
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 19:17:36.72 ID:ajH7OZ3K
清掃バイトで2000円超え!? 北海道・ニセコ町で「時給爆上がり」なぜ?潤ってるのは外資だけ? 6割が廃業の商店街「生死の分かれ目まで来ている」
ABEMA Prime
2023/12/14 17:00
日本有数のリゾート地、北海道・ニセコで今、バイトなどの時給が爆上がりしている。例えば、
ホテルなどを運営する外資系のHTMでは冬季の清掃やベッドメイクなどの時給が1800円。さらに経験や技術次第では2200円までアップするという。
HTMが特別なわけではなく、求人情報を調査してみると、コンビニやチェーンの飲食店でも時給1700円前後のものが多数だ。【映像】うどんが1400円も!? 衝撃のニセコプライス
なぜここまで時給が高いのか。ニセコ地域の実態とその影響について、『ABEMA Prime』で議論した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 19:22:24.25 ID:73lTdRO5
- ニセコって漢字ではどう書くの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:56:08.29 ID:elveMMP0
- >>2
1964年4月に狩太町からニセコ町へ改名
カタカナの名称は珍しく当時では
全国で2例目になります
あえて漢字にするなら(仁勢古) - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 01:41:36.26 ID:HKMTtsdp
- >>26
もともとアイヌ語源じゃね?漢字自体無意味というかさ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 19:55:53.41 ID:WHCZMnOc
- チャイニーズホテルの現地清掃員が高給取りな没落ジャップランド
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 19:58:10.64 ID:0AQt3GT9
- チャイナ頼りじゃなきゃ生きていけないと刷り込んでるわけだ
北海道はもう駄目かもわからんね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 20:03:35.59 ID:97yVi180
- >【映像】うどんが1400円も!? 衝撃のニセコプライス
和食料理屋のうどんなら普通の値段だろ
本物の稲庭うどんもそれくらい取ると思う
だしや干ししいたけがおいしかったらそれくらいの値段でも安いくらい - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 20:08:46.76 ID:BHdXfZR/
- なんか円高になってインフレおさまるから賃上げやめるかってなりそうだな
一年に一回だけしか交渉しないってのがおかしいんだよ
さらに日本企業は何か意志決定するのに数年掛ける風習 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 20:09:13.89 ID:Jw4Tsmrx
- 偽古はチャイナが土地爆買い
すでに日本じゃない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 20:58:00.54 ID:JH3Qju9a
- 資本主義的にしゃーない側面はあるだろうけど、外国資本に売っぱらうってのは最悪手だったかもね。
他山の石として、他の観光地は日本資本を維持しつつ外国人客を呼び込んで欲しいもんだわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 21:18:48.26 ID:NP7R1R7w
- 早めにやればいい人材を独占できるから
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:24:04.43 ID:u/+/LGYI
- 以下に日本企業が人件費出し渋ってるかってだけだろ
採用首切り自由のアルバイトの時給くらい外資と対抗してみろや - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:29:20.51 ID:sUZ01SLS
- 夕張はスキー場つくれないのか。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 23:31:22.58 ID:daeDjNiW
- >>13
昔からあったけど最後は中国資本に買われた。そして潰れた。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:31:03.80 ID:tOoYVzd2
- 投資移民の成果だわな
金持ち移民は周辺の全ての待遇を引き上げる
はよ札幌や仙台、名古屋を投資移民フリー都市にしろよ。あっという間に東京を追い抜いて行くぞ難民は一人たりとて必要ないが投資移民なら中国でもロシア人でもなんでもござれだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:32:43.99 ID:tOoYVzd2
- 台湾動乱や米中動乱は最後のチャンスだぞ
台湾人、香港人、上海あたりから金持ち移民を数千万人単位で国内主要都市に引き入れるチャンス
治安を乱さない金持ち移民だけを受け入れ、日本の少子高齢化を解決させつつ世界一の金持ち国家への道が開けてくる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 22:50:40.72 ID:yObyWN1j
- でも日本人は物価が高すぎてニセコで生活できないでしょ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 23:05:08.69 ID:1sper/jY
- スキー場のうどんやラーメンはそれくらいの値段は普通じゃね?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 23:32:47.71 ID:daeDjNiW
- いくら時給よくても冬のニセコで働くの無理。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:31:53.31 ID:cegvd5aT
- >>19
なんで? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/14(木) 23:52:22.76 ID:fRyGgiE5
- やっぱりスキーはブルジョワの遊びだわな
日本人には向いてないわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:32:27.42 ID:cegvd5aT
- >>20
そうか? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:29:11.19 ID:cegvd5aT
- ニセコの動画みたけど良いね
外国人のほうが多いんじゃね、で英語の標識のほうが目立つようだ
景気良さそう、商店街とか古いタイプのは客の動線り道ではないんでないの?
やり方が悪いというか資本の差なのか?雪も良いし時間余すようになればやっても良いかもなw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 02:04:48.95 ID:cegvd5aT
- >>21
追加
外国人的にはむしろ安いほうじゃね?
日本人には高くてもさ
円安が進むとあっちこっちこうなるかもな、今は円が大きく戻しているけどさ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:31:20.49 ID:cegvd5aT
- 経営の差じゃね?もしくは自治体の計画の差というのかさ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 00:34:16.98 ID:DOCy0wMM
- 金持ち移民の受け入れに特化は、東京より時給が高くなるんだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 01:51:40.40 ID:m8RoRK8G
- 金で滅ぼす悪の計画!北の国から始まる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/15(金) 02:58:35.12 ID:SXL2kysz
- 支那人の汚し方は半端ないからな
コメント