- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:14:24.37 ID:33uFmkzs9
トラックのコンテナ部分などに広告を載せて走る宣伝車について、東京都は警視庁などと実態調査を行いました。今後、規制が強化・拡大される方針です。
■子ども「あれ何?」景観・交通環境悪化の声も
都内の繁華街を中心に走る、広告宣伝車。こうした車に対し、東京都は2011年から独自の規制を設けています。
広告の種類を問わず「運転者の注意力を散漫にさせない」「公衆に対し不安・不快の念を与えない」ことなどが基準となっていますが、東京都の担当者はこのように話します。
東京都 景観・プロジェクト担当 真島誉部長:「発光が激しいものがあって、交通安全上とか問題があるんじゃないかなと思っています」
実際は、明るく派手な車が何台も横行していて、景観や交通環境の悪化も指摘されています。
7日に新宿・歌舞伎町で行った調査では、すべて横浜や千葉県といった都外ナンバーの車でした。現在、これらは規制の対象外となっています。
2月に都が行った調査では、新宿と渋谷を走っていた74台すべてが「都外ナンバー」で、そのうち7割は風俗関係の広告でした。
子どもが小学5年生:「(子どもが)小さい時は『あれ何?』って聞かれたりはしましたけど、『いろんなお仕事があるよ』としか説明できない…」
■都外ナンバーも対象に? デザイン“事前審査”も
こうした実態を受け、都は来年5月から、都外ナンバーの車も規制の対象にする方針を示しています。
規制が拡大されれば、許可を申請する前に広告のデザインの審査を受けることが求められるようになります。
この「規制拡大」について、全国で広告宣伝車を走らせている業者はこう話します。
ルクス 塚本実代表:「(Q.今の都の基準は?)正直曖昧(あいまい)なんですよね。明確な基準がないというか。広告審査においてはもちろん、奇抜な色であったりというのはあるが、奇抜な色ってじゃあ(何?)という感じなので。しっかりと整備したもので、みんながそれを認識し合った、事業者もみんなが認識しあってやれればすごくいいなとは思います」
テレ朝ニュース 2023/11/08 10:37
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000323258.html
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:17:02.49 ID:e2cDimRJ0
- バニラバニラで高収入(風俗落ち)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:18:17.82 ID:jz4JESXu0
- 彡 ⌒ ミ 眩しいのは
(´・ω・`) 迷惑なんだよね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:18:55.91 ID:LetEppHD0
- ピカチュウフラッシュか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:22:54.15 ID:tCuFVIUw0
- たけやーさおだけー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:25:54.01 ID:jjOF690M0
- オロナミンCの瓶の形をしたトレーラーが印象に残ってる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:27:20.50 ID:QOt7toCV0
- 岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?~巣鴨プリズン釈放組の勝共連合~ (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名
国際勝合には岸信も
2: 2017/10/08(田宏 77 双家庭会会長じゃないで大学客員教の中田宏の事務所は、統一教会北米地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:27:26.20 ID:5lpPbrFo0
- >>1
音もなんも規制して欲しい
うるさいし邪魔 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:28:54.47 ID:R/mpubvA0
- デジタルサイネージやイルミネーションは全部禁止しろ。 景観が台無しだ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:34:57.71 ID:+RnN37Wm0
- 光ってなくても邪魔なんですけど
キャバ嬢募集とかホストクラブの宣伝を白昼堂々としてるのどうなの - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:51:34.93 ID:/VHMjeO10
- あれ、本来は通行・移動に供するべき道路インフラにタダノリして、
専ら広告スペースとして使っちゃったところがまずかったろうな。
バスやトラックへのラッピング広告レベルで抑えておけばよかったろうに
やりすぎて規制される典型パターン。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:58:04.15 ID:lzWv9rET0
- >>13
つ右翼街宣車 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:52:04.28 ID:9AwdLwco0
- 交通言うなら電動キックボードもね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:53:28.05 ID:WNhypk2z0
- 発光、照明、音響を禁止にすりゃOK
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:53:53.64 ID:8dcGXwfg0
- 風俗広告みんな禁止にすれば
ホストもな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 11:59:04.81 ID:ZtOcdrVT0
- 昔からあるデコトラはどうなんだろ?
明るく派手だけど広告はしてないしな
東京オリンピックにも出してたし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:00:06.30 ID:6iEXH1sE0
- 海外からわざわざこれ目当てで来るくらいに日本の文化として根付いてたし、外国でも真似されてるくらいリスペクトされてるのに勿体無いな
風俗や水商売に対する偏見とかハードルを下げてくれたのも職業差別の撤廃という面で貢献してたと思うが - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:20:02.65 ID:sdsymODq0
- >>19
よその国で好きなだけやってくれ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:03:17.49 ID:QMpjrCet0
- そんなものより
住宅街を走る廃品回収も車の方が1万倍迷惑
警察は見つけ次第警告なしで全弾発砲して欲しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:08:33.72 ID:uPljwAqK0
- 人流・物流、大量かつ速い方が良い。
広告車は、それに全く反するし、そもそも私的な利益のため。
取り締まって、完全排除する事を考えても良いのでは? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:09:46.22 ID:UJothXiE0
- 選挙カーや右翼の街宣車も規制してほしい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:09:59.55 ID:2Do3O7RY0
- センイル広告っていうのもあるな
ファンがアイドルやタレントとかのためにお金を出し合って宣伝する仕組みらしい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:15:15.40 ID:mAKy6pw30
- 住宅街に乗り込んできて大音量垂れ流す
選挙広報車のがよっぽど悪質だけどな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:20:48.76 ID:XkOJugTs0
- 選挙カー「大音量でのCMは我々の専売でなくてはならない」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/08(水) 12:22:40.22 ID:Ep286GAl0
- 某おかき屋のトレーラーは?
激しい発光…明るく派手な“広告宣伝車” 東京都が来年から規制強化へ 景観や交通環境悪化の指摘

コメント