玉川氏「保守というよりも右翼と言ったほうが分かりやすい。特に皇室、憲法改正、家族制度」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:24:55.79 ID:Iu9CbRNr0

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/055fe58cefd7411621a8e9077a4715c2ae470e93

元テレビ朝日社員の玉川徹氏が21日、「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、自民党と日本維新の会による「連立政権合意書」について私見を述べた。

玉川氏は「自民党は公明党とわかれて維新と組むことになった。連立政権合意書を読むと、公明党と連立している時には決して入らない要素満載なんです。保守というよりも右翼と言ったほうが分かりやすいことのオンパレードになっています。特に皇室、憲法改正、家族制度」と指摘した。

玉川氏は憲法について「維新が考えた提言ということに沿ってと書いてあるんですけど。提言というのは集団的自衛権行使全面容認とか。国防軍の保持とか。そういうことも入ってくると。やっぱり公明党はハト派の政党なので」と自民との連立から離脱した公明党について言及した。羽鳥アナウンサーが「平和の党」と応じ、玉川氏は「平和の党。ハト派の政党なのでブレーキになってたんです」と公明党が果たした役割を述べた。

羽鳥アナは「自民の右へ右へのブレーキ役がはずれた」と応じた。玉川氏が「ブレーキがなくなって維新はむしろアクセルですから。その部分に関しては。自民党の中にもハト派の人は伝統的にいるんです。宏池会はそうだったんです。今も残っている人たちです。でも維新が入ることで、そういう人たちがいても完全に右側に舵を切っている。むしろ維新が入ることでそれをテコにして、そっちの方向にいく。公明党が『やっていけない』ということで離れたのは表向きは政治とカネということですけど、やっぱり高市総裁、ご自身は保守だという言い方をされますけど右翼という方向性を嫌がったという分析がいろいろ出ていますけど、出来上がってきた文書をみるとやはりそれだなと。いうふうに思いました」と述べた。

テレビ朝日政治部記者の千々岩森生氏が合意書における外交安全保障について取り上げ、「防衛装備移転三原則の5類型を撤廃とあるんですけど。平たく言うと武器の輸出みたいな話になる。自民党の中から、防衛族の中からも『大丈夫か』という声が、危惧の声があります」と指摘した。

玉川氏は「なんで僕がさっき保守じゃなくて右翼と言ったかというと、ナショナリズムという部分が合意文書の中に相当入ってきているんです。例えば家族制度。外国人についてもわざわざ書いている。ナショナリズムを全面に打ち出した文書になっているんです。そういうことも含めて言いました」と発言を補足した。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:25:13.01 ID:Iu9CbRNr0
関連スレ

ビートたけし「今の人達はマスコミの情報を疑っていて高市政権を批判したらかえって政権が盤石になる」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761007986/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:25:39.65 ID:mjrDyo0S0
小泉「パクらないでくれませんか?」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:25:59.58 ID:6B1TFdAF0
やっぱり民主党だな
立憲のおかげで比較的まともに見えてるだけで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:26:01.07 ID:i+imohaR0
憲法改正って自民の党義なのに何いってんだ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:26:15.18 ID:ZGpbya2m0
平和の党(中国とズブズブ)
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:46:46.92 ID:j7N6yYfy0
>>7特殊な国だよね
アメリカの極左でも、安保のことは普通に考えられるのに
この国のサヨクの異常さ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:26:40.33 ID:zSAcAjwT0
また始まった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:27:00.57 ID:v1V8Env90
家族制度に関してなんか言ってた?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:28:47.57 ID:LbGVBY970
>>9
夫婦別姓に関しては子供のことも考えようと言った
子供は右翼なんだろうか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:27:45.01 ID:kzh0TUZy0
玉川は極左だからそう見えるよな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:27:46.06 ID:NpfxfFIS0
玉川がより左に動いたからそう見えてるだけ
高市は動いてない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:27:59.78 ID:VJIASrD50
リベラルというよりパヨ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:28:13.10 ID:OsoCq8N20
参政党と日本保守党逝きました
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:28:35.41 ID:+Q7JbSaM0
玉川は極左だね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:28:42.94 ID:YmasJf8F0
「支持率下げてやる」でおなじみのオールドマスゴミさんw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:28:46.16 ID:+jTrXta70
左翼から見ればそうなんだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:29:17.05 ID:OUgCDQXQ0
世の中全てが右に見えたなら
あなた立位置が左端
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:29:26.41 ID:T8lLjk580
極左から見ると何でも右翼
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:29:43.01 ID:GH0lu/WV0
玉川の反対が日本と日本人にとっての正解
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:29:47.08 ID:yQ6xcNhs0
極左と言ったほうがわかりやすい奴ら
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:29:57.71 ID:ISybqqbW0
リベラルというよりも左翼といったほうが分かりやすい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:32:06.52 ID:WON7pMyq0
>>24
そもそも欧州でのリベラル看板自体が、割と初期からコミュニストに乗っ取られてるし。フェミニズムもそう。
コミュニストが幾つもの看板を使い分けるのは、全世界での常套手段。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:30:02.12 ID:WON7pMyq0
>>1
そりゃ左に重力崩壊した連中から見たら、自分達以外は全イン右翼だろうよ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:30:03.24 ID:5v/lsluy0
右の芝は青い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:30:39.47 ID:ZT469I680
悔しさが滲み出ていますね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:30:45.29 ID:K5Bfyar90
あまりに左すぎて左寄りの人間でさえ極右に見えてくる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:03.96 ID:/sboKneW0
それでいうと参政党は左翼なんだよな
そのうち右からの反天皇制をやり出すと思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:21.59 ID:vdOk8WXj0
右翼でも保守でも偏った人間のレッテル貼りはどうでもいいとして
仮に高市政権が右翼だとしたら
その右翼政権が開始前から高い支持を得てる、ただそれだけなんだけどね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:33:56.22 ID:OsoCq8N20
>>32
レッテル貼り?
保守とか右翼の言葉は悪い意味じゃない
堂々と愛国右翼、保守を名乗ろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:33.19 ID:LbGVBY970
皇室も憲法改正も高市政権でやれるはずないんだよな
今上天皇に健康不安があるわけもなし
憲法改正に必要な議員定数も確保していない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:39.72 ID:FFU135Lu0
創価に忖度して公明党批判出来ないマスコミ終わってんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:52.84 ID:uulbdmAv0
訳:支持率下げてやる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:31:54.72 ID:xggZRRKX0
特亜は震えてろよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:32:14.35 ID:9+Z80W1s0
極左パヨクは黙って4ね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:32:31.63 ID:uohx8QwX0
国防や外人問題を扱うと右翼!!
世界中は右翼だった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:33:30.62 ID:uAK2df+70
似非ウヨって党内から言われてただろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:33:32.18 ID:9+Z80W1s0
統一ガーさんざんやりまくった極左パヨクが、

今度は日本最大のカルト教団ソウカを全面擁護w

ウケるなーパヨクw

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:33:34.46 ID:9/6M/m430
それをいうなら

『リベラルというより左翼』

のほうがしっくり来るな。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:33:39.27 ID:fEqUq3NJ0
そりゃ左翼から見たらそうでしょうね
彼には国民総右翼に見えてることでしょう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:34:29.80 ID:/w2b9/Uy0
玉川の認識は朝日新聞やテレビ朝日が中道なんだろうな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:35:12.64 ID:8PV8dQ0V0
日本のゴキブリがどんどん炙り出されていくwwwwww

バルサン高市wwwwwwwwwwwwwww

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:35:14.83 ID:unhJRLiM0
「右翼」っていうレッテル貼りを公共の電波に乗せて流すタマキン
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:35.84 ID:WON7pMyq0
>>38
嫌儲はZと統失キチパヨクの巣窟だから。

>>49
タマキンて玉木の事じゃないの?
玉川もタマキンなの?

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:35:23.68 ID:uohx8QwX0
朝日はあべちゃんの葬式代払ったのか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:35:40.93 ID:GHFZ4yIu0
今まで極左すぎただけだろ
玉川もう引退しろよ
夢の中しか生きられないぱよちんは邪魔でしかない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:35:49.91 ID:2gAsJSAU0
玉川っていつの間にかもとに戻ってるんだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:01.66 ID:0tFCfcNe0
バカサヨのイライラが止まらない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:13.35 ID:7Ah/kzaP0
そんな左の端っこに居たら見えるもの大抵右翼だろうよw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:22.69 ID:R6KfZDHi0
極左から見て極右は中道定期
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:33.92 ID:407MpCgl0
もうお前の出番無いからww
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:35.71 ID:IHFyWjf/0
憲法改正が保守だの右翼だのよう分からんな
古いものを時代に即すように更新する事を嫌がるリベラルって変な話だね
9条しか脳みそに詰められないんだろうな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:40.07 ID:Co0vlWm00
何で捏造した馬鹿が平気でコメンテーターなんてやってんの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:53.26 ID:GHFZ4yIu0
JCやJKがクルドにレイプされても
埼玉は排外主義と言ってる連中なんだから狂人だよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:36:57.94 ID:+pusEpHL0
リベラル(自称)・・・「左翼」と言われたくない人たち
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:37:50.37 ID:bbaSZldw0
ニホン人を右に
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:37:57.98 ID:xBFjw4Et0
左翼の発狂が心地いい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:38:02.82 ID:yQbce4y00
リベラルというよりも、日本赤軍といったほうが分かりやすい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:38:41.40 ID:mX5JALku0
日本のマスメディアのいう右翼左翼は特殊すぎてな
もう少し政治を勉強してほしい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:39:03.86 ID:LbGVBY970
安倍の時はここまで酷くなかったから
やはり女性差別も混じってるんだろうね
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:40:01.53 ID:se4ZJ92P0
お前らは左翼って言っていいんだよな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:45:28.44 ID:OsoCq8N20
>>67
最近はおまいらがあいつらをレイシスト!ヘイトスピーチ!排外主義者!と叩いてて訳分からん
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:40:19.59 ID:SQ1mPz8s0
左翼というより、極左というべき
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:40:39.46 ID:nhD221aC0
愛国者を右翼と呼ぶならこいつは売国極左じゃん
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:41:00.98 ID:2gAsJSAU0
小泉ー小泉ーああああああーーー
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:41:13.22 ID:xBFjw4Et0
左翼=リベラルって曖昧な言い方をやめて
左翼=売国奴ってしたほうがわかりやすい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:41:20.12 ID:9iMUnuy00
自称リベラルを遡るとテロ行為を行ってた共産系革命団体に行き着くからもうワケワカラン
歪みすぎてるんだよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:41:21.19 ID:Dc5wXnip0
保守って言葉の中には中庸も含まれてるからな
極に寄ったやつは保守じゃない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:41:39.87 ID:0gPozf+50
左翼と言われたらブチギレる自称リベラル
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:42:22.38 ID:CY8udDQb0
左端から見たら自分たち以外全て右だもんな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:42:52.50 ID:Msxr228y0
まあパヨから見たらお仲間以外は全部右だろう
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:43:35.99 ID:NHVwLoku0
たぶん世界中で日本だけだよね
経済的理由以外で軍縮なんてものが一定の支持得てるのは
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:44:55.60 ID:BkftF0840
一番左から見ればどんなものでも右に見えるんだよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:45:18.36 ID:TAVCdzH10
左の端っこスレスレから見りゃみんな右に見えるわな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 11:46:50.89 ID:4GGFTt8Z0
日本を強くする=右翼
な思考だもんな
あ、でも
日本弱体化=左翼
だから、対比としては間違ってないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました