- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:53:59.81 ID:jNQOEbEJ0
今月、参議院の参考人質問に呼ばれましたが、国会議員から「日本の漫画が世界で生き残るにはどのような方策が必要か?」という質問がありました。
私からは、「まずは何と言っても表現の自由。日本は諸外国に比べて自由な創作ができるのが強み。ただ外資系プラットフォームが寡占化する中で、→→日本作品が海外の基準で規制される事態は避けたい。」と申し上げました。
また「今回見送られたナショナルMANGAセンターで、生原稿の保管・展示・マネタイズを行い、海外流出も防ぐ。」
「これらができれば、日本漫画は今後10年は盤石。」とも。議員の先生方も、大きくうなづいておりました。https://twitter.com/kenakamatsu/status/1277578343538257921?s=21
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:55:53.69 ID:z4U2LJGw0
- このひとわいの中ではアイとま作者なんだけど世間の認識はラブひなとかねぎまなんか
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:32:28.88 ID:5MwhsMn/0
- >>2
ラブひなでキャラデザが完成した感があるな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:20:17.69 ID:qDLkU7X80
- >>66
ネギま初期からも結構変わってると思う - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:56:17.16 ID:2dD5mujx0
- 赤松健さんのマンガはロリコン漫画だからあっちでは児童ポルノ扱いになります
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:56:33.80 ID:NscB+b1S0
- いやライセンスにして気軽に読めなくすべき
音楽も - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:29:54.70 ID:WowqVAlg0
- >>4
気軽じゃなきゃ新人の作品は誰にも知られずすぐ廃れると思うが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:56:54.21 ID:2fSLEzGM0
- いい事言うな
今のyoutubeみたいな謎規制が漫画に及んだら大変だし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:57:59.19 ID:CWwsTRuO0
- まあこいつは真っ先にアウトだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:00:22.25 ID:WZZIEWI50
- >>6
今やマンガ図書館Zのエ口い人だからいっぱしの発言権持ってるのよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:02:33.15 ID:Oc+0Fg4N0
- >>6
こいつはキャラが脱ぐだけだから今のマガジン基準だと全然ぬるいほう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:58:06.47 ID:0Op7b1ej0
- たった10年かよw
まあKindle以外で安心して買えるプラットフォームは欲しいわな
国内のが纏まって今までKindleで買ったのも無料かもしくは格安で移行出来たら乗り換えるんだが - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:58:06.98 ID:gRsPoO0F0
- ポリコレに汚染された漫画アニメとか誰得
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 12:58:33.56 ID:9Imu33Qs0
- ハーレム・ポンチ絵描きが何を漫画家の代表ぶってんだ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:01:40.53 ID:x5sqVc1X0
- >>9
いや、想像以上にここには妙な影響力はあるんだ、後ろになんか付いてると思っていい
逆に言えば漫画が面白くないとしたら彼の責任って事にもなるが - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:28:14.40 ID:9p8euBoN0
- >>9
いや真っ先に規制されるハーレム・ポンチ絵描きだからこそ率先して言うんじゃん? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:00:03.70 ID:eIrtgTg50
- 他人の印象操作に左右されるな。自分の意思で意見をいえ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:00:11.95 ID:Qfrmy1060
- 久米田こうじと仲良い人って認識
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:03:08.99 ID:HmTcHm9R0
- >>11
実際仲いいのかな…?w
久米田が赤松を嫉妬心からネタにして、赤松にはそれを受け止めるだけの器があっただけでは… - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:00:39.06 ID:jZFJPg9s0
- 外資系プラットフォームガーて要はAmazonだろ
Amazonから弾かれるようなエ口漫画を売りたいがために
表現の自由とか安易に言うなよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:02:14.24 ID:0Op7b1ej0
- >>13
アホな糞外人のコロコロ変わる倫理観で焚書されたらたまらんやろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:03:54.97 ID:jZFJPg9s0
- >>18
Amazonで売れないだけなのに
焚書とかアホか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:08:05.04 ID:b6j+eVul0
- >>22
電子版も含めてAmazonにどんどん本屋潰されてるのに何お花畑の事言ってるの? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:16:58.34 ID:jZFJPg9s0
- >>31
Amazonを潰してまた出版社と取次のやりたい放題にして
購読者が損をする時代に逆戻りしたいの?
お前が業界人でないとしたら搾取されたいだけのバカだな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:18:33.16 ID:b6j+eVul0
- >>40
それAmazonあろうがなかろうが関係ないじゃんw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:19:39.91 ID:jZFJPg9s0
- >>43
それなら本屋が潰れるのもAmazonがあろうがなかろうが関係ないことだろうに - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:25:38.23 ID:7RMfVfI20
- >>48
支離滅裂すぎる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:10:37.36 ID:EI94GOah0
- >>22
その基準を国内に持ち込むなって話でしょ? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:18:44.47 ID:jZFJPg9s0
- >>33
AmazonがAmazonの基準で物を売って何がおかしいの
他社にそれを強要してるわけではないのに
お前もバカだな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:19:48.85 ID:b6j+eVul0
- >>44
もうお前わけわからんわ
ただのAmazon信者だなw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:25:13.84 ID:EI94GOah0
- >>44
amazonが売らないのは勝手だが日本国内で書く漫画にその基準を持ち込むなって話だろ? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:33:53.46 ID:jZFJPg9s0
- >>56
Amazonが漫画家と出版社に何かの基準を強要してるの? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:40:43.18 ID:EI94GOah0
- >>69
そうならないようにしようって話だろ
誰も今現在そうなっているとは言ってない - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:00:08.35 ID:jUZwluaQ0
- >>13
アスペかな? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:01:24.11 ID:Ov4Ld5YM0
- 黙ってハーレム漫画描いとけ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:01:25.74 ID:qwokH+tm0
- 漫画専用国会図書館みたいなのを作ろうとしてるのか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:02:14.03 ID:pEVwbhZz0
- 光る風を追い越したら君にきっと逢えるね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:03:35.58 ID:b6j+eVul0
- ロードスの作者もネトフリのダークエルフの件で
今はダークエルフが出てる作品自体じゃなく、ダークエルフに扮するために黒塗り設定描写した作品が消されただけだが
今後マジでダークエルフ自体も規制入る可能性あるし、自分の本発禁にされるかもとビビり発言してたな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:04:11.38 ID:yokLkLVm0
- 連ちゃんパパ漫画Zで読んだけど漫画村のほうが使いやすかった
なんで有料のほうが糞仕様になるのかね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:04:47.99 ID:vEuL4B2J0
- じゃあ漫画家や出版社が協力して日本のプラットフォームを作ればいいのでは?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:17:03.55 ID:+6XJdNBM0
- >>24
出版社が無能過ぎるんだよ
漫画家や作家になりたくて媚びへつらうアホどもを相手にして自分達が偉いと思い込んでる無能
どんどん衰退していってるのが自分達のせいだとは思いもしないゴミ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:27:59.43 ID:2ZFVgAUn0
- >>41
とはいえ、
電子書籍バブルで各出版社は軒並み最高益達成
集英社に至っては鬼滅バブルで笑いが止まらない状態
しばらく漫画出版界は好景気が続くよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:04:58.11 ID:V1itrVtZ0
- アニメ化に関してつくづく恵まれない漫画家だよな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:05:33.43 ID:JevA4ESX0
- 漫画の主人公にクロンボ使わないのは差別と押し付けられたらたまらんわ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:48:19.78 ID:5dTKNR/40
- >>26
使っても差別と言われる - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:53:13.53 ID:RlcUwbAa0
- >>26
墨ベタになるかスクリーントーン使いまくるハメになるので採算が合いません
って言っとけ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:05:34.11 ID:CWwsTRuO0
- クッキンアイドルまいんを見た時の感想が完全に危ない人だった
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:05:38.20 ID:zlGrD7FK0
- 外資に頼ってると黒も白もコロナも禁止だからな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:06:09.16 ID:000H1W1Z0
- 大人の見るアダルトビデオにモザイクかけてる間は表現の自由なんてものはあり得ないんだよ
公序良俗に適したものは自由で反したものは規制するなんてのは
表現の自由より公序良俗の方が優先されるってことになるだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:07:17.45 ID:usApvBJP0
- CEROは真っ先に潰して良し
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:08:13.63 ID:QPTbvP2V0
- 佐藤秀峰はバッテリー切れみたいになってるし権利関係の活動ってエネルギーが要るんだな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:10:58.85 ID:jZFJPg9s0
- なんとかセンターで生原稿の保管・展示とかも
食い詰めた漫画家に税金を流し込むための策だろ
利益団体の代表が会員のために利権確保するのは当然のことかもしれんが
漫画好きの俺から見てもバカ言うなと思うわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:12:32.22 ID:MTC8JqQW0
- Japanese lives don't matter
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:13:12.50 ID:CO2+XB9ZO
- 気がついたらタリバン国家みたいになってたりしてなぁ
あれも駄目 これも駄目
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:14:26.68 ID:A/IMeRfL0
- ラブひなの終盤のグダグダは忘れんからな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:16:17.98 ID:TCWc24Gy0
- 公営漫画喫茶とか馬鹿にされてたときに言えばよかったじゃん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:18:23.92 ID:Ze/hKcJN0
- 日本以外が終わるだけやで
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:18:50.96 ID:Ze/hKcJN0
- >>1
日本製プラットフォームを作るだけやからな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:18:57.48 ID:VWBRbEqV0
- 遊戯王カードみたいなやーつ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:19:09.84 ID:f8FlQ3to0
- だれ?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:19:56.07 ID:m++3O9J/0
- 俺はこの人の漫画は全く評価しないが、この人の活動は尊敬する
がんばってください - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:20:27.29 ID:7Tnlcb6s0
- 日本の土俵でやってりゃ良いじゃん
興味有れば向こうから観に来る - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:21:22.66 ID:f8FlQ3to0
- ググったらああ女神様の人か。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:22:40.04 ID:VWBRbEqV0
- プラットフォーマーの独自検閲は禁止すべきだと思う
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:22:50.14 ID:Yin9W9Y70
- 赤貝だからセーフ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:23:17.18 ID:FbnYGGBL0
- 出版社は独自プラットフォームで稼ぎまくってるだろ、大手出版社普通に自前のスマホアプリからの電子書籍販売で儲けまくりだし。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:25:50.75 ID:QrYPYbdS0
- ラブひなネギま程度で規制されちゃうなら海外に出す必要も無いのでは?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:26:04.45 ID:dvyfsX+n0
- 良いこと言ってくれた
黒人を必ず出せとかになったら最悪だもの - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:37:51.21 ID:QPTbvP2V0
- >>59
東映の戦隊シリーズに黒人枠・中国人枠・韓国人枠を設けるようなものか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:27:28.12 ID:dvyfsX+n0
- 日本が国営漫画アプリとかを出せば良いんだよ
変な韓国アプリ中国アプリに利益吸われてる場合ではない - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:30:14.85 ID:eRFZp7530
- amazonがポリコレに媚を売った欧米の基準で日本の漫画を審査すると、ドラゴンボールは主要メンバーに黒人がいないから発禁とかになりかねない
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:31:27.90 ID:ulLsxO3n0
- この人とちはやふるの作者は政治発言やめろ
ウザい - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:32:12.01 ID:Cf0Bp/8E0
- この人は俺の中で中学時代のコミックボンボン的存在だった
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:32:59.30 ID:Qc/enKvd0
- オリコンの6ヶ月データだと鬼滅の刃は4千万部出てたから海外は無視していいんじゃね?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:34:02.75 ID:Nq5DF3px0
- メリケンのポリコレヒステリーであらゆる表現に難癖つけようとする時代が到来してるからな
赤松の発言はタイムリーだと思う - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:36:48.46 ID:FBclkUpm0
- ポリコレの暴走どんどん酷くなってるからな
自由の担保がされるだけでアドバンテージだわ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:36:54.33 ID:MpKRLjd70
- ラブひなって当時どのくらい人気あったの?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:00:36.81 ID:0Op7b1ej0
- >>72
5等分くらいかな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:37:04.07 ID:nvmVsAau0
- 乳首とマ●コ描きたいん
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:37:25.50 ID:Qc/enKvd0
- 検察の定年延長のツイッター工作員には入ってないんだから政治的発言はしてないだろ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:40:04.70 ID:aXcrPJNy0
- プラットフォームも決済も握られてるから、一定の割合で黒人が主要なキャラとして登場しない作品はうちでは扱わないっていう事も今後出てくるかもね
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:42:11.32 ID:izeKrvrn0
- あんな虚構と現実、過去と今の区別もつかないような馬鹿共に引っ張られる訳にはいかんわな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:45:08.81 ID:C9SukxD/0
- そういえば米Amazonで、日本のアニメフィギュアが通報されて販売提出させられるという現象が起きていたようだけど
(今は落ち着いたか知らんけど)
別にエ口とかじゃないものでも販売停止とかされてたようだけど
あれはポリコレの嫌がらせだったのか、なんだったんだろうな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:46:20.31 ID:+7Q94SBh0
- たしか捕まった人だよね
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:47:31.45 ID:lLAhvuDv0
- 浅野真澄の旦那だっけ?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:47:39.61 ID:UB0on3KB0
- [ ::━◎]ノ 最悪の場合はコミケ専用タブレットを開発やろな.
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:47:53.58 ID:RlcUwbAa0
- 「表現の自由」って言葉もパヨチョンの所為で胡散臭い言葉になっちゃったな・・・
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:55:48.94 ID:jNnm6AvP0
- ロリコンと性器を描きたいだけだろ😅
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:01:39.45 ID:YB52VXfV0
- >>88
ダークエルフの件でロードスの作者もいつか自分の本発禁にされるかもと危惧発言してるけどな - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:55:49.01 ID:HZMOHJqv0
- 電子化による海賊版の横行より表現規制の方を提言するのは作家目線だけど、お役所は企業のためにしか動かんからの
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 13:58:48.72 ID:S3TI7E1X0
- 韓国や中国のような規制は嫌だな
だいたい日本は性に関してだけでも
日本書紀や田縣神社の祭りに見られるようにおおらかなんだ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:02:27.51 ID:jZFJPg9s0
- この手の話でお前らがいつも問題にするのは
だいたい児ポ系の虹エ口だけど
そんなのおおっぴらに売ってる方が異常なんだからなw
お前らは感覚が麻痺しすぎてるぞ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:04:49.21 ID:MJ/+EsGF0
- >>95
児ポとか頓珍漢な事言ってるのお前だけやで - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:03:25.29 ID:Vd6aiP8I0
- ごもっともすぎて応援するしかないわ
海外からの圧力で黒人を出せとか言われたらたまったもんじゃねえからな - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:03:58.35 ID:M9vl58r80
- 計算通りのaa
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:08:10.20 ID:jZFJPg9s0
- 虹エ口で児ポはないだろとは俺も思ってるけどさ
表現の自由ガーと声高に言う対象が虹エ口て
人として恥ずかしいと思わないの?w - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:24:41.54 ID:BcN2zrMx0
- >>100
そういうのにつけ込んで規制してんだよなんで国連のクソにも女作家が抗議するという
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:08:24.59 ID:GuzLFS6a0
- tppやってるんで海外準拠でいいだろ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:10:43.29 ID:yY/cTeRY0
- 連ちゃんパパを発掘したある意味時の人だしな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:14:39.59 ID:B43HNY7n0
- アメリカで言って恋
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:22:30.43 ID:5Z+rMShL0
- ゲーム規制クソニーって外資系だったっけ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:23:42.50 ID:AtVCa5Ya0
- 麻生政権の時に国立メディア芸術総合センターを作っておけばなあ
当時は漫画アニメの地位も低かった
某俳優なんてこんな恥ずかしい物を世界に発信するなんて的な事を言って批判してたし - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:28:47.71 ID:ThR/4zKG0
- 海外に合わせてゴミにするってあちらこちらでやってきたから難しい話だね
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:29:51.59 ID:LoKF47MM0
- ねぎ先生きのこる
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:29:56.84 ID:jwVIg15P0
- この人の漫画はすげぇ気持ち悪いよね
マガジンはなんでこんなの重用してるんだ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:32:30.79 ID:bjmSR26a0
- >>111
固定ファンがいるからね
ネギまがバトル路線になってからは
誰も読んでる人を見ないのに本はまぁまぁ売れるホラー現象だった - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:32:31.09 ID:gQgG12I70
- マガジンがテコ入れでヤンキー漫画家大量リストラした時に居た人だな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:33:08.20 ID:4fHC/l0x0
- メディアが率先して表現の自由規制させようとするんだからおかしな話だ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:33:28.35 ID:ThR/4zKG0
- そもそも宗教を土台にした思想は突っぱねればいいのにな
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/30(火) 14:33:39.16 ID:bvZ34rp30
- そういえば、電子書籍のオープンな共通フォーマットを策定しようとしたら事業仕分けで潰されたな。
漫画家の赤松 健さん、相次ぐ外資系企業による規制強化を懸念 国会に表現の自由を訴え

コメント