- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:03:25.88 ID:8YZMTuoi0
ホツマツタヱ文字

(内容)
イザナギが妻のイザナミに体の調子を尋ねると、
女神は答えた。
「月のものも止まり、3日たちました。身は大変清くなりました。お日様が入るのをお待ちしております」
イザナギはこの答えを聞くとニッコリと微笑み、イザナミとともに朝日を拝んだ。
すると、いま拝んでいた太陽からその精が飛び降り、
2神の前に落ちとどまった。2神は夢心地となり、
やがて気がつくと、身も心も潤いに満ちて爽快になっていた。
2神が富士山麓の宮に帰ると、やがてイザナミは御子をはらんだ。
それから8年後のちょうど正月元日の朝、
円い卵のかたちをした男児、天照大神が生まれた。
https://getnavi.jp/entertainment/277116/?amp=1
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:04:18.88 ID:99EIckbV0
つまんねえは
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:05:00.47 ID:CRB638jW0
こっちの方がいいな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:05:34.88 ID:G/m0+mOU0
おもぢろい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:05:58.71 ID:T9M617/10
デザインとか暗号に使えそう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:07:18.00 ID:d6X96SS60
天照大神って女神じゃねぇの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:07:39.38 ID:8YZMTuoi0
>>6
男だよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:09:40.76 ID:d6X96SS60
>>7
男神が天岩戸に引きこもるとかみっともねぇだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:08:55.16 ID:oIwKA6IV0
元は宇宙人だろうね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:09:18.21 ID:8YZMTuoi0
ホツマツタヱ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:13:42.54 ID:hu+uVRW50
文字を残す知性があるわけないだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:15:05.40 ID:1O/vf3FR0
メメタアヱ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:16:22.76 ID:VPeaPNoN0
これ、江戸時代に天照大神が女神であることを認めたくない連中が出した偽書だってよ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:16:58.98 ID:Mjds8lTB0
>>1
屍人文字やん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:20:33.68 ID:1W2VD3Ko0
この書は天照大神の荒御魂たる向津姫と瀬織津姫を同一視するが、
男神たる天照の妻を指すと理解すれば、なんとなく説明はつくようだな
偽書は偽書で、怪しいところも多いようだが
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:22:57.07 ID:9o+Bsb8K0
こういうのつくるの楽しそう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:27:09.80 ID:WUs79MSm0
古事記と日本書記はアカデミーの間でもほとんど読まれてないから議論すること自体時間の無駄と思うぞ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:30:24.54 ID:nUwR1/RU0
ボマイヱ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:32:14.82 ID:NsqiZ20j0
漢字ひらがなカタカナローマ字と柔軟にバリエーションを増やしてきた日本
かたや漢字で脳死してるとある国w
本当に起源なんですかねえ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:32:52.04 ID:/aLxo5Vq0
ハングルっぽい
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:33:22.53 ID:A310mFPU0
江戸時代に作られた偽書だよ。当時はこういうのを創作するのが流行ってた
奈良時代までの日本語は8母音だったのにこれは5母音だし
漢字以前のはずなのに和歌のことを「ワカ」と漢字の音読みで表現してるし
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:37:37.97 ID:jZRhBMhl0
コラヤメタマヱ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:38:50.59 ID:+/o1twYh0
フトマニ図
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:40:13.33 ID:maW4qF750
鬼武者やん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:40:46.61 ID:/u6OX/bb0
天照って男だったんかい
ずっと女だと思ってた
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:40:50.03 ID:A7kRGCyi0
日本は神代文字を否定しているんだよね…何故なのか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/01(日) 12:40:53.87 ID:aK6Wm4RD0
これは韓国が起源ニダ!
コメント