ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:59:10.80 ID:11yzbkR+0
- 中共バイデン
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:01:24.80 ID:swea/9NZ0
- 琉球新報がこう書いてるってことはマジでシナによる不正工作だったのか
アメリカヤバいな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:02:05.75 ID:lxaWk2JE0
- 不正選挙なら民主主義って意味ないよね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:02:57.25 ID:B4SX/9uU0
- まぁ共和党スタッフを追い出して目隠しの中開票されてもねぇ・・・
クリーンという方が恥ずかしい - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:05:15.54 ID:LdEPp3e10
- これトランプが負けて足掻いてる訳じゃなさそうだな・・・
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:06:21.57 ID:6NkXs41Q0
- さすが中国新報は分かりやすい
コイツらの逆が事実だからなw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:06:47.38 ID:MuoQzzP/0
- 沖縄を共産恐怖体制にしたいんか?
琉球日報は - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:07:05.97 ID:JorzPMgG0
- やりたい放題だからな
さすがに日本でこれやられたら民主主義やべーわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:07:06.87 ID:JXF6C8a60
- 異例の事態で不正を華麗にスルーかよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:08:39.98 ID:o4+yYouX0
- 無職が働かないせいで
日本の国力が落ちて沖縄は中華に金で支配されたからな貴様のせいだぞ 役立たず
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:08:42.66 ID:N3yslDgiO
- 琉球新報も持続化給付金の不正受給やってるの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:09:35.21 ID:o4+yYouX0
- ネットでギャーギャー騒ぐだけのゴミクズ
日本の恥 お荷物 犯罪予備軍
貴様いつまでも引きこもっていられると思うなよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:10:04.55 ID:0yRZjwK50
- 琉球が言うってことは…うん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:13:04.74 ID:t1m4SO150
- あくまで選挙制度の問題であって民主主義という大きくてざっくりとした概念を持ち出して騒ぎ立てるのはやめてもらいたい
馬鹿の好きななんでも民主主義化だな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:15:20.48 ID:Vs4yDNJm0
- モリカケで散々不正だと言って国会を止めてた野党に言えよw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:18:24.37 ID:fvvb/yrN0
- 不正受給がなんか言ってる。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:22:16.04 ID:9wGQqGwj0
- 実際、不正票はバイデンに入ってるんだから、民主主義を揺るがしてるのはバイデンだろ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:23:51.60 ID:k/8KwFcP0
- こいつら隠す気ない清々しさは好感持てる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:34:43.68 ID:FdZYRzuj0
- 不正をしていたらそれこそ本当に民主主義を揺るがす事態なんですが。
それを正すためにも法的措置はいいと思う。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:43:44.23 ID:VR43aHf10
- >>1
本当に不正選挙なら民主主義を揺るがす問題だと思うんだが…
それに日本でも何時も左翼が騒いでるけど…?
そっちにはノータッチなんですかね…? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:45:37.96 ID:Ss4o0OPH0
- 琉球新報がこう言うってことは、不正は本当でトランプが正しいと思えてしまう
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:50:41.94 ID:FBqbRneB0
- 就任演説で中国の投票用紙のお陰ですとか言いそう
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:52:28.93 ID:uU1NEpxN0
- いつもは極少数の声を民主主義って言ってるのに今回は真逆なんだな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:53:04.00 ID:YBvwGF570
- なら不正の有無を明らかにするのは肯定的だよね
民主主義なら不正は許せないはずだからな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:02:04.86 ID:Vs4yDNJm0
- 新聞は権力監視するのが役目だろ
不正を疑われたら新聞が先頭に立って追及すべきじゃないんですかね?
安倍の時のように騒いでたのは良くてなぜバイデンは騒がないの?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:03:03.11 ID:kZ7QBOu50
- 訊かれてもいないのによくまあ自分から喋ること
雑な仕事も仕込みでやってるのかと思えばマジかよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:17:31.57 ID:tReYF63+0
- 今日のおまゆうスレ会場はここで合ってますか?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:26:16.71 ID:omoDkQhg0
- 琉球新報には負けるだろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:29:25.41 ID:yVZ4Ps/U0
- 大正解です
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:29:32.76 ID:V1hGF4sx0
- 実際のところはあのカクカクグラフはどっかの報道の数値で公式なものじゃないんでしょ?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:38:35.33 ID:ESPkUgNk0
- とりあえず本当だろうが嘘だろうがただ騒いでるうちは見苦しいよな
裁判で出てくる予定の証拠が楽しみ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:48:14.32 ID:hUzzOWw90
- 強引な屁理屈だな
公正な選挙の保障とは「不正はない」という主張することではないだろう - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:50:56.21 ID:EX3ImxpO0
- 疑われるようなバイデンは証拠出せ!
と言わないの? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 11:54:23.78 ID:hUzzOWw90
- マスコミは「郵便投票は不正を誘発しやすい」という前提すら隠している
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:05:42.54 ID:UKdw6u5R0
- 琉球新報だってただじゃ済まないと思うけどな。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:09:09.75 ID:dy86d20p0
- これが逆だったら不正追求しろと言ってた相変わらずのダブスタ。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:18:11.55 ID:MuwYl9K+0
- ゴア
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:24:10.63 ID:Vs4yDNJm0
- 不正と騒がれて揺らぐような民主主義じゃねーよ
揺らぐのは不正を疑われた側がそうした声を言論弾圧する事
その言論弾圧を新聞が認めてる事
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:26:16.56 ID:hLJmWoLx0
- 答え合わせするなよw
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:40:37.48 ID:tsqw4Pc/0
- 民意がーと言って住民投票で敗けようが、裁判で敗けようが知らん顔してるのだ~れだ?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:49:27.95 ID:XWsD5eq50
- 信じるネトウヨたち
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 12:50:03.60 ID:cotl/hZrO
- 社説は良いが記者名を書いてないメディアは逃げてるんだよな
新聞なら全部国立図書館に保管され永遠に残るんだから責任もって書けよ
大手メディアは記者名を書いてるぞ
イソコとか - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 13:11:45.03 ID:DCRd7/9q0
- 投票の不正の疑惑があるんなら先ずそちらのほうを問題にすべきだろ
こいつらのご都合主義にはうんざりだよな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 13:20:42.37 ID:Vs4yDNJm0
- 郵便投票、知れば知るほど不正の温床になってるな
高須幹弥の動画解説で知って呆れるほど杜撰な制度と知った
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 13:25:44.68 ID:cWjUiXc30
- 自分の思い通りの選挙結果とそうでなかった時の対応が見事に反対で笑うしかないわ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 13:26:41.69 ID:xQ0iH2Cy0
- なんかにてるよな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 13:34:49.71 ID:iOHDReri0
- これ立場が逆だったら不正選挙で民主主義を揺るがしているって書くんだろうな
琉球新報「トランプが不正選挙だと騒いで民主主義を揺るがしている」

コメント