現金給付か減税か。石破総理が第3のプランを言い出すもいつものようにねっとりのみで明確な答えは無し

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:04:20.24 ID:e2vUxNYJ0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:05:06.71 ID:e2vUxNYJ0
>>1
石破総理大臣と野田元総理が国会で直接対決です。現金給付か、それとも減税か。「第3のプラン」まで飛び出しました。

立憲民主党 野田代表
「民意で示されたことは、やっぱり減税だったと思うんです。にもかかわらず、あの給付金をまだ実現しようとするんですか?するんですか?」

参議院選挙で争点の一つとなった物価高対策。与党側の現金給付に対し、野党側は消費税減税を主張。

選挙結果を受け、その物価高対策に注目が集まっています。

立憲民主党 野田代表
「自民党の候補者の中で、この給付金の話を公約としてしっかりしゃべってた人、ほとんどいなかったと思いますよ。うなずいてらっしゃいますよね、うなずいてらっしゃる。公約としてたのに誰も言ってないんですよ。あの給付金はまだ実現しようとするんですか?」

つづく

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:05:41.24 ID:e2vUxNYJ0
>>2
石破総理大臣
「民意は大事だと思っています。今回の選挙で示された民意をいかにして実現するかということを考えました時に、徹底的に議論をして国民の皆様のご期待に応えるのが我々の責務であると」

はっきりしない答弁に野党側が食い下がります。

立憲民主党 渡辺創議員
「石破総理が公約として主張された2万円、4万円の給付、参院選の結果を受けて実施されようとしているのか、それとも諦めてやらないというお話なのか、明確にご答弁下さい」

石破総理大臣
「やるのかやらないのかというのは当然のことながら、議会の承認をいただかなければできません。できないものを主張しても仕方ありません。しかしながら次の時代に負担を残さない、早くなければいけない、困った方に手厚くなければならない、その目的を他の手法で達成できるならば、そちらを取るのも一つの解ではございましょう」

つづく

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:06:23.46 ID:e2vUxNYJ0
>>3
石破総理は現金給付ではない方法もあると示唆。

立憲民主党 野田代表
「給付付き税額控除についても与党として真剣に協議をする、検討する可能性はありますか」

石破総理大臣
「給付付き税額控除は一つの解であり、そこへ至るまでの論点も出尽くしていると思っております」

給付付き税額控除とは税金から一定額を控除する減税で、課税額より控除額が大きい時には、その分を現金で給付する方法です。

例えば10万円の給付付き税額控除を実施する場合、納税額が15万円の人は10万円減税となり、5万円だけ納付。納税額が5万円の人は差額の5万円が給付されます。

立憲民主党 野田代表
「給付金、減税、給付付き税額控除、セットで訴えをしていますけれども、それぞれ検討し協議をする可能性があると、協議するという理解でよろしいですか」

つづく

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:07:07.19 ID:e2vUxNYJ0
>>7
石破総理大臣
「給付付き税額控除を目指してということを私は申し上げませんが、その答えは出さなきゃいかん、そういう意味で代表のおっしゃいますことには同意をする次第でございます」

石破総理は物価高対策を巡って与野党間で協議していく考えを示しました。

一方、国民民主党の玉木代表は、石破総理が続投するならすぐに日米首脳会談を行うように求めました。

国民民主党 玉木代表
「問題は自動車の関税です。いわゆる分野別関税、いつ15%に下がるんでしょうか」

日米関税渉担当 赤沢経済再生担当大臣
「1時間に1億円の損失が出ている企業、1日に10億円の損失が出ている企業、1日に20億円の損失が出ている企業、我々重々承知をしておりますので、一刻も早く実現するように全力で働き掛けてまいりたい」

相互関税については7日から税率が15%に引き下げられることが決まりましたが、その一方で、日本の基幹産業、自動車については依然27.5%の関税がかけられたままで、トランプ大統領は引き下げ時期を明確にしていません。

つづく

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:07:44.59 ID:e2vUxNYJ0
>>11
国民民主党 玉木代表
「ここはトップがやるしかないと思いますよ。総理、続投するんだったらそれを覚悟を決めてやる。それが日本国の内閣総理大臣の仕事ではないですか」

石破総理大臣
「ご指摘はよく理解はできます。続投を実現するためにとかそんなケチなことを申し上げているわけではない。多くの方々の心配というものを解消できるかというために最善の決断を致して参りたい」

国民民主党 玉木代表
「トランプ大統領と直接交渉していただけますね。自動車に関してもう1回お願いします」

石破総理大臣
「その必要性はよく認識致しております」

おわり

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:05:51.73 ID:2EgV6GVo0
インフレで実質すさまじい増税になってるんだから消費税減税したって平気だぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:06:15.06 ID:0ldCUw150
両方やれば良くね?
立憲も勝ったとは言えないし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:06:24.64 ID:m0sKjL3N0
それでも、
石破やめるなの声は
増すばかりだ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:06:30.51 ID:RCIMlXUr0
やはり石破と立憲は相容れないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:07:07.27 ID:F7qjp1im0
便所に座ってウ●コでもしてた方がいいぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:08:03.17 ID:JEfDZd110
どうせ何もしないやろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:08:54.18 ID:2NBtICRm0
人生の四分の一の生産世代に力点を置くから、全国民から不満がでる。政府は株式会社なのか、そこから議論すべき。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:09:06.34 ID:ogoV9KMD0
そもそも給付は立憲も挙げとるやんけ。。
何故他人事やねん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:10:02.38 ID:2mlPxJCF0
石破と野田
キチゲェコンビの無限機関が完成
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:10:06.31 ID:Vw7s0Znm0
国賊石破「円安重税インバウンドで多くの企業を廃業させ
地上げが迅速に完了しました。中国が河野君の手引きで
土地を買い占めている」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:10:34.73 ID:2NBtICRm0
公務員や大企業には無限の予算があてられるし、議論は一切ない。公務員という特殊な思想団体が狂っているのだ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:11:17.41 ID:pfjJy/VS0
両方やれ
現金給付しつつ消費税廃止
財源は所得税法人税増税
逃げるやつの対策に長者番付復活
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:11:49.78 ID:/F/kfSwA0
信じられないくらい内容のない答弁だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:12:18.35 ID:U51/Zwhp0
自民は落ちたとはいえ比例第一党 給付金目当で入れた爺婆はそれなりにいると思う 公約として首相が言ってるのだから野田の言ってないでしょは違うと思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:12:34.86 ID:XJS2QJwd0
減税は金持ち優遇
給付は貧乏人優遇

嫌儲の取るべきスタンスはわかるよな

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:18:53.67 ID:C1DBUjFG0
>>24
山へお帰り
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:23:34.50 ID:HaIyxQmc0
>>24
ゴミがけんもーと間違えててウケる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:26:22.53 ID:AFKQEiML0
>>24
板間違えてますよ帰れ(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:13:57.35 ID:dsKtn/Y30
さっさと減税しろよ!
所得税のみの減税ならなお良し!
働いてないやつらに恩恵を与えるな!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:17:09.54 ID:d72mwx1M0
>>1
もう喋んないで今すぐ消えろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:18:58.75 ID:qLt/PJPj0
パヨが石破続投を応援してるのは給付金目的だからな
給付金出したらパヨは離れていくぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:20:46.95 ID:2NBtICRm0
野党は困窮者への補助を不公平だと考える人たち、生産年齢やミニ資産家らの金儲けの団体だ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:20:54.35 ID:3dnZMnIs0
ただの茶番としか思えない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:21:28.20 ID:INunt0xK0
>>1
いいから早くやめろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:22:19.67 ID:HaIyxQmc0
ねっとりって言うかねっちょりって感じ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:22:43.84 ID:2NBtICRm0
野党が与党となり、対象外としてた四分の三の国民のこともしなければならないとなれば、利害対立の調整が困難になってしまう。そこまで考えてはいないから。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:23:09.31 ID:tBegRg3B0
まあいつも通りノーアイデア
いつの間にか消費税を守り抜くて決意表明して終了だろw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:23:26.57 ID:8PtFfmhm0
給付金は本当に困ってる人(非課税世帯)だけでいいね
浮いた分非課税世帯に20万円でどや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:24:57.27 ID:Y60aLcdF0
>>35
非課税は施設でいいだろ生産性無いんだから体賃金で働いてる人を優先するべき
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:26:50.93 ID:2NBtICRm0
>>39
イスラエルならばそう考えて収容所を構想するだろう。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:23:58.88 ID:Y60aLcdF0
ちんたら議論してる間も貧困層は苦しんでるわけだがこいつの中ではどんな認識なんだろうな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:24:28.91 ID:Ouwrem3O0
やるやる詐欺何度目だよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/05(火) 13:28:16.18 ID:2NBtICRm0
元のガザ地区は、近代的な海岸リゾート地でもあったのだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました