現在の戦況 ウクライナ厳しい ロシア勝つ(画像あり)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:08:31.04 ID:CtBY5aC80


画像
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:08:42.54 ID:CtBY5aC80
ぐぇ😭
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:08:52.91 ID:CtBY5aC80
もうダメだ🥺
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:09:03.53 ID:CtBY5aC80
時間の問題だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:09:14.49 ID:CtBY5aC80
うおおおおお🐛
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:11:06.79 ID:CtBY5aC80
ウクライナ
オワタ😭
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:11:50.80 ID:YXxb8N8r0
キエフ落とせば勝利だと思ってるのかな
ポーランド国境に首都を臨時移転されてゲリラ戦だろ
もう泥沼化しか見えない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:13:03.51 ID:99KuMIOT0
>>7
そんな国境ラインギリギリまでやるつもりあるわけないだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:19:12.94 ID:TOJP/TrZ0
>>9
リヴィウ円陣は最初から想定済みだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:12:48.20 ID:ewN142Iv0
当たり前だろ🙄

むしろなんでウクライナの肩を持った?ってレベルで
メディアに煽られちゃったのん?Qアノン?

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:14:17.77 ID:LN5SyRCr0
しんだんご
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:15:06.05 ID:qQyV359p0
21世紀になってこんな古臭い戦争見れるとは思ってなかったわ
いや不謹慎だけどさ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:15:42.97 ID:EnTUwK7q0
時間の問題だな、まるで1分間ごとに60秒進んでいく感じだもう終わりだ横の国
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:17:04.22 ID:yoqRy+Su0
ウクライナ落ちてからが本番
西側の面子が潰れた事が確定するのでどの未来を選ぶか興味あるなー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:17:25.09 ID:E15gg8Ks0
全土掌握か川挟んで東側だけか、どうなるのかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:17:38.95 ID:TOZDNiDL0
本命は南、クリミアと東部そしてそこを結ぶ南東部らしいな
北部は練度の低い兵士を使ってるあたり陽動
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:19:39.48 ID:qQyV359p0
オデッサは行かなそうだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:22:33.95 ID:qQyV359p0
>>18
いらなそうの間違いだった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:20:31.27 ID:l+E7Hnsw0
そりゃ兵力が圧倒的にロシア優勢なんだから勝つに決まってる
問題は勝ち方だったけど取り返しつかないくらいロシアにとって最悪でしょ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:22:58.74 ID:E15gg8Ks0
プーチン若かったらトルコも獲りにいってたかなぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:24:37.75 ID:2aT5G8Vs0
ゼレンスキー「まだだ、まだ終わらんよ」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:27:32.45 ID:RN/6reYi0
進行度が1週間と何も変わってないことに衝撃を覚える
本当にロシア軍の弱さだけが露呈した戦争だよなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:28:02.97 ID:LxYTQQ390
10日でこれ位しか占領出来てなくてポーランド側から武器弾薬や食料に義勇兵送られたらソ連軍のアフガン侵攻みたく泥沼じゃんウクライナ降伏しないだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:31:05.01 ID:VIBpJY3B0
>>24
食料はあくまでポーランドに来た人のみ
ウクライナにいる人には届かない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:29:12.56 ID:6IkvLz7+0
勝っても負けてもロシアは終わり
経済制裁が続き貧困国になる
狭い地域の侵略のために何兆円ドブに捨てたんだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:30:24.34 ID:VIBpJY3B0
>>25
ウクライナは破壊者多いのに
これからも貧困路線かね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:34:04.27 ID:D6s0bS650
>>25
貧困なくせに何であれだけ軍事費に突っ込めるんだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:29:19.46 ID:Jteo+Smh0
もうロシアに勝利の形なんかどこにもないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:29:43.04 ID:gPY6Oks/0
ゼレンスキー政権を打倒するまで続くんか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:30:55.88 ID:kQ5LsFVJ0
中国がどれだけ、いつまでロシアを支援するかがポイント
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:32:10.99 ID:PMXdMoL50
民間人の避難延期なんてニュース出たぞ
ロシア軍は情報系統マヒしてるんじゃないのか、軍の独断暴走が怖いわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:32:34.83 ID:VIBpJY3B0
>>31
ウクライナはそれでも逃した方がいいのに
わざとだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:34:41.71 ID:vhBU52na0
ソ連時代のアフガニスタンと同じなる
欧米さらに日本からも援助されて反露ウクライナ民兵が全土で抵抗活動する

米国製やドイツ製の対戦車ミサイルや携帯地対空ミサイルを持って
米国製のアサルトライフルに機関銃、ドイツ製の迫撃砲を持って、
ロシア軍が各所で甚大な被害を受ける

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/06(日) 04:35:01.53 ID:HuLUNWHj0
>>1
むしろいまだマウリポリ、キエフ、ハリコフ落とせず包囲もできない

60km集団は補給崩壊でキエフとの間で泥地で進撃停止、近隣にご飯もコンビニもないの助けて

これでどうして勝てるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました