1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:07:54.04 ID:JYhZCzgO0
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/625f727278bc2b6b69c22efe4987245a69c2c9cb
大規模太陽光発電所(メガソーラー)の法的規制強化を打ち出す高市早苗内閣が発足した。太陽光発電施設は全国で急速に広がっており、各自治体は自然景観保護や防災の観点から設置規制の動きを加速させている。だが、地域の対応の指針となる国の法整備が追いついておらず、無秩序な開発に歯止めがかかっていない。再生可能エネルギーの開発推進を掲げる高市政権には、他の電源とバランスを取りながら実効性のある対策が求められる。
「私たちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対だ」。高市氏は9月19日、自民党総裁選への出馬会見でこう述べ、太陽光などの補助金制度の見直しを主張した。
政権発足にあたり、自民と日本維新の会は今月20日に交わした連立政権合意書で「わが国に優位性のある再生可能エネルギーの開発を推進する」とし、地熱発電の推進を明記。環境相に就任した石原宏高氏は「自然破壊、土砂崩れにつながる『悪い太陽光』は規制していかなくてはいけない」と述べた。
さらに高市氏は、環境副大臣に、太陽光パネルの廃棄問題など再エネの「負の部分」を訴えてきた青山繁晴氏を起用するなど、メガソーラーの規制を強化する姿勢を鮮明にしている。
太陽光発電は、再エネで発電した電気を電力会社が一定の価格で買い取る「固定価格買い取り制度(FIT)」が2012年度に始まったことを機に急激に増殖し、各自治体が対策に追われている。
全国に先駆け14年に条例を制定した大分県由布市の担当者は「自然豊かな景観の中で広範囲に人工物が見えることを危惧した」と説明する。
一般財団法人「地方自治研究機構」(東京)によると、条例制定は16年以降、毎年2桁に上る。今年6月末時点で323自治体が制定している。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:10:08.91 ID:sUljCjMI0
とりあえず再エネ賦課金はストップしようや
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:10:22.73 ID:7Btciwmr0
共産党「メガソーラー反対!高市反対!」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:12:25.76 ID:2PxrYEXG0
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:15:44.35 ID:R1J2uAhe0
中国🇨🇳メガソーラー利権&メガソーラー既得権中抜きキックバック中共🇨🇳売国奴政治家\(^o^)/
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:17:21.55 ID:KjPX1Xhg0
環境へのストレスで言ったら火力の数倍タチが悪いんだよ、ソーラー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:19:05.03 ID:2MkmtudZ0
公明党がいなくなったし中国に忖度することなく
頑張ってほしい!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:21:20.68 ID:oJtD/zUy0
建物の上ならまだしも、山切り崩してエコとか頭狂ってる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:27:19.63 ID:o1o3jtWY0
ESG投資終わったか
やったぜ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:27:37.93 ID:zW7tywhi0
>>1
具体的にどうするの?
今のところ意味もない遺憾砲と同じですよ
言葉を切り取ってデマレベルの高市上げ動画など作成してもらいイメージアップが目的なのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:29:06.05 ID:MXkReuh20
当たり前だろゴミ効率で馬鹿みたいな環境負荷かける無駄過ぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:29:22.79 ID:4oWN2Q0i0
小泉これどうするの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:29:53.26 ID:HQZfaDFJ0
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:31:07.59 ID:dxAnVz3z0
おいおい
橋下は上海電力の御用聞きなのにそんな事言って大丈夫なのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:34:08.88 ID:e/aHY/td0
時間かける必要ないから一気に取り決めて欲しい
オールドパヨメディアによる裏金統一の時代は終わった
次は熊を自衛隊で殺処分しないと。物価より命が大事
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:42:38.99 ID:X1i6utVb0
自然破壊は進むし土砂崩れなどで人死んでるからな
無秩序なソーラーパネル設置はいい加減厳しく取り締って欲しい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:47:36.57 ID:J1rYqNlU0
先ずは北海道の知事を何とかして下さい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:55:48.70 ID:47Yz2Dw80
>>1
まぁそうなるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:57:13.14 ID:n0A43RQx0
くまが出てきてるのもこれだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:57:48.26 ID:47Yz2Dw80
>>20
そうらしいな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:57:54.04 ID:e2Enu8yH0
クマ被害もソーラーパネルのせいだろ!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:58:54.46 ID:I8dlOZo+0
太陽光パネルで国土が災害に弱くなるからな
環境に全く優しくない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:00:16.37 ID:47Yz2Dw80
>>23しかも全部中国パネルだから
耐用年数終わったら全部不法投棄な
回収されることはない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 20:59:14.75 ID:e2Enu8yH0
クマだってバカじゃねよ 怒ってんだよ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:00:09.49 ID:PgjSu+6W0
元々はお前ら自民党が孫正義にゴリ押してた分野だろ
朝鮮からシナにバトンタッチしたとたんに手のひら返しって
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:00:15.98 ID:iWEQ9/rG0
中国の侵略だからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:00:57.33 ID:N38aN/so0
日本がエネルギーを全て太陽光で賄う国になったとしても温暖化に与える影響はほぼないのでどうでもいいです
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:03:17.73 ID:YyoPKUu30
クソチャイナ利権ざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
クソ朝鮮利権ざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:07:12.32 ID:0VgyBiOF0
中華パネルで儲けてる奴らはクソだと思うけど
メタネーションの事も知らずに
太陽光パネルをひたすら叩く奴も同等にクソだと思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:08:14.48 ID:qUiDZPeg0
ありがとう民主党政権
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:09:28.23 ID:csiif+pc0
メガソーラーは解体
孫正義と菅直人に解体費用を負担させろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:10:22.29 ID:csiif+pc0
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:11:05.03 ID:47Yz2Dw80
>>34
ほんとそれ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:11:38.41 ID:9JhCftrT0
こりゃ原発稼働開始で電気代半額が現実味を帯びてきたなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:13:05.69 ID:JhyekTUL0
「今まで何やってたんだ?🤤
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/25(土) 21:14:19.72 ID:rPxJe0Pk0
国産のペロブスカイトにしろよ
コメント