- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:11:44.63 ID:QSfIvHhT0
ヒョンデのEVに「電源喪失」の不具合、米当局が調査開始
2023.06.20 ForbesJAPAN米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、ヒョンデの電気自動車(EV)に関し、運転中に突然電源が切れたとの報告を受け、調査を開始した。
NHTSAの欠陥調査室は、ヒョンデのIONIQ 5(アイオニック5)の2022年モデルについて、30数名のドライバーが大きな破裂音を聞き、ダッシュボードに警告が表示され、突然バッテリーが切れたと報告したことを受けて、安全調査を開始した。この問題は、ハイブリッド車のバッテリーと低電圧バッテリーの両方に電力を供給するための充電ユニットに起因するものだと欠陥調査室は述べている。この問題に関連した負傷者や事故は報告されていない。
NHTSAに提出された書類で、あるドライバーは「車が完全に無反応になった」と説明し、時速75マイル(約120キロ)で走行中にこの問題が発生し、高速道路上で車を路肩に寄せて停止させたと述べている。「車が加速しなくなった」と、そのドライバーは付け加えた。ロイターによるとヒョンデは来月、影響を受けた車両のソフトウェアをアップデートし、必要に応じて充電ユニットを交換する予定だと述べている。
ヒョンデのIONIQは2016年にデビューした車両で、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、オールエレクトリックの3つのバリエーションがある最初の車として発売された。
IONIQ 5は2021年に初めて生産された、コンパクトクロスオーバーSUVのEVだ。ヒョンデやキア(起亜)、ジェネシスなどのブランドを持つ現代自動車グループは昨年、前年比41%増の51万台のEVを販売したとCNBCは報じている。
EVの売上の増加は、電気自動車に対する需要の高まりという大きなトレンドを反映していると国際エネルギー機関(IEA)は述べている。
同機関の「世界電気自動車展望」によると、2022年には世界で1000万台以上のEVが販売され、今年は35%の増加が見込まれるという。2022年製のIONIQ 5の販売台数は、3万9559台とされている。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:12:22.78 ID:pEecP7Fq0
- ふーん、ひょんでひょんで?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:13:08.32 ID:vLl7wgPI0
- 充電ユニットを交換する壁画があるニダ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:15:01.82 ID:FuGC8Cg60
- このモデル日本にも入ってきてるやつだろ?
とこぞのタクシー会社やレンタカーで使われてるんじゃないか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:19:00.81 ID:nqWyoKED0
- 安定の不良品
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:28:48.22 ID:o3uT2AFL0
- タイタニックとアイオニック
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:29:35.14 ID:oiqnxJ3Y0
- これ持ち上げてた評論家永久追放だろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:43:22.30 ID:ZwfLM42i0
- ステマしきれんよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:44:34.43 ID:ZyOL7xmy0
- 京都のMKタクシーが、これを50台ほど導入してるんだよね
まぁ突然走行不能になるだけなら、後続車に追突される程度で
済むけれども・・・ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:47:31.16 ID:l18j2R410
- >>12
京都市内の渋滞路で爆発炎上するのを楽しみに待っている - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 21:58:24.88 ID:nWeRmfw70
- マジで現代が日本車、特にトヨタレベルの超レア不具合でリコール出してたら会社終わるからね
現代がリコール出すってことはガチでヤバい不具合
対象車はマジで早く持っていけ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:03:35.38 ID:3v39DH/70
- 坊主頭女まだいたのか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:16:58.68 ID:o1EYm1090
- ちょっとしたサプライズってやつさ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:23:57.50 ID:X7142Jkn0
- 787も充電回路の欠陥がげいいんだったっけ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:48:47.04 ID:/MuTYCk40
- 破裂音してんのにソフトウェアのアップデートてw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:49:28.68 ID:C2Traij60
- 電気自動車は電気が切れたら終わり。
ガソリン車はガソリンが切れたら終わり。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:08:29.01 ID:f/0KtWzU0
- >>21
ガソリンはすぐ補給できるからね。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 22:55:04.55 ID:i6Y3XOgJ0
- 日本で売ってる唯一のHYUNDAI製の乗用車だろ
大丈夫なのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:00:12.49 ID:EtX1CP5U0
- コナとか言う別のEVの爆発炎上も原因究明が有耶無耶なままだろ
この前東大阪の釣具のブンブンの駐車時に居ったわコレ、思わず二度見した。
隣空いていたけど止めたくなかったから第二駐車まで行ったわ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:05:42.85 ID:Bf0z5jSd0
- TSUTAYAが現代と提携してこの車を意識高い系層にカーシェアリングするサービスを始めるとかニュースで見たけど
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:15:50.66 ID:cNktjx1A0
- たまに見るけど想像してたより巨大な車でで笑う
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:20:12.61 ID:qVtAi89x0
- 停まるだけならいいけど爆破炎上したら逃げる暇も無いし簡単に消化出来ないんだよなリチウム火災は
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:27:18.56 ID:WvIouoiU0
- >>28
そら消化はなぁ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:27:56.89 ID:69y0fkq20
- バッテリー火災対応の安全装備ってまだ存在しないからな
覚悟して乗れってこと - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 23:35:27.89 ID:Rcb0/VMO0
- ヒョンデの走行寿命です
現代アイオニック、破裂音で走行不能。リコールへ

コメント